HOME 国内

2025.09.27

NEWS
走幅跳・小田大樹が今季で引退 「あと一歩届かなかった」競技人生も「めっちゃ楽しかった」/全日本実業団
走幅跳・小田大樹が今季で引退 「あと一歩届かなかった」競技人生も「めっちゃ楽しかった」/全日本実業団

◇第73回全日本実業団対抗選手権(9月26日~28日/山口・維新百年記念公園陸上競技場) 2日目

全日本実業団対抗の2日目に行われた男子走幅跳で6位に入った小田大樹(ヤマダホールディングス)。今季限りで現役引退を表明し、地元・山口でラストジャンプとなった。

「楽しかったです。高校の時の友達や家族も応援してくれました。ウォーミングアップの時からいろいろな人と話して、なかなか進まなかったです」

広告の下にコンテンツが続きます

そう言ってうれしそうに笑った。

山口を代表するアスリートであり、記憶に残るジャンパーだ。川中中時代から全中や国体など全国大会を経験し、下関商高1年時には地元国体の少年Bを7m37で優勝して全国初タイトル手にした。高3時には世界ユース選手権にも出場している。

日大では同期の山川夏輝(Team SSP)とともに、森長正樹コーチのもとで、強力な先輩・後輩たちと切磋琢磨。2年時に日本インカレも制した。4年時の日大競技会で当時・学生10人目の8mジャンパーの仲間入りを果たす8m04をマーク。ヤマダホールディングスで競技を続け、19年に8m03、22年には地元での田島直人記念で再び8m04を跳んでいる。15年から24年まで10年間、7m87以上を必ずマークしていた。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権優勝はなかったが、200mで21秒23のベストを持つスピードを生かしたダイナミックなジャンプで観客を魅了した。

「4年くらい前から両脚のアキレス腱が痛くて、ごまかしながらやってきました。今年の2、3月頃に『厳しいかな』と。日本選手権の10日前にハムストリングスを肉離れして、入賞はできましたが精一杯だったなと引退を決めました」

まだ国民スポーツ大会と母校・日大での競技会を残すが、競技生活を振り返り、「あと一歩届かなかった」と苦笑い。「心残りがあるとすれば、オリンピックや世界選手権に出たかった」。

思い出に残っているのは、少し悩んだ結果「やっぱり、山口国体ですね」と初タイトルの大会を挙げる。それを含め、国体では4度の優勝を誇った。「あんまりうれしくなくて、春や夏に跳びたかった。暑さに弱かったんですね」と笑うが、立派な戦績だ。

「みんなは一緒に戦ったライバルでもあり、友達みたいな感じ。めっちゃ楽しかったです」と仲間たちに感謝する。

今後は社業に専念しながら、「何かしらの形で陸上に関わって貢献できれば」と小田。慣れ親しんだピットで、次のステージに向かうためのジャンプを見せると、会場から温かい拍手が送られた。

◇第73回全日本実業団対抗選手権(9月26日~28日/山口・維新百年記念公園陸上競技場) 2日目 全日本実業団対抗の2日目に行われた男子走幅跳で6位に入った小田大樹(ヤマダホールディングス)。今季限りで現役引退を表明し、地元・山口でラストジャンプとなった。 「楽しかったです。高校の時の友達や家族も応援してくれました。ウォーミングアップの時からいろいろな人と話して、なかなか進まなかったです」 そう言ってうれしそうに笑った。 山口を代表するアスリートであり、記憶に残るジャンパーだ。川中中時代から全中や国体など全国大会を経験し、下関商高1年時には地元国体の少年Bを7m37で優勝して全国初タイトル手にした。高3時には世界ユース選手権にも出場している。 日大では同期の山川夏輝(Team SSP)とともに、森長正樹コーチのもとで、強力な先輩・後輩たちと切磋琢磨。2年時に日本インカレも制した。4年時の日大競技会で当時・学生10人目の8mジャンパーの仲間入りを果たす8m04をマーク。ヤマダホールディングスで競技を続け、19年に8m03、22年には地元での田島直人記念で再び8m04を跳んでいる。15年から24年まで10年間、7m87以上を必ずマークしていた。 日本選手権優勝はなかったが、200mで21秒23のベストを持つスピードを生かしたダイナミックなジャンプで観客を魅了した。 「4年くらい前から両脚のアキレス腱が痛くて、ごまかしながらやってきました。今年の2、3月頃に『厳しいかな』と。日本選手権の10日前にハムストリングスを肉離れして、入賞はできましたが精一杯だったなと引退を決めました」 まだ国民スポーツ大会と母校・日大での競技会を残すが、競技生活を振り返り、「あと一歩届かなかった」と苦笑い。「心残りがあるとすれば、オリンピックや世界選手権に出たかった」。 思い出に残っているのは、少し悩んだ結果「やっぱり、山口国体ですね」と初タイトルの大会を挙げる。それを含め、国体では4度の優勝を誇った。「あんまりうれしくなくて、春や夏に跳びたかった。暑さに弱かったんですね」と笑うが、立派な戦績だ。 「みんなは一緒に戦ったライバルでもあり、友達みたいな感じ。めっちゃ楽しかったです」と仲間たちに感謝する。 今後は社業に専念しながら、「何かしらの形で陸上に関わって貢献できれば」と小田。慣れ親しんだピットで、次のステージに向かうためのジャンプを見せると、会場から温かい拍手が送られた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.27

全日本大学駅伝出場25校が出そろう 前回V國學院大や箱根連覇の青学大 最多出場は大東大46回 初出場は志學館大

第57回全日本大学駅伝地区選考会が9月27日の東北地区ですべて終了し、11月2日に行われる本大会の出場25校が確定した。 出場権を得たのは、前回大会で8位までに入ったシード校と、各地区選考会で上位に入った17校。 シード […]

NEWS 最後の代表は東北学大 総合力で他を圧倒し2大会ぶりの伊勢路/全日本大学駅伝東北地区選考会

2025.09.27

最後の代表は東北学大 総合力で他を圧倒し2大会ぶりの伊勢路/全日本大学駅伝東北地区選考会

第57回全日本大学駅伝東北地区選考会は9月27日、宮城県柴田町の仙台大学陸上競技場を会場に東北学生長距離対校選手権大会と兼ねて行われ、東北学大がトップで2大会ぶり18回目の全国大会出場権を手にした。 選考会は10000m […]

NEWS 走幅跳・小田大樹が今季で引退 「あと一歩届かなかった」競技人生も「めっちゃ楽しかった」/全日本実業団

2025.09.27

走幅跳・小田大樹が今季で引退 「あと一歩届かなかった」競技人生も「めっちゃ楽しかった」/全日本実業団

◇第73回全日本実業団対抗選手権(9月26日~28日/山口・維新百年記念公園陸上競技場) 2日目 全日本実業団対抗の2日目に行われた男子走幅跳で6位に入った小田大樹(ヤマダホールディングス)。今季限りで現役引退を表明し、 […]

NEWS 日本4種目を制覇!女子100m前田さくら・田中里歩が11秒79同タイムで金・銀、100mH、5000mも上位独占/U20東アジア選手権

2025.09.27

日本4種目を制覇!女子100m前田さくら・田中里歩が11秒79同タイムで金・銀、100mH、5000mも上位独占/U20東アジア選手権

◇U20東アジア選手権(9月27日~28日/中国・香港)1日目 U20東アジア選手権の1日目が行われ、男子100mは清水空跳(星稜高2石川)が10秒30(+0.2)で銀メダル、西岡尚輝(筑波大)は10秒33で銅メダルを獲 […]

NEWS 仙台大が選考レース人数を満たし全員完走 2年連続4回目の全国決める/全日本大学女子駅伝東北地区選考会

2025.09.27

仙台大が選考レース人数を満たし全員完走 2年連続4回目の全国決める/全日本大学女子駅伝東北地区選考会

第43回全日本大学女子駅伝東北地区選考会は9月27日、宮城県柴田町の仙台大学陸上競技場を会場に東北学生長距離対校選手権大会と兼ねて行われた。選考レースの人数を満たしたチームが仙台大のみで、2年連続4回目の全日本大会出場を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top