2021.12.26
◇全国高校駅伝・女子(京都/たけびしスタジアム京都発着:5区間21.0975km)
全国高校駅伝の女子が12月26日に行われ、仙台育英(宮城)が1時間7分16秒で2年ぶりの優勝。これで単独史上最多の5度目全国制覇となった。
優勝した仙台育英の釜石慶太監督は「1、2、3区の主力がいい流れを作ってくれました。完璧なレース。3区が終わった時点で優勝の可能性は高いと感じました」と選手たちの継走を称える。1区・米澤奈々香(3年)の区間賞から、一度も先頭を譲らない完勝だった。釜石監督は「最多5度目の優勝、東日本大震災から10年という節目の年。みなさんの支えのお陰でここに立てています」と感謝を述べた。
2位争いは薫英女学院(大阪)と神村学園(鹿児島)の激しいデッドヒートの末、一度は前に出た神村学園のカリバ・カロライン(1年)を、フィニッシュラインで薫英女学院の水本佳菜(2年)がかわし、1時間8分23秒の同タイムながら2位に入った。神村学園が3位。
4位には都大路皆勤賞の立命館宇治(京都)。興譲館(岡山)が2年ぶりの入賞を果たした。6位の須磨学園(兵庫)は4年連続入賞。7位に長野東(長野)、8位に諫早(長崎)だった。
前回初出場から2年連続出場の安城学園(愛知)が最高順位の11位。皆勤出場の山田(高知)は12位。旭川龍谷(北海道)はチーム最高順位の13位と健闘した。初出場の浜松市立(静岡)は23位。前回優勝の世羅(広島)は31位だった。
区間賞は1~3区を仙台育英勢が獲得。4区は薫英女学院の明貝菜乃羽(3年)、5区は興譲館のワングイ・エスター(3年)だった。
■全国高校駅伝女子の成績一覧
1位 仙台育英(宮城)1時間7分16秒
2位 薫英女学院(大阪)1時間8分23秒
3位 神村学園(鹿児島)1時間8分23秒
4位 立命館宇治(京都)1時間8分59秒
5位 興譲館(岡山)1時間9分45秒
6位 須磨学園(兵庫)1時間9分46秒
7位 長野東(長野)1時間9分51秒
8位 諫早(長崎)1時間9分54秒
9位 北九州市立(福岡)1時間9分57秒
10位 千原台(熊本)1時間10分14秒
11位 安城学園(愛知)1時間10分27秒
12位 山田(高知)1時間10分42秒
13位 旭川龍谷(北海道)1時間10分44秒
14位 順天(東京)1時間10分48秒
15位 学法石川(福島)1時間10分54秒
16位 青森山田(青森)1時間11分10秒
17位 大分東明(大分)1時間11分12秒
18位 宇都宮文星女(栃木)1時間11分17秒
19位 常磐(群馬)1時間11分46秒
20位 日体大柏(千葉)1時間11分53秒
21位 小林(宮崎)1時間12分01秒
22位 白石(佐賀)1時間12分02秒
23位 浜松市立(静岡)1時間12分15秒
24位 白鵬女(神奈川)1時間12分15秒
25位 埼玉栄(埼玉)1時間12分30秒
26位 美濃加茂(岐阜)1時間12分32秒
27位 茨城キリスト(茨城)1時間12分50秒
28位 智弁カレッジ(奈良)1時間12分51秒
29位 八幡浜(愛媛)1時間13分01秒
30位 平田(島根)1時間13分02秒
31位 世羅(広島)1時間13分20秒
32位 富山商(富山)1時間13分40秒
33位 十日町(新潟)1時間13分50秒
34位 山梨学院(山梨)1時間14分17秒
35位 比叡山(滋賀)1時間14分20秒
36位 智弁和歌山(和歌山)1時間14分23秒
37位 富岡東(徳島)1時間14分28秒
38位 西京(山口)1時間14分34秒
39位 大曲(秋田)1時間14分43秒
40位 盛岡誠桜(岩手)1時間14分58秒
41位 宇治山田商(三重)1時間15分09秒
42位 東海大山形(山形)1時間15分19秒
43位 遊学館(石川)1時間15分33秒
44位 鳥取城北(鳥取)1時間15分54秒
45位 四学香川西(香川)1時間16分00秒
46位 鯖江(福井)1時間18分17秒
47位 北山(沖縄)1時間19分35秒
■全国高校駅伝女子 区間賞一覧
1区 米澤奈々香(仙台育英3)19分15秒
2区 杉森心音(仙台育英2)12分41秒
3区 山中菜摘(仙台育英3)9分53秒
4区 明貝菜乃羽(薫英女学院3)9分17秒
5区 ワングイ・エスター(興譲館3)15分14秒

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.05.24
-
2025.05.19
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.24
大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]
2025.05.24
中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、2組は中大・吉居駿恭(4年)が28分34秒81が1着だった。 1700mはスティー […]
2025.05.24
小林成美が現役引退を表明 中学から活躍、名城大“黄金期”支える 明日5/25東日本実業団5000mがラストレース
女子長距離の小林成美(三井住友海上)が5月24日、自身のSNSを更新し、現役を退くことを明らかにした。 小林は「正式な退部日は少し先になりますが」としつつ、エントリーしている明日5月25日の東日本実業団選手権5000mが […]
2025.05.24
1組は順大・山﨑颯が29分00秒69で1着! 中大が2、3着固めて好発進/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、1組は順大・山﨑颯(4年)が29分00秒69で1着だった。 レースは序盤から中大・ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析