
第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。
今季の出雲駅伝で初出場初優勝の快挙を成し遂げた東京国際大は、“史上最強留学生”の呼び声高いイェゴン・ヴィンセントのほか、丹所健、山谷昌也という日本人ダブルエースの3年生『三本柱』が順当にエントリーされた。もう一人の留学生ルカ・ムセンビ(3年)も登録(※留学生の出走は1人)。前回4区の宗像聖(3年)もしっかり入った。
1時年時から3年連続で出場している芳賀宏太郎(4年)、即戦力ルーキーとして出雲、全日本で好走した佐藤榛紀がメンバーから外れたが、出雲では4年生の出番がなかったが、全日本で7区6位と好走した野澤巧理、箱根1本に備えてきた主将の三浦瞭太郎ら4年生もメンバー入り。1年生は10000m28分台の白井勇佑ら3人が入った。3年連続のシード権はもちろん、前々回の5位を上回る成績も十分に狙える戦力が整った。
創部10周年を迎え、出雲優勝、全日本5位と飛躍のシーズンになった今季、箱根路でも存在感を示すレースを見せそうだ。
12月29日に区間エントリー10人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
■東京国際大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校)
◎前回10位、出雲優勝、全日本5位
野澤 巧理(4年/白鷗大足利高・栃木)
三浦瞭太郎(4年/東農大二高・群馬)主将
渡邉 正紀(4年/鬼怒商高・茨城)
イェゴン・ヴィンセント(3年/チェビルベレク高・ケニア)
丹所 健(3年/湘南工大附高・神奈川)
堀畑 佳吾(3年/清風高・大阪)
宗像 聖(3年/学法石川高・福島)
ルカ・ムセンビ(3年/仙台育英高・宮城)
山谷 昌也(3年/水城高・茨城)
生田 琉海(2年/徳島科学技術高・徳島)
鎌田 雅稀(2年/日体大柏高・千葉)
林 優策(2年/滋賀学園高・滋賀)
村松 敬哲(2年/浜松商高・静岡)
倉掛 響(1年/小林高・宮崎)
白井 勇佑(1年/仙台育英高・宮城)
冨永 昌輝(1年/小林高・宮崎)
第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。
今季の出雲駅伝で初出場初優勝の快挙を成し遂げた東京国際大は、“史上最強留学生”の呼び声高いイェゴン・ヴィンセントのほか、丹所健、山谷昌也という日本人ダブルエースの3年生『三本柱』が順当にエントリーされた。もう一人の留学生ルカ・ムセンビ(3年)も登録(※留学生の出走は1人)。前回4区の宗像聖(3年)もしっかり入った。
1時年時から3年連続で出場している芳賀宏太郎(4年)、即戦力ルーキーとして出雲、全日本で好走した佐藤榛紀がメンバーから外れたが、出雲では4年生の出番がなかったが、全日本で7区6位と好走した野澤巧理、箱根1本に備えてきた主将の三浦瞭太郎ら4年生もメンバー入り。1年生は10000m28分台の白井勇佑ら3人が入った。3年連続のシード権はもちろん、前々回の5位を上回る成績も十分に狙える戦力が整った。
創部10周年を迎え、出雲優勝、全日本5位と飛躍のシーズンになった今季、箱根路でも存在感を示すレースを見せそうだ。
12月29日に区間エントリー10人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
■東京国際大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校)
◎前回10位、出雲優勝、全日本5位
野澤 巧理(4年/白鷗大足利高・栃木)
三浦瞭太郎(4年/東農大二高・群馬)主将
渡邉 正紀(4年/鬼怒商高・茨城)
イェゴン・ヴィンセント(3年/チェビルベレク高・ケニア)
丹所 健(3年/湘南工大附高・神奈川)
堀畑 佳吾(3年/清風高・大阪)
宗像 聖(3年/学法石川高・福島)
ルカ・ムセンビ(3年/仙台育英高・宮城)
山谷 昌也(3年/水城高・茨城)
生田 琉海(2年/徳島科学技術高・徳島)
鎌田 雅稀(2年/日体大柏高・千葉)
林 優策(2年/滋賀学園高・滋賀)
村松 敬哲(2年/浜松商高・静岡)
倉掛 響(1年/小林高・宮崎)
白井 勇佑(1年/仙台育英高・宮城)
冨永 昌輝(1年/小林高・宮崎) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
-
2025.11.28
-
2025.11.27
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加
世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025