HOME インターハイ男子4×100mR優勝校
男子  女子 

 

年度 記録 所属 都道府県
78 2025年 39.49 洛南 京都
77 2024年 39.73 北海道栄 北海道
76 2023年 40.11 市船橋 千葉
75 2022年 39.71 洛南 京都
74 2021年 40.41 洛南 京都
73 2020年 ―中止―
72 2019年 39.91 中京大中京 愛知
71 2018年 40.10 八王子 東京
70 2017年 40.29 岐阜聖徳 岐阜
69 2016年 40.10 洛南 京都
68 2015年 40.20 東京 東京
67 2014年 40.18 法政二 神奈川
66 2013年 40.21 洛南 京都
65 2012年 40.51 滝川二 兵庫
64 2011年 40.20 東京 東京
63 2010年 41.08 滝川二 兵庫
62 2009年 40.75 名古屋 愛知
61 2008年 40.89 宇治山田商 三重
60 2007年 40.60 桐蔭学園 神奈川
59 2006年 40.92 桐蔭学園 神奈川
58 2005年 40.64 大阪 大阪
57 2004年 41.01 兵庫
56 2003年 40.78 中部商 沖縄
55 2002年 40.76 大社 島根
54 2001年 40.18 大阪 大阪
53 2000年 40.27 添上 奈良
52 1999年 40.47 宇治山田商 三重
51 1998年 40.96 伊奈総合 埼玉
50 1997年 40.59 八女工 福岡
49 1996年 40.58 清風 大阪
48 1995年 40.53 平田 島根
47 1994年 40.43 添上 奈良
46 1993年 41.06 大阪 大阪
45 1992年 41.64 清風 大阪
41.64 浜松商 静岡
44 1991年 40.88 大阪 大阪
43 1990年 40.92 東農大二 群馬
42 1989年 40.86 浜松商 静岡
41 1988年 41.05 中京大中京 愛知
40 1987年 41.01 松山 埼玉
39 1986年 41.32 清風 大阪
38 1985年 41.62 鹿児島南 鹿児島
37 1984年 41.40 草加南 埼玉
36 1983年 41.71 中京大中京 愛知
35 1982年 41.68 八女工 福岡
34 1981年 42.04 新田 愛媛
33 1980年 41.97 宇治山田商 三重
32 1979年 42.37 相模工大付 神奈川
31 1978年 41.77 水戸工 茨城
30 1977年 41.12 八女工 福岡
29 1976年 42.62 八女工 福岡
28 1975年 41.96 中大付 東京
27 1974年 42.5 倉吉東 鳥取
26 1973年 42.4 宇治山田商 三重
25 1972年 43.0 八女工 福岡
24 1971年 42.9 静岡市立商 静岡
23 1970年 43.0 三潴 福岡
22 1969年 42.4 静岡市立 静岡
21 1968年 43.4 富士 静岡
20 1967年 43.1 目黒 東京
19 1966年 43.6 浜松西 静岡
18 1965年 42.6 富士 静岡
↑(4×100mR)↑
17 1964年 1.30.7 三重 三重
16 1963年 1.31.4 横須賀 神奈川
15 1962年 1.31.1 目黒 東京
14 1961年 1.31.3 目黒 東京
13 1960年 1.32.7 桜丘 神奈川
12 1959年 1.31.3 小田原 神奈川
11 1958年 1.32.8 長良 岐阜
10 1957年 1.32.3 磐田南 静岡
9 1956年 1.33.0 日大二 東京
8 1955年 1.32.8 済々黌 熊本
7 1954年 1.33.2 大阪
6 1953年 1.35.1 高崎商 群馬
5 1952年 1.34.4 門司東 福岡
4 1951年 1.34.5 高崎工 群馬
3 1950年 1.34.8 九州学院 熊本
2 1949年 1.40.1 熊本 熊本
↑(4×200mR)↑
1 1948年 47.4 北野 大阪


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

Onの「On Flagship Store Tokyo Ginza」が9月12日にオープン!原宿では期間限定スペース「On Labs Tokyo」を開催

スイスのスポーツブランド「On (オン) 」およびオン・ジャパンは9月12日、東京・銀座に旗艦店の「On Flagship Store Tokyo Ginza」をオープンする。翌9月13日 から9日間、東京・原宿にて期間 […]

NEWS 34年ぶり東京世界陸上 注目の男子100m3枠、9秒台再びの桐生祥秀らが代表入りへ

2025.08.25

34年ぶり東京世界陸上 注目の男子100m3枠、9秒台再びの桐生祥秀らが代表入りへ

今年9月、34年ぶりに東京で開かれる世界選手権の出場資格獲得のための記録の有効期間が8月24日で終了した。 世界選手権の各種目の代表枠は最大3名。最後まで注目を集めたのが男子100mだった。7月の日本選手権時点で、内定条 […]

NEWS 栁田大輝 最後の最後まで挑戦も100m代表逃す「無理をしなくて良かったと思える日が絶対に来る」

2025.08.24

栁田大輝 最後の最後まで挑戦も100m代表逃す「無理をしなくて良かったと思える日が絶対に来る」

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mに栁田大輝(東洋大)が出場した。 土壇場での大逆転を狙い、日本記録(9秒95)を目指した栁田。午前中の第一レースを10秒11( […]

NEWS ドキュメント/今年も歴史が刻まれた福井の夜に熱狂!東京世界陸上前に過去最大規模の“お祭り”が夏を彩る

2025.08.24

ドキュメント/今年も歴史が刻まれた福井の夜に熱狂!東京世界陸上前に過去最大規模の“お祭り”が夏を彩る

2019年に産声を上げたAthlete Night Games in FUKUIは、今年で6回目を迎えた。17年に行われた日本インカレの男子100mで、桐生祥秀(東洋大、現・日本生命)が日本初の9秒台を刻んだ時の感動から […]

NEWS 100mH清山ちさと 34歳自己新連発 ラストチャンスは惜しくも標準届かず世界陸上代表ならず

2025.08.24

100mH清山ちさと 34歳自己新連発 ラストチャンスは惜しくも標準届かず世界陸上代表ならず

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、九州選手権が大分スポーツ公園クラサスドーム大分で行われ、女子100mハードルに清山ちさと(いちご)が出場した。 東京世界選手権の参加標準記録(12秒73)を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top