2025.11.03
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり17回目の優勝を飾った。有力校の指揮官コメントをまとめた。
1位駒大・藤田敦史監督
「本当に素晴らしい学生たちの頑張りがあって、素晴らしい勝ち方をしてくれました。非常に相性の良い大会で選手たちも自信を持って臨んだ大会で、構想通りにしっかり頑張ってくれて、優勝のゴールテープを切ってくれたので、監督としては本当にうれしいです」
2位中大・藤原正和監督
「やっと優勝を狙っていけるチームになってきました。ただ、あそこまで行ったら勝ちたかったというのが本音ですので、また駒澤さんにやられてしまったので、箱根でやり返したいと思います。8日前のポイント練習で仕上がりが良かったので、区間配置を含めて、選手にはシミュレーションもさせて自信はありました」
3位青学大・原晋監督
「出雲の大惨敗からかたちは作れたけど、黒田(朝日)に渡る前までに、もう少し駅伝をしたかったです。ただ箱根駅伝に向けて、レベルアップしていける手応えを持ちました。力がないチームではないと感じました。箱根は勝ちます。わがチームの箱根に向けてノウハウがありますし、山もある程度はたったので、前回並みの記録を目指したいです」
4位國學院大・前田康弘監督
「去年ウチの野中(恒亨、3年)がやった手を駒澤にやられました。そういう意味でもウチに対しての区間配置が多かったのはでないでしょうか。これで終わるわけじゃなくて、箱根があります。出雲で勝ったことによって良かった部分もありましたが、隙が出たのかなと思っています。選手だけじゃなくて、私も含めて駅伝に向き合っていかないといけません」
5位早大・花田勝彦駅伝監督
「2区で思ったより他の選手と差がつかなくて、3区で後半伸びなくて少し流れが切れてしまったというのはあります。その辺りに山口(智規、4年)を配置したかったのですが、主要な選手を今回はエントリーできませんでした。箱根に行く上で、出雲もそうでしたが、先頭を走っていく、区間賞を取るという2つは達成できたと思います」
6位帝京大・中野孝行監督
「4、5番は取りたかった。去年はシードを取ってホッとしたけれど、悔しがれるチームになったのでそれがこの1年間の成長だと思います。ウチは地味なので、チャレンジです。本当に全員駅伝はしてくれたと思っています。早稲田と一緒に戦えることもうれしかったし、駒澤、國學院と並んだり、彼らの可能性をどんどん広げられました」
7位創価大・榎木和貴監督
「当初のチーム目標3位以上から5位に修正した中で、やはり不安材料としていた区間が機能しなかったです。6区はもうちょっと粘ってほしかったですし、そこで流れが崩れたことで7区や8区で修正できませんでした。箱根に向けては距離も長くなるので、そこをしっかりと修正できるようなトレーニングを積んでいかないといけないと感じました」
8位順大・長門俊介駅伝監督
「予定ではもっと前のほうでレースを進めたいと思っていました。予定外の展開でも盛り返す力があると実感できました。予選会に向けても準備してきたので、タフさがついています。ただ前半おいて行かれたことに関しては、パンチ力がないなと思います。8区に渡った時点で斎藤君(将也、城西大4)との差を見て、いけるかなと思いました」
9位城西大・櫛部静二監督
「出雲に続いてズルズルいってしまい、うまく行かなかったです。全体的に1人30秒ずつぐらい悪かったので、大きく遅れてしまいました。後手後手に回って低い順位で争っていましたが、区間が短いですから、あまりやりようがなかったです。練習自体はうまく行っていましたが、この良いコンディションの中でこういう結果ですから力不足」
11位日体大・玉城良二駅伝監督
「戦っていて、ある程度の手応えもあったが、やはり選手層です。長い区間で力負けしました。選手層の薄さとエースの存在は必要です。シードを目標にしたが、戦略的な展開に持っていくことはできたが、最後は力及ばずです。(箱根には)課題だらけ。あと2人必要だし、山も必要です。ただ、明るい材料もあるので、ここからしっかりやっていきたいです」
14位立教大・髙林祐介監督
「((結果は)厳しいですよ。馬場(賢人、4年)は箱根で行くと思っています。馬場抜きでどうかなという考えでした。箱根駅伝予選会や前回の箱根駅伝は相手がどうこうという感じでしたが、今回は相手以前に自分たちで少し崩れてしまいました」
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望