HOME 駅伝、箱根駅伝

2025.10.18

NEWS
法大は17秒届かず11位 本戦連続出場は10でストップ 坪田智夫監督「結果がすべて」/箱根駅伝予選会
法大は17秒届かず11位 本戦連続出場は10でストップ 坪田智夫監督「結果がすべて」/箱根駅伝予選会

第102回箱根駅伝予選会で11位だった法大

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は10時間37分13秒で11位にとどまり、本戦の連続出場が10で止まった。

レースを終えて総合結果が発表され、順位が下がっていくにつれて法大の選手たちの緊張感が高まっていく。「10位、立教大学」がアナウンスされると、法大の選手たちはその場に立ち尽くした。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤から上位ではなかったが、通過圏内でレースを進めた。10km通過で8位、15km、17.4kmでともに9位と踏ん張っていた。

関東インカレ1部10000m5位の野田晶斗(3年)が個人29位、トラックのスピードがある大島史也(4年)が32位とまずまずの走り。フィニッシュでの10人通過は5番手だった。

それでも中間層が1時間3~4分台とタイムを稼ぐことができず、最終盤で逆転を許した。坪田智夫駅伝監督は「負ける展開ではありませんでした。走った選手は設定タイム通りでした。(10位との)16秒差は近いようで遠いです」と受け止めた。

広告の下にコンテンツが続きます

4年ぶりの予選会は過去の経験者がいなかった。加えて、チーム状況としても「故障者やインフルエンザなど、チーム状況が厳しかったです。結果がすべてです」。坪田監督は言葉少なく話す。

1921年の第2回大会から出場する伝統校。今年度の学生三大駅伝はいずれも出場はならず、来年は予選会からの出直しとなる。主将の花岡慶次(4年)は「力のある選手がたくさんいるので、来年は必ず本戦をつかみ取ってほしいです」と後輩たちに思いを託した。

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は10時間37分13秒で11位にとどまり、本戦の連続出場が10で止まった。 レースを終えて総合結果が発表され、順位が下がっていくにつれて法大の選手たちの緊張感が高まっていく。「10位、立教大学」がアナウンスされると、法大の選手たちはその場に立ち尽くした。 序盤から上位ではなかったが、通過圏内でレースを進めた。10km通過で8位、15km、17.4kmでともに9位と踏ん張っていた。 関東インカレ1部10000m5位の野田晶斗(3年)が個人29位、トラックのスピードがある大島史也(4年)が32位とまずまずの走り。フィニッシュでの10人通過は5番手だった。 それでも中間層が1時間3~4分台とタイムを稼ぐことができず、最終盤で逆転を許した。坪田智夫駅伝監督は「負ける展開ではありませんでした。走った選手は設定タイム通りでした。(10位との)16秒差は近いようで遠いです」と受け止めた。 4年ぶりの予選会は過去の経験者がいなかった。加えて、チーム状況としても「故障者やインフルエンザなど、チーム状況が厳しかったです。結果がすべてです」。坪田監督は言葉少なく話す。 1921年の第2回大会から出場する伝統校。今年度の学生三大駅伝はいずれも出場はならず、来年は予選会からの出直しとなる。主将の花岡慶次(4年)は「力のある選手がたくさんいるので、来年は必ず本戦をつかみ取ってほしいです」と後輩たちに思いを託した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

編集部コラム「濃い2ヵ月間」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンドリレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、ど […]

NEWS サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会

2025.10.18

サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ […]

NEWS 髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会

2025.10.18

髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が1 […]

NEWS 女子は横手清陵学院が劇的逆転で悲願の初V!男子は秋田工が2時間9分01秒で2年ぶり全国へ/秋田県高校駅伝

2025.10.18

女子は横手清陵学院が劇的逆転で悲願の初V!男子は秋田工が2時間9分01秒で2年ぶり全国へ/秋田県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた秋田県高校駅伝が10月17日に、秋田市の県営陸上競技場周回コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は横手清陵学院が1時間14分32秒で初優勝を飾り、初の全国出場を決めた。男子(7区間4 […]

NEWS 北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導

2025.10.18

北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導

女子やり投の北口榛花(JAL)が初めて自己プロデュースしたやり投に特化した陸上教室の「はるかなる教室 Supported by JAL」(主催:株式会社スポーツビズ、川崎とどろきパーク株式会社)が18日、神奈川県の等々力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top