HOME 特集

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

日本選手権混成に出場予定の森口諒也、奥田啓祐、熱田心、田中友梨

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)

男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総合得点で争う混成競技のチャンピオンは『キング・オブ・アスリート』『クイーン・オブ・アスリート』と称えられる。

十種競技は前回優勝の丸山優真(住友電工)がエントリーを見送った。アジア選手権で転倒というアクシデントがあり途中棄権。脳震とうなどの症状があった。

そのアジア選手権で銅メダルを手にした奥田啓祐(ウィザス)が3年ぶり王座奪還のチャンス。22年には日本人3人目の8000点超えを果たしている。近年はケガで苦しんでいたが、ようやく復調してきた。得意のやり投やスプリントが持ち味。課題の2日目で加点できれば再び“大台”が見える。

森口諒也(オリコ)、前川斉幸(ひまわりネットワーク)が資格記録では上位に。実績のある田上駿(東京陸協)、日本記録保持者の右代啓祐(国士舘クラブ)の戦いぶりにも注目だ。

七種競技は前回初優勝を飾った熱田心(岡山陸協)に連覇が懸かる。走幅跳では6mを超えるバネを持ち、スプリント力もついて、昨年は5750点まで記録を積み上げた。

広告の下にコンテンツが続きます

ケガからの復活を誓う大玉華鈴(日体大SMG)、自己記録を連発して好調の田中友梨(スズキ)に初優勝の気配もある。萩原このか(デカキッズAC)も虎視眈々と狙っている。

今回、日本選手権リレーも併催。男子4×100mリレーの早大には井上直紀、筑波大の木梨嘉紀、西岡尚輝、女子の福岡大・山形愛羽らがエントリーされている。4×100mリレーも女子の立命大に瀧野未来、日体大にフロレス・アリエ(青木)、天理大で日本選手権400mVの寺本葵らが登録された。リレー日本一を懸けた熱い戦いとなりそうだ。

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総合得点で争う混成競技のチャンピオンは『キング・オブ・アスリート』『クイーン・オブ・アスリート』と称えられる。 十種競技は前回優勝の丸山優真(住友電工)がエントリーを見送った。アジア選手権で転倒というアクシデントがあり途中棄権。脳震とうなどの症状があった。 そのアジア選手権で銅メダルを手にした奥田啓祐(ウィザス)が3年ぶり王座奪還のチャンス。22年には日本人3人目の8000点超えを果たしている。近年はケガで苦しんでいたが、ようやく復調してきた。得意のやり投やスプリントが持ち味。課題の2日目で加点できれば再び“大台”が見える。 森口諒也(オリコ)、前川斉幸(ひまわりネットワーク)が資格記録では上位に。実績のある田上駿(東京陸協)、日本記録保持者の右代啓祐(国士舘クラブ)の戦いぶりにも注目だ。 七種競技は前回初優勝を飾った熱田心(岡山陸協)に連覇が懸かる。走幅跳では6mを超えるバネを持ち、スプリント力もついて、昨年は5750点まで記録を積み上げた。 ケガからの復活を誓う大玉華鈴(日体大SMG)、自己記録を連発して好調の田中友梨(スズキ)に初優勝の気配もある。萩原このか(デカキッズAC)も虎視眈々と狙っている。 今回、日本選手権リレーも併催。男子4×100mリレーの早大には井上直紀、筑波大の木梨嘉紀、西岡尚輝、女子の福岡大・山形愛羽らがエントリーされている。4×100mリレーも女子の立命大に瀧野未来、日体大にフロレス・アリエ(青木)、天理大で日本選手権400mVの寺本葵らが登録された。リレー日本一を懸けた熱い戦いとなりそうだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.26

サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催

株式会社UDN SPORTSは8月26日、マネジメント契約を結ぶサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が創立した主催大会の「DAWN GAMES」の決勝大会を10月13日に東京・大蔵運動公園陸上競技場で開催すると発表し […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

2025.08.25

ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のレギュラーシリーズが終了し、スイス・チューリヒで行われるファイナルのエントリーが確定した。 女子やり投の北口榛花(JAL)は4年連続の進出。シーズンベストは64m63だが、 […]

NEWS 100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

2025.08.25

100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。 […]

NEWS 日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

2025.08.25

日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

日本選手権の男子400m決勝で1着入線のあと、曲走路においてラインの内側を走行したとして失格の判定が下っていた佐藤風雅(ミズノ)の競技結果が再審議の結果、失格が取り消されて優勝となったことについて、所属先のミズノがコメン […]

NEWS 佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

2025.08.25

佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

日本陸連は8月25日、第109回日本選手権(7月4日~6日)の男子400m決勝でトップでフィニッシュした佐藤風雅(ミズノ)が失格と裁定されたことについて、ジュリーによる再審議の結果、取り消しとなったことを発表した。 その […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top