2025.04.12
◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)
東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾った。
強い雨が降る中でのレースとなり、序盤からペースメーカーが1周66秒のペースで刻み、日本記録保持者の塩尻和也(富士通)、吉居大和(トヨタ自動車)、本間颯(中大)らが続く縦長の展開となった。
中盤に入ると、連覇を狙うパリ五輪代表の葛西潤(旭化成)や太田智樹(トヨタ自動車)、鈴木が集団の前方へと位置を上げる。5000m手前でペースメーカーが遅れたことを察知して塩尻が前に出て、5000mを13分47秒で通過する。
5200mで吉居が前に出てペースを上げると、塩尻が脱落して2位集団は葛西、鈴木、吉田祐也(GMOインターネットグループ)に絞られる。吉田が脱落し、19分17秒で通過した後に葛西と鈴木が吉居に追いついた。
3人の並走が続いたが、残り1000mで鈴木が一気にスパート。葛西と吉居は対応できず、そのまま逃げ切り、右手を突き上げてフィニッシュした。
2位は葛西、3位に吉居が続き、塩尻は4位だった。
今大会での標準突破者は現れず、東京世界選手権内定者は出なかったが、世界陸連(WA)のワールドランキング(Road to Tokyo)においてターゲットナンバー(出場枠=27)に入って出場資格が得られれば、代表入りの可能性が残されている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.07.05
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
棒高跳・江島雅紀が復活の5m70!!「ゾーンに入って楽しめた」世界陸上に大きく前進/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子棒高跳は江島雅紀(富士通)が優勝した。 広告の下にコンテンツが続きます 3年ぶり、まさに完全復 […]
2025.07.05
男子やり投・﨑山雄太が87m16! 日本歴代2位のビッグアーチ!! 標準突破で世界陸上代表内定!!/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投は﨑山雄太(愛媛競技力本部)が5投目に87m16の日本歴代2位、大会新記録のビッグスロー […]
2025.07.05
女子ハンマー投・村上来花が66m88の自己新で初優勝「無意識の“壁”を勝手に壊してくれた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子ハンマー投は村上来花(九州共立大)が3投目に自己ベストの66m88を放って、初制覇した。 広告 […]
2025.07.05
「自分の力がまだ足りませんでした」男子110mH標準記録突破の阿部竜希は3位で代表入りならず/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルでは泉谷駿介(住友電工)が13秒21(+0.8)で2年ぶり4回目の優勝を果たし […]
2025.07.05
野本周成が110mH東京世界陸上代表内定! 昨年5位でパリ五輪逃し「決まってひと安心」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルは泉谷駿介(住友電工)が13秒22(+0.8)で優勝した。野本周成(愛媛競技力 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会