HOME 大学

2025.02.03

駒大は帰山侑大の4位が最高 ユニバ代表厳しく藤田敦史監督「読みがちょっと甘かった」/日本学生ハーフ
駒大は帰山侑大の4位が最高 ユニバ代表厳しく藤田敦史監督「読みがちょっと甘かった」/日本学生ハーフ

25年日本学生ハーフで4位でフィニッシュする帰山侑大(駒大)

◇第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀)

今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ライン・ルール)の代表選考を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権が行われ、工藤慎作(早大)が1時間0分06秒で優勝した。8大会連続でハーフのユニバ代表を輩出してきた駒大は帰山侑大(3年)の4位(1時間0分32秒)が最高で、9大会連続となる代表入りは厳しくなった。

広告の下にコンテンツが続きます

「いやー、しょうがないですよね。勝負は時の運なので。みんな一生懸命やってる中なので、4番は悔しいなというところです」。藤田敦史監督は淡々と話した。

「ユニバの3番以内は60分後半から61分前半だと思っていたので、私の中でその読みがちょっと甘かったと思います」と悔やむ。

チームトップの帰山は「行けるところまで行く(藤田監督)プランで、中盤は学生トップ集団を離れて前を追いかけたが、「そこで力を使い過ぎたんですよ。やっぱり勝負をかけたんでしょうけど」と指揮官。3位までわずかに2秒届かなかった。

箱根駅伝で5区を走った新主将の山川拓馬(3年)は優勝候補にも挙げられたが、箱根後に気管支の調子が良くなく苦戦。一方で、谷中晴(1年)がU20日本最高となる 1時間0分57秒、初ハーフの桑田駿介(1年)が1時間1分09秒をマークするなど見せ場もあった。

広告の下にコンテンツが続きます

「学生たちはこれだけ走れるんだということが分かったと思いますし、指導者もそういう頭を持ってトレーニングしていかないと乗り遅れてしまう。チームとしては1年生2人もしっかり走りましたし、この子たちがゆくゆくは59分台を狙えるようになるでしょうから」。ブレることなく、強化を進めていく。

◇第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀) 今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ライン・ルール)の代表選考を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権が行われ、工藤慎作(早大)が1時間0分06秒で優勝した。8大会連続でハーフのユニバ代表を輩出してきた駒大は帰山侑大(3年)の4位(1時間0分32秒)が最高で、9大会連続となる代表入りは厳しくなった。 「いやー、しょうがないですよね。勝負は時の運なので。みんな一生懸命やってる中なので、4番は悔しいなというところです」。藤田敦史監督は淡々と話した。 「ユニバの3番以内は60分後半から61分前半だと思っていたので、私の中でその読みがちょっと甘かったと思います」と悔やむ。 チームトップの帰山は「行けるところまで行く(藤田監督)プランで、中盤は学生トップ集団を離れて前を追いかけたが、「そこで力を使い過ぎたんですよ。やっぱり勝負をかけたんでしょうけど」と指揮官。3位までわずかに2秒届かなかった。 箱根駅伝で5区を走った新主将の山川拓馬(3年)は優勝候補にも挙げられたが、箱根後に気管支の調子が良くなく苦戦。一方で、谷中晴(1年)がU20日本最高となる 1時間0分57秒、初ハーフの桑田駿介(1年)が1時間1分09秒をマークするなど見せ場もあった。 「学生たちはこれだけ走れるんだということが分かったと思いますし、指導者もそういう頭を持ってトレーニングしていかないと乗り遅れてしまう。チームとしては1年生2人もしっかり走りましたし、この子たちがゆくゆくは59分台を狙えるようになるでしょうから」。ブレることなく、強化を進めていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

3日目の男女砲丸投の競技開始時間を繰り下げ 女子は14時30分、男子は16時40分から/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は暑熱対策として、今大会の […]

NEWS 5000m廣中璃梨佳は2位に涙「希実先輩との動きの差がある」世界陸上へ前進「うれし涙に」/日本選手権

2025.07.04

5000m廣中璃梨佳は2位に涙「希実先輩との動きの差がある」世界陸上へ前進「うれし涙に」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02の大会新で4連覇を果たし、参加 […]

NEWS 5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

2025.07.04

5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02で4年連続5度目の優勝を飾り、 […]

NEWS 110mH準決勝 2冠目指す泉谷駿介が好発進「欲を出さず」阿部、野本も盤石 古賀が11年ぶり高校生決勝/日本選手権

2025.07.04

110mH準決勝 2冠目指す泉谷駿介が好発進「欲を出さず」阿部、野本も盤石 古賀が11年ぶり高校生決勝/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルの予選、準決勝が行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 走幅跳と2種目で世 […]

NEWS 100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

2025.07.04

100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝では、1組に入った小池祐貴(住友電工)が10秒16(+0.4)の全体トップで、同 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top