2025.02.03
◇第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀)
今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ライン・ルール)の代表選考を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権が行われ、工藤慎作(早大)が1時間0分06秒で優勝した。8大会連続でハーフのユニバ代表を輩出してきた駒大は帰山侑大(3年)の4位(1時間0分32秒)が最高で、9大会連続となる代表入りは厳しくなった。
「いやー、しょうがないですよね。勝負は時の運なので。みんな一生懸命やってる中なので、4番は悔しいなというところです」。藤田敦史監督は淡々と話した。
「ユニバの3番以内は60分後半から61分前半だと思っていたので、私の中でその読みがちょっと甘かったと思います」と悔やむ。
チームトップの帰山は「行けるところまで行く(藤田監督)プランで、中盤は学生トップ集団を離れて前を追いかけたが、「そこで力を使い過ぎたんですよ。やっぱり勝負をかけたんでしょうけど」と指揮官。3位までわずかに2秒届かなかった。
箱根駅伝で5区を走った新主将の山川拓馬(3年)は優勝候補にも挙げられたが、箱根後に気管支の調子が良くなく苦戦。一方で、谷中晴(1年)がU20日本最高となる 1時間0分57秒、初ハーフの桑田駿介(1年)が1時間1分09秒をマークするなど見せ場もあった。
「学生たちはこれだけ走れるんだということが分かったと思いますし、指導者もそういう頭を持ってトレーニングしていかないと乗り遅れてしまう。チームとしては1年生2人もしっかり走りましたし、この子たちがゆくゆくは59分台を狙えるようになるでしょうから」。ブレることなく、強化を進めていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.26
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)
-
2025.10.26
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
城西大 前半の快走劇と終盤の大逆転で四半世紀ぶりの頂点「夢のようです」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 序盤の快走と終盤の逆 […]
2025.10.26
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(10月26日、6区間38km:宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着) ●総合成績 1位 城西大 2時間3分28秒 2位 大東大 2時間3分44秒 3位 名城大 2時間 […]
2025.10.26
城西大が劇的逆転V!アンカー・金子陽向が1分17秒差跳ね返し25年ぶり栄冠/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒(速報値)で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 城西大は1 […]
2025.10.26
大東大が悲願の初Vへ待望のトップ!ワンジルが3人抜きの力走 東北福祉大が2位、城西大は3位で中継/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、5区(9.2km)は大東大が初優勝へ向けて待望の首位に立った。 トップを走る城西 […]
2025.10.26
城西大がトップ譲らず!東北福祉大が20秒差2位、名城大、大東大、立命大が続く/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、4区(4.8km)も城西大がトップの座をキープした。 城西大は3年連続でこの区間 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望