2025.01.13
◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km)
都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾った。
新春の古都を彩るレースは、2区で先頭に立った地元・京都チームが全国の駅伝ファンに笑顔を届けた。
目標だった大会記録(神奈川:2時間14分55秒)の更新こそ逃したものの、2大会連続で2位に甘んじていた鬱憤を晴らす快走劇に「選手が伸び伸びと走り、笑顔で楽しくタスキをつなげれば、結果はついてくると確信していました。選手は本当によく頑張ってくれました」とレースを見守った渡部博子監督も笑顔で話す。
「4区で先頭に立ち主導権を握れればと思っていましたが、1区から予想以上に選手が力を発揮してくれました」と渡部監督。昨年の全日本大学女子駅伝と富士山女子駅伝で活躍しチームの2冠に貢献していた立命大の中地こころが持ち前の粘りの走りでトップの千葉と3秒差の4位と快走しチームに流れを呼び込んだ。
続く2区では、暮れの全国高校駅伝でも1区で区間2位と活躍した佐藤ゆあ(立命館宇治高3)が「前半からリズム良く行けて、残り400mでスパートしようと思っていました」と、大阪、神奈川との競り合いから抜け出しトップへ。想定より早い段階で首位に立ちレースの主導権を握る。
その後も安定したタスキリレーで先頭をがっちりとキープ。4区で2つの大学女子駅伝で区間新記録を叩き出し、連続区間賞を獲得している山本釉未(立命大)が「前回は不調もあり同じ4区で区間11位(13分14秒)と不甲斐ない走りでチームに迷惑をかけてしまったので、そのリベンジのつもりでいきました」と、2位との差を7秒から29秒差まで広げる快走。区間賞を獲得(12分49秒)して独走態勢を築いた。
続く5、7区の芦田和佳、大西桃花の立命館宇治高勢、アンカーの川村楓(岩谷産業)も区間賞で締めくくり、3大会ぶりのVに花を添えた。
前回に続く区間賞で自身初のVテープを切った川村は「普段は追いかけることが多いので、追われるのは不安もありましたが、予想以上に後続との差をつけてタスキをもらえたので安心して走ることができました。みんなには感謝しかありません」と満面に笑みを浮かべた。
選手があこがれの舞台と話すように、京都チームにとって地元で開催される女子駅伝は、華々しいその成績と共に小・中学校時代から大きな目標でもある。「あのチームに入りみんなで優勝を味わいたい。そして支えてくださった方々、応援してくださるみなさんへの感謝の気持ちを走りで伝えたい」。その共通した思いが京都チームの強さを支えている。
文/花木雫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!
アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)