
◇第98回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)
往路優勝の青学大が独走態勢に入った。6区・高橋勇斗(4年)からタスキを受けたのはケガから復活を遂げた岸本大紀(3年)。11.6kmの二宮も区間トップとなる34分02秒で通過し、追いかける順大、駒大にも差をつける。岸本は区間歴代5位となる1時間2分39秒でトップ中継を果たした。
2位争いは6区に続いて熾烈に。10.2kmで順大・西澤侑真(3年)が駒大・白鳥哲汰(2年)をとらえ、突き放して単独2位へと浮上した。だが、駒大・白鳥が粘りを見せ、競り合いながら青学大と4分51秒差の2位で中継。3位に順大が続いた。
帝京大が4位で変わらず。創価大が5位に浮上し、東京国際大が6位。中大が7位へ順位を下げた。東海大が8位へ。東洋大が9位、國學院大が10位に下がった。
区間賞は岸本が1時間2分39秒で獲得。区間2位には明大の富田峻平(明大)が続き、3つ順位を上げた。
●7区通過順位
1)青学大 7.23.48
2)駒大 7.28.39
3)順大 7.28.40
4)帝京大 7.29.45
5)創価大 7.30.30
6)東京国際大 7.30.35
7)中大 7.31.02
8)東海大 7.31.17
9)東洋大 7.32.07
10)國學院大 7.32.13
11)法大 7.32.25
12)早大 7.33.16
13)神奈川大 7.33.40
14)明大 7.34.50
15)国士大 7.34.53
OP関東学生連合 7.36.01
16)山梨学大 7.36.37
17)日体大 7.39.58
18)中央学大 7.40.06
19)専大 7.42.59
20)駿河台大 7.45.24
※速報値
■区間上位成績
1位 岸本大紀(青学大)1時間2分39秒
2位 富田峻平(明大)1時間3分02秒
3位 越 陽汰(東洋大)1時間3分10秒
4位 新家裕太郎(創価大)1時間3分42秒
5位 鈴木創士(早大)1時間3分48秒
◇第98回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)
往路優勝の青学大が独走態勢に入った。6区・高橋勇斗(4年)からタスキを受けたのはケガから復活を遂げた岸本大紀(3年)。11.6kmの二宮も区間トップとなる34分02秒で通過し、追いかける順大、駒大にも差をつける。岸本は区間歴代5位となる1時間2分39秒でトップ中継を果たした。
2位争いは6区に続いて熾烈に。10.2kmで順大・西澤侑真(3年)が駒大・白鳥哲汰(2年)をとらえ、突き放して単独2位へと浮上した。だが、駒大・白鳥が粘りを見せ、競り合いながら青学大と4分51秒差の2位で中継。3位に順大が続いた。
帝京大が4位で変わらず。創価大が5位に浮上し、東京国際大が6位。中大が7位へ順位を下げた。東海大が8位へ。東洋大が9位、國學院大が10位に下がった。
区間賞は岸本が1時間2分39秒で獲得。区間2位には明大の富田峻平(明大)が続き、3つ順位を上げた。
●7区通過順位
1)青学大 7.23.48
2)駒大 7.28.39
3)順大 7.28.40
4)帝京大 7.29.45
5)創価大 7.30.30
6)東京国際大 7.30.35
7)中大 7.31.02
8)東海大 7.31.17
9)東洋大 7.32.07
10)國學院大 7.32.13
11)法大 7.32.25
12)早大 7.33.16
13)神奈川大 7.33.40
14)明大 7.34.50
15)国士大 7.34.53
OP関東学生連合 7.36.01
16)山梨学大 7.36.37
17)日体大 7.39.58
18)中央学大 7.40.06
19)専大 7.42.59
20)駿河台大 7.45.24
※速報値
■区間上位成績
1位 岸本大紀(青学大)1時間2分39秒
2位 富田峻平(明大)1時間3分02秒
3位 越 陽汰(東洋大)1時間3分10秒
4位 新家裕太郎(創価大)1時間3分42秒
5位 鈴木創士(早大)1時間3分48秒 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
2025.10.28
【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]
2025.10.28
田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う
フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]
2025.10.28
【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位
熊本陸協秋季記録会は10月25日、熊本県民運動公園陸上競技場で行われ、女子400mで笠松悠花(GTR/天草倉岳中3熊本)が中学歴代3位の56秒24をマークした。 笠松はハードルや跳躍種目などに幅広く出場。昨年U16大会は […]
2025.10.28
【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位
第19回岡山カーニバル大会1日目は10月25日、岡山県陸上競技場で行われ、男子砲丸投(一般規格)で赤澤瑠依(玉野光南高3岡山)が高校歴代5位となる16m01をマークした。 赤澤は1投目で大会記録となる16m01をプット。 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望