
第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。
出雲駅伝3位ながら、全日本大学駅伝で10位とシード権を逃した東洋大は、前回3位のメンバー6人が順当に登録された。トラックシーズンではケガをしていた5区を2年連続で務めている宮下隼人(4年)、前回ルーキーながら2区区間4位と好走した松山和希も、全日本で復帰して箱根ももちろんメンバー入り。出雲、全日本と安定した走りを見せた前田義弘(3年)らも順調。さらに出雲、全日本と区間賞のスーパールーキー・石田洸介ら1年生も3人が入った。前々回10区の及川瑠音(3年)はメンバーから外れたが、箱根駅伝に向けて足並みをそろえ始めている。
前々回は連続トップ3が11年で途切れる10位とギリギリでシード権。それでも前回3位と立て直し、今季も宮下、松山を欠いた出雲3位と駅伝での強さ見せている。調整が決まれば往路優勝や総合優勝争いも見えてくる。
12月29日に区間エントリー10人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
■東洋大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校)
◎前回3位、出雲3位、全日本10位
蝦夷森章太(4年/愛知高・愛知)
宮下 隼人(4年/富士河口湖高・山梨)主将
大沼 翼(3年/東海大山形高・山形)
柏 優吾(3年/豊川高・愛知)
木本 大地(3年/東洋大牛久高・茨城)
児玉 悠輔(3年/東北高・宮城)
清野 太雅(3年/喜多方高・福島)
前田 義弘(3年/東洋大牛久高・茨城)
奥山 輝(3年/浦和実高・埼玉)
九嶋 恵舜(2年/小林高・宮崎)
佐藤 真優(2年/東洋大牛久高・茨城)
松山 和希(2年/学法石川高・福島)
村上 太一(2年/北見緑陵高・北海道)
石田 洸介(1年/東農大二高・群馬)
梅崎 蓮(1年/宇和島東高・愛媛)
吉田 周(1年/広島国際学院高・広島)
第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。
出雲駅伝3位ながら、全日本大学駅伝で10位とシード権を逃した東洋大は、前回3位のメンバー6人が順当に登録された。トラックシーズンではケガをしていた5区を2年連続で務めている宮下隼人(4年)、前回ルーキーながら2区区間4位と好走した松山和希も、全日本で復帰して箱根ももちろんメンバー入り。出雲、全日本と安定した走りを見せた前田義弘(3年)らも順調。さらに出雲、全日本と区間賞のスーパールーキー・石田洸介ら1年生も3人が入った。前々回10区の及川瑠音(3年)はメンバーから外れたが、箱根駅伝に向けて足並みをそろえ始めている。
前々回は連続トップ3が11年で途切れる10位とギリギリでシード権。それでも前回3位と立て直し、今季も宮下、松山を欠いた出雲3位と駅伝での強さ見せている。調整が決まれば往路優勝や総合優勝争いも見えてくる。
12月29日に区間エントリー10人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
■東洋大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校)
◎前回3位、出雲3位、全日本10位
蝦夷森章太(4年/愛知高・愛知)
宮下 隼人(4年/富士河口湖高・山梨)主将
大沼 翼(3年/東海大山形高・山形)
柏 優吾(3年/豊川高・愛知)
木本 大地(3年/東洋大牛久高・茨城)
児玉 悠輔(3年/東北高・宮城)
清野 太雅(3年/喜多方高・福島)
前田 義弘(3年/東洋大牛久高・茨城)
奥山 輝(3年/浦和実高・埼玉)
九嶋 恵舜(2年/小林高・宮崎)
佐藤 真優(2年/東洋大牛久高・茨城)
松山 和希(2年/学法石川高・福島)
村上 太一(2年/北見緑陵高・北海道)
石田 洸介(1年/東農大二高・群馬)
梅崎 蓮(1年/宇和島東高・愛媛)
吉田 周(1年/広島国際学院高・広島) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.09
やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」
2025.11.09
中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝
-
2025.11.08
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.09
ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国
来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]
2025.11.09
やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」
男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]
2025.11.09
中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝
◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]
2025.11.09
住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝
◇第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山・龍神行政局~龍神体育館、7区間80.45km) 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、26年1月1日)の予選会となる、第68回関西実業団対抗駅伝が行われ、住友電工が3時 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望