HOME 国内、大学

2025.02.03

若林宏樹 「陸上人生を懸けたレース」で初マラソン日本最高 自然体で臨み快記録につなげる/別府大分毎日マラソン
若林宏樹 「陸上人生を懸けたレース」で初マラソン日本最高 自然体で臨み快記録につなげる/別府大分毎日マラソン

2時間6分07秒で別大マラソン2位に入った若林宏樹

◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム)

9月の東京世界選手権代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソンが行われ、ベストタイム2時間4分28秒を持つヴィンセント・キプチュンバ(ケニア)が、2時間6分01秒の大会新記録で優勝を飾った。

日本人トップは、ラスト1kmまでキプチュンバと競り合った若林宏樹(青学大)。2時間6分07秒は、今大会にも出場した平林清澄(國學院大)が昨年出した2時間6分18秒の初マラソン日本最高記録、日本学生記録を更新するもの。73回の歴史を持つ別大マラソンの日本人最高記録にもなった。

広告の下にコンテンツが続きます

マラソン経験のない若林は、中間点まで「とにかくついていくことだけを考えていた」と、記録も順位にも執着せず、自然体で走っていたと振り返る。

実際、練習でも40km以上走ったことがなく、原晋監督とも「30kmまでは行けても、その後は落ちるだろうという話をしていました」と明かす若林。「2時間10分を切れたらいいけど、現実的には2時間15分ぐらいだろうと。30kmを何分で通過したら、学生記録が狙えるかという指針も持っていなかったです」と、余分なプレッシャーもなくスタートラインに立っていた。

それでも、この1年はケガなく練習を積み、箱根駅伝5区で区間新記録を叩き出すまでに磨き上げた心肺機能と脚力は、マラソンレースでも十二分に適応できた。

広告の下にコンテンツが続きます

35kmでキプチュンバが上り坂を利用して上げた時も、「同じペースで走れるので、自分の中には上がった感覚がなかったです。むしろ、上りで引き離してくれたからついていけました」とコースや勝負どころに、若林の適性がピタリとハマったのかもしれない。

これだけの記録と度胸の良さに、日本陸連の高岡寿成シニアディレクターは「本当に辞めるのかな、もったいないなと皆さん思っているでしょうが、私も同じ気持ちです。センスがないと走れないタイム」と、今大会をラストレースと公言する若林の実力を惜しむ声を上げる。

若林は「最後だと決めて取り組んだ結果が、世界と戦えるような結果であっても、自分の中ではしっかりと区切りをつけると決めているので、この気持ちはぶれません」と現役続行の可能性はないと明言。「陸上人生を懸けたレースだったし、本当に苦しかったんですけど、辞めると決めていたからこそ出せた記録なのかなと思います」と、42.195kmで競技生活10年の集大成を体現できたことに胸を張った。

文/田端慶子

◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム) 9月の東京世界選手権代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソンが行われ、ベストタイム2時間4分28秒を持つヴィンセント・キプチュンバ(ケニア)が、2時間6分01秒の大会新記録で優勝を飾った。 日本人トップは、ラスト1kmまでキプチュンバと競り合った若林宏樹(青学大)。2時間6分07秒は、今大会にも出場した平林清澄(國學院大)が昨年出した2時間6分18秒の初マラソン日本最高記録、日本学生記録を更新するもの。73回の歴史を持つ別大マラソンの日本人最高記録にもなった。 マラソン経験のない若林は、中間点まで「とにかくついていくことだけを考えていた」と、記録も順位にも執着せず、自然体で走っていたと振り返る。 実際、練習でも40km以上走ったことがなく、原晋監督とも「30kmまでは行けても、その後は落ちるだろうという話をしていました」と明かす若林。「2時間10分を切れたらいいけど、現実的には2時間15分ぐらいだろうと。30kmを何分で通過したら、学生記録が狙えるかという指針も持っていなかったです」と、余分なプレッシャーもなくスタートラインに立っていた。 それでも、この1年はケガなく練習を積み、箱根駅伝5区で区間新記録を叩き出すまでに磨き上げた心肺機能と脚力は、マラソンレースでも十二分に適応できた。 35kmでキプチュンバが上り坂を利用して上げた時も、「同じペースで走れるので、自分の中には上がった感覚がなかったです。むしろ、上りで引き離してくれたからついていけました」とコースや勝負どころに、若林の適性がピタリとハマったのかもしれない。 これだけの記録と度胸の良さに、日本陸連の高岡寿成シニアディレクターは「本当に辞めるのかな、もったいないなと皆さん思っているでしょうが、私も同じ気持ちです。センスがないと走れないタイム」と、今大会をラストレースと公言する若林の実力を惜しむ声を上げる。 若林は「最後だと決めて取り組んだ結果が、世界と戦えるような結果であっても、自分の中ではしっかりと区切りをつけると決めているので、この気持ちはぶれません」と現役続行の可能性はないと明言。「陸上人生を懸けたレースだったし、本当に苦しかったんですけど、辞めると決めていたからこそ出せた記録なのかなと思います」と、42.195kmで競技生活10年の集大成を体現できたことに胸を張った。 文/田端慶子

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.07

400mH岸本鷹幸が母校・法大で引退レース「運が良かった」最後まで美しきハードリングと師弟関係

日本の男子400mハードルを牽引してきた岸本鷹幸(富士通)が母校・法大で現役ラストレースを迎えた。 後輩の豊田将樹(富士通)や山本竜大(SEKI AC)がレーンに並ぶ。スタンドには日本代表経験者を筆頭に、OB・OG、現役 […]

NEWS 円盤投五輪連覇のオールマン 悲願の初Vへ「大会記録は可能」/東京世界陸上

2025.09.07

円盤投五輪連覇のオールマン 悲願の初Vへ「大会記録は可能」/東京世界陸上

女子円盤投で五輪2連覇を果たしているヴァレリー・オールマン(米国)が9月7日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 五輪連覇の偉業を果たし、ダイヤモンドリーグでも圧倒的な強さを見せているオールマン。だが、意外にも […]

NEWS 400m参戦のマクローリン「違うアプローチで自分に挑戦したかった」ライバル多く激戦も「集中」/東京世界陸上

2025.09.07

400m参戦のマクローリン「違うアプローチで自分に挑戦したかった」ライバル多く激戦も「集中」/東京世界陸上

女子400mハードル世界記録保持者で、東京世界選手権では400mに出場するシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が9月7日、都内で練習を公開しメディアの取材に応じた。 この日が来日して最初のトレーニングだったというマク […]

NEWS 【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ

2025.09.07

【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ

第3回亀岡陸協ナイター記録会が9月6日、京都府亀岡市の亀岡運動公園陸上競技場で行われ、男子1500mでは近藤潤(BEAT AC/中3)が中学歴代10位タイの3分55秒44をマークした。 これまでの自己ベストは、8月上旬の […]

NEWS 女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新

2025.09.07

女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新

9月6日に行われた愛知県高校新人対校大会名古屋南北支部予選南女子ハンマー投で、河戸咲希(名古屋大谷2)が55m56を放った。自身が7月のインターハイで出した高2歴代3位(54m56)を更新した。 河戸は1投目に53m67 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top