HOME 高校

2025.06.16

古賀ジェレミーが110mH13秒45の高校新記録! 「もう少し上げられる自信がついた」/IH南関東
古賀ジェレミーが110mH13秒45の高校新記録! 「もう少し上げられる自信がついた」/IH南関東

25年インターハイ南関東大会男子110mHで高校記録を樹立した古賀ジェレミー

◇インターハイ南関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場)最終日

広島インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の最終日の4日目が行われ、男子110mハードル決勝で古賀ジェレミー(東京3東京)が高校記録を0.13秒更新する13秒45(+0.1)をマークして優勝した。

フィニッシュ後、速報タイマーに表示された13秒4台の数字を目にすると、古賀が珍しく声を上げた。「やっぱり(13秒)4台は今回の試合で出しておきたいと思っていました。普段声を出さないんですけど、すごくうれしくて声が出てしまいました」と笑顔を浮かべた。

予選を13秒78(+0.4)、準決勝で13秒58(-0.1)をマーク。昨年13秒59の高校新記録を樹立したインターハイと「同じ流れを考えていました。準決勝で高校記録が出たので、狙ってみようと思っていました」と決勝でギアを上げる。

スタートは「かなりブレブレで、走りづらい部分がありました」と言いつつも、高めたスプリント力でグングンと前に抜け出していく。「ちょっとダメだなと思ったのですが、全体のスピードが良くて出せました」。特大の高校新記録となった。

冬場に左膝を痛めた影響で、5月の東京都大会が初戦となっていた。しかし、そのレースで13秒59の高校タイ記録を叩き出す。その後の練習でも「流れは大きく変えずに、自分のコンディションと先生と相談しながら進めてきました」と話す。

広告の下にコンテンツが続きます

顧問の能登谷雄太先生からは「全体的にコンパクトに入ろうとパッと入るような意識だけをしよう」と言われていたという。「それだけを意識していました」と今回もシンプルを突き詰めた。

次は7月の日本選手権に挑戦する。「ここからもう少し上げられる実感と自信がすごくつきました。『高校生でもやれるぞ』というところを見せたいです」。18歳の快進撃はまだまだ続いていきそうだ。

◇インターハイ南関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場)最終日 広島インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の最終日の4日目が行われ、男子110mハードル決勝で古賀ジェレミー(東京3東京)が高校記録を0.13秒更新する13秒45(+0.1)をマークして優勝した。 フィニッシュ後、速報タイマーに表示された13秒4台の数字を目にすると、古賀が珍しく声を上げた。「やっぱり(13秒)4台は今回の試合で出しておきたいと思っていました。普段声を出さないんですけど、すごくうれしくて声が出てしまいました」と笑顔を浮かべた。 予選を13秒78(+0.4)、準決勝で13秒58(-0.1)をマーク。昨年13秒59の高校新記録を樹立したインターハイと「同じ流れを考えていました。準決勝で高校記録が出たので、狙ってみようと思っていました」と決勝でギアを上げる。 スタートは「かなりブレブレで、走りづらい部分がありました」と言いつつも、高めたスプリント力でグングンと前に抜け出していく。「ちょっとダメだなと思ったのですが、全体のスピードが良くて出せました」。特大の高校新記録となった。 冬場に左膝を痛めた影響で、5月の東京都大会が初戦となっていた。しかし、そのレースで13秒59の高校タイ記録を叩き出す。その後の練習でも「流れは大きく変えずに、自分のコンディションと先生と相談しながら進めてきました」と話す。 顧問の能登谷雄太先生からは「全体的にコンパクトに入ろうとパッと入るような意識だけをしよう」と言われていたという。「それだけを意識していました」と今回もシンプルを突き詰めた。 次は7月の日本選手権に挑戦する。「ここからもう少し上げられる実感と自信がすごくつきました。『高校生でもやれるぞ』というところを見せたいです」。18歳の快進撃はまだまだ続いていきそうだ。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.20

円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン

英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]

NEWS 田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

2025.07.19

田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]

NEWS 近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

2025.07.19

近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]

NEWS 2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走

2025.07.19

2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、女子5000mAは、チェプコスケイ・アイヴォン・ジェプチルチル(肥後銀行)が15分09秒06で1位で、廣中璃梨佳(日本郵 […]

NEWS 日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走

2025.07.19

日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mAは、日本選手権覇者の井川龍人(旭化成)が自己新の13分23秒13で1位だった。 序盤は13分15秒の電子 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

iiq_pixel