HOME 特集

2022.04.21

【展望】多田修平、桐生祥秀、デーデー・ブルーノらが出雲陸上に集結!注目選手をチェック
【展望】多田修平、桐生祥秀、デーデー・ブルーノらが出雲陸上に集結!注目選手をチェック

日本グランプリシリーズ出雲大会の吉岡隆徳記念第76回出雲陸上が4月23、24日に島根・浜山公園陸上競技場で行われる(※グランプリレースは24日)。島根県出身で1932年ロス五輪100m6位となり『暁の超特急』と言われた吉岡隆徳の冠がつく今大会、グランプリ種目「YOSHIOKAスプリント」は100mと300m。短距離種目の国内シーズンインに多くのトップスプリンターたちが集結する。

男子100mには昨年の日本選手権を制し、東京五輪にも出場した多田修平(住友電工)がエントリー。多田は3月の屋外100m(10秒32)に出場したあと、日本選手権室内と世界室内選手権で60mに出場した。4月には10秒30をマーク。アップした筋力を走りにつながれば好記録が期待できそうだ。

また、東京五輪4×100mリレー代表の桐生祥秀(日本生命)とデーデー・ブルーノ(セイコー)も出場予定。桐生は豪州でシーズンインし、荒天のため記録は伸び悩んだ(10秒55と10秒41)が、冬季は順調に積めているようだ。デーデーは東海大を卒業してセイコー所属に。昨年痛めた右脚付け根からは回復。社会人デビュー戦でどんな走りを見せるか。

東京五輪4×400mリレー代表の佐藤拳太郎(富士通)、川端魁人(中京大クラブ)、は男子400mにエントリー。ケガからの復調を期す井本佳伸(東京ガスエコモ)の走りにも注目が集まる。

女子100mは、東京五輪4×100mリレー代表の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)がエントリー。資格記録トップは愛知・中京大中京高のエース・藏重みう(3年)で、11秒58を持つ。300mには昨年の400m日本選手権者・小林茉由(J.VIC)、松本奈菜子(東邦銀行)、久保山晴菜(今村病院)といった実力者が参戦する。

オレゴン世界選手権まで続くシーズンを占う大事な主要大会“初戦”。トップスプリンターたちの走りに注目だ。

広告の下にコンテンツが続きます

日本グランプリシリーズ出雲大会の吉岡隆徳記念第76回出雲陸上が4月23、24日に島根・浜山公園陸上競技場で行われる(※グランプリレースは24日)。島根県出身で1932年ロス五輪100m6位となり『暁の超特急』と言われた吉岡隆徳の冠がつく今大会、グランプリ種目「YOSHIOKAスプリント」は100mと300m。短距離種目の国内シーズンインに多くのトップスプリンターたちが集結する。 男子100mには昨年の日本選手権を制し、東京五輪にも出場した多田修平(住友電工)がエントリー。多田は3月の屋外100m(10秒32)に出場したあと、日本選手権室内と世界室内選手権で60mに出場した。4月には10秒30をマーク。アップした筋力を走りにつながれば好記録が期待できそうだ。 また、東京五輪4×100mリレー代表の桐生祥秀(日本生命)とデーデー・ブルーノ(セイコー)も出場予定。桐生は豪州でシーズンインし、荒天のため記録は伸び悩んだ(10秒55と10秒41)が、冬季は順調に積めているようだ。デーデーは東海大を卒業してセイコー所属に。昨年痛めた右脚付け根からは回復。社会人デビュー戦でどんな走りを見せるか。 東京五輪4×400mリレー代表の佐藤拳太郎(富士通)、川端魁人(中京大クラブ)、は男子400mにエントリー。ケガからの復調を期す井本佳伸(東京ガスエコモ)の走りにも注目が集まる。 女子100mは、東京五輪4×100mリレー代表の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)がエントリー。資格記録トップは愛知・中京大中京高のエース・藏重みう(3年)で、11秒58を持つ。300mには昨年の400m日本選手権者・小林茉由(J.VIC)、松本奈菜子(東邦銀行)、久保山晴菜(今村病院)といった実力者が参戦する。 オレゴン世界選手権まで続くシーズンを占う大事な主要大会“初戦”。トップスプリンターたちの走りに注目だ。 https://youtu.be/OKHp7aSMJww
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.29

U18大会800m覇者・菊池晴太が1分50秒54大会新 八種競技・相馬大翔は5792点の県高校新 工藤玲七が女子短距離2冠/IH岩手県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 岩手県大会は5月23日から26日までの4日間、北上総合運動公園競技場(ウェスタンデジタルスタジアムき […]

NEWS 10000m矢田みくにが粘りの銅!31分12秒21の自己新「大きな試合で記録を残せた」/アジア選手権

2025.05.29

10000m矢田みくにが粘りの銅!31分12秒21の自己新「大きな試合で記録を残せた」/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子10000mでは矢田みくに(エディオン)が31分12秒21で銅メダルを獲得した。優勝はD.ジェプケメイ(カザフスタン)で […]

NEWS 廣中璃梨佳が激走!「自信にしたい」荒天再レース、暑さ何の自己3番目の30分56秒32で銀/アジア選手権

2025.05.29

廣中璃梨佳が激走!「自信にしたい」荒天再レース、暑さ何の自己3番目の30分56秒32で銀/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子10000mは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分56秒32で銀メダルを獲得した。 前日の18時20分に […]

NEWS 再レースの女子10000m 廣中璃梨佳が30分56秒32で銀メダル! 矢田みくには自己新で銅!/アジア選手権

2025.05.29

再レースの女子10000m 廣中璃梨佳が30分56秒32で銀メダル! 矢田みくには自己新で銅!/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、異例の再レースとなった女子10000mでは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分56秒32で銀メダル、矢田みくに(エディオン […]

NEWS 2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

2025.05.29

2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、日本は金メダル3つ、銀メダル2つ、銅メダル4つを獲得した。 男子100mでは栁田大輝(東洋大)が2連覇を果たした。19歳のB […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析