HOME 高校

2021.12.26

仙台育英が2年ぶり5度目のV!米澤奈々香1区が的中して圧巻の逃げ切り/全国高校駅伝女子
仙台育英が2年ぶり5度目のV!米澤奈々香1区が的中して圧巻の逃げ切り/全国高校駅伝女子


◇全国高校駅伝・女子(京都/たけびしスタジアム京都発着:5区間21.0975km)

全国高校駅伝の女子が12月26日に行われ仙台育英(宮城)が1時間7分16秒で優勝した。

寒空の下でスタートした女子。仙台育英は1区にエースの米澤奈々香(3年)を起用する“超攻撃的”な布陣で臨んだ。その狙い通り、米澤が圧巻の走りを披露。冷たい風のなか、2位の立命館宇治(京都)に30秒差をつける9分15秒の区間賞を獲得する。

続く杉森心音(2年)も2区の日本人歴代3位となる12分41秒の区間賞。3区ではケガから復活の山中菜摘(3年)が区間賞の走りでさらに差を広げて1分以上に。3区終了時点で埼玉栄(埼玉)が1996年に作った大会記録1時間6分26秒を上回るペースだった。4区・渡邉来愛、5区・須郷柚菜も1年生ながら安定した走りを披露。最後は須郷が歓喜のフィニッシュテープを切った。

仙台育英は2年ぶり5度目の優勝。93年に初優勝して翌年に連覇を飾り、17年、19年にも制している。

●仙台育英高メンバー
1区 米澤奈々香(3年)9分15秒(区間1位)
2区 杉森心音(2年)12分41秒(区間1位)
3区 山中菜摘(3年)9分53秒(区間1位)
4区 渡邉来愛(1年)9分23秒(区間2位)
5区 須郷柚菜(1年)16分04秒(区間5位)

広告の下にコンテンツが続きます

■全国高校駅伝女子の上位成績
1位 仙台育英(宮城)1時間7分16秒
2位 薫英女学院(大阪)1時間8分23秒
3位 神村学園(鹿児島)1時間8分23秒
4位 立命館宇治(京都)1時間8分59秒
5位 興譲館(岡山)1時間9分45秒
6位 須磨学園(兵庫)1時間9分46秒
7位 長野東(長野)1時間9分51秒
8位 諫早(長崎)1時間9分54秒

◇全国高校駅伝・女子(京都/たけびしスタジアム京都発着:5区間21.0975km) 全国高校駅伝の女子が12月26日に行われ仙台育英(宮城)が1時間7分16秒で優勝した。 寒空の下でスタートした女子。仙台育英は1区にエースの米澤奈々香(3年)を起用する“超攻撃的”な布陣で臨んだ。その狙い通り、米澤が圧巻の走りを披露。冷たい風のなか、2位の立命館宇治(京都)に30秒差をつける9分15秒の区間賞を獲得する。 続く杉森心音(2年)も2区の日本人歴代3位となる12分41秒の区間賞。3区ではケガから復活の山中菜摘(3年)が区間賞の走りでさらに差を広げて1分以上に。3区終了時点で埼玉栄(埼玉)が1996年に作った大会記録1時間6分26秒を上回るペースだった。4区・渡邉来愛、5区・須郷柚菜も1年生ながら安定した走りを披露。最後は須郷が歓喜のフィニッシュテープを切った。 仙台育英は2年ぶり5度目の優勝。93年に初優勝して翌年に連覇を飾り、17年、19年にも制している。 ●仙台育英高メンバー 1区 米澤奈々香(3年)9分15秒(区間1位) 2区 杉森心音(2年)12分41秒(区間1位) 3区 山中菜摘(3年)9分53秒(区間1位) 4区 渡邉来愛(1年)9分23秒(区間2位) 5区 須郷柚菜(1年)16分04秒(区間5位) ■全国高校駅伝女子の上位成績 1位 仙台育英(宮城)1時間7分16秒 2位 薫英女学院(大阪)1時間8分23秒 3位 神村学園(鹿児島)1時間8分23秒 4位 立命館宇治(京都)1時間8分59秒 5位 興譲館(岡山)1時間9分45秒 6位 須磨学園(兵庫)1時間9分46秒 7位 長野東(長野)1時間9分51秒 8位 諫早(長崎)1時間9分54秒

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.20

円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン

英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]

NEWS 田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

2025.07.19

田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]

NEWS 近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

2025.07.19

近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]

NEWS 2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走

2025.07.19

2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、女子5000mAは、チェプコスケイ・アイヴォン・ジェプチルチル(肥後銀行)が15分09秒06で1位で、廣中璃梨佳(日本郵 […]

NEWS 日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走

2025.07.19

日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mAは、日本選手権覇者の井川龍人(旭化成)が自己新の13分23秒13で1位だった。 序盤は13分15秒の電子 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top