2025.07.27

◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)6日目
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技6日目が行われ、男子ハーフマラソンでは工藤慎作(早大)が28年ぶり大会新の1時間2分29秒で優勝を飾った。
ハーフマラソンはルール川のケンナーダ湖畔の周回コースで実施。工藤は5㎞手前から抜け出すと、終盤か後続の追い上げを受けたもののそのまま逃げ切り、日本勢2大会ぶりの金メダルを手にした。
上原琉翔(國學院大)も1時間2分39秒で3位に食い込み、ダブルメダルを獲得。馬場賢人(立教大)も1時間2分44秒で4位に続き、各国上位3人の合計タイムで争われる団体の部でも2大会ぶりに制した。
女子ハーフマラソンは土屋舞琴(立命大)が1時間12分58秒で銀、野田真理耶(大東大)が1時間13分16秒で銅と男子と同じく2つのメダルを獲得。4位には前田彩花(関大)が1時間13分18秒で入り、女子も団体の部で金メダルを手にした。高橋葵(城西大)は1時間14分43秒で9位だった。
このほかにも3種目で入賞。女子やり投は村上碧海(日体大)が3投目に56m28をマークし、メダルにあと45㎝の4位に入った。男子三段跳では安立雄斗(福岡大)が1回目の16m16(+1.3)が最高ながら7位を確保。男子3000m障害は1年生の佐々木哲(早大)が8分41秒53で7位に食い込んだ。
男子800m準決勝では3週間前の日本選手権2連覇を達成した落合晃(駒大1)は組8着、岡村颯太(鹿屋体大)は組3着で、ともに決勝進出は果たせなかった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.29
青学大エースの黒田朝日が来春GMOへ!「マラソンで世界の舞台へ立てるように」
-
2025.07.28
-
2025.07.28
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.29
BROOKSの人気シリーズの厚底モデルがフルリニューアル!「Ghost MAX 3」が8月5日より発売
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、ロングセラーモデル「Ghost(ゴースト)」の厚底バージョンとして人気を集めたクッションモデル「Ghost MAX(ゴーストマックス)」の最新作、「 […]
2025.07.29
青学大エースの黒田朝日が来春GMOへ!「マラソンで世界の舞台へ立てるように」
GMOインターネットグループは7月29日、青学大主将を務める黒田朝日の所属内定を発表した。 トラック、ロード、マラソンとすべてにおいてハイレベルな走りを見せる青学大のエースの進路先が決まった。黒田朝日が来春からGMOイン […]
2025.07.29
110mH・古賀ジェレミーが連覇へ堂々1着通過!余裕を持って13秒71、タイムレース決勝は15時20分開始/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)5日目 広島インターハイの5日目が行われ、男子110mハードル予選3組に出場した前回王者・古賀ジェレミー(東京3)は13秒71(-0. […]
2025.07.29
高校女王は江口美玲!「こんな点数が出るとは…」七種競技・歴代6位5323点で中学に続く戴冠/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、2日間にわたって争われた女子七種競技は江口美玲(東海大相模2神奈川)が自己新となる5323点 […]
2025.07.29
菊池晴太800m1分49秒11の自己新V 残り100mで先頭に立つ「優勝の実感はないがホッとしています」/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、男子800m決勝はタイムレース3組目を走った菊池晴太(盛岡四3岩手)が1分49秒11の自己新 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会