HOME 国内、大学、高校

2024.12.09

800m日本記録保持者・落合晃が駒大へ進学!駅伝の超名門から世界目指す
800m日本記録保持者・落合晃が駒大へ進学!駅伝の超名門から世界目指す

落合晃(24年インターハイ)

男子800m日本記録保持者の落合晃(滋賀学園高3)が来春、駒大へ進学することが関係者への取材でわかった。受験し、無事に合格通知が届いた。

落合は滋賀県出身で、今津中時代に800mで全中の出場資格を得たが欠場。1分56秒87が中学でのベストだった。滋賀学園高で一躍飛躍を遂げ、1年時に激戦のインターハイ近畿大会で高1最高となる1分50秒19をマークして優勝すると、インターハイにも出場。国体の予選も1分50秒90をマークし、決勝で8位入賞を果たした。

2年時にはインターハイで1分47秒92(高2歴代2位)を叩き出して優勝。1500mでも6位入賞を果たしている。国体でも積極的な走りで2位に入った。今年は4月のU20アジア選手権を制すると、シニア路線に本格参戦。5月の静岡国際では1分46秒54を出して、クレイ・アーロン竜波(相洋高)の高校記録を0.05秒更新した。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権では目指していたパリ五輪の参加標準記録(1分44秒70)には届かなかったが、高校生ながら日本一。夏の福岡インターハイでは1分44秒80という特大の日本新記録で連覇を飾った。続くU20世界選手権でも銅メダルを獲得している。なお、600mでも1分16秒34の日本最高記録を持つ。

U20世界選手権などを経験し、「800mや中距離で世界に」という強い思いを持ち、参加標準記録(1分44秒50)にも迫る来年の東京世界選手権を目標に掲げる。一方箱根駅伝などへの「あこがれ」も抱いていると話していた。

駒大は学生3大駅伝で通算最多29勝を誇る名門中の名門。現在は大八木弘明総監督、藤田敦史監督の体制で強化を進めている。

広告の下にコンテンツが続きます
男子800m日本記録保持者の落合晃(滋賀学園高3)が来春、駒大へ進学することが関係者への取材でわかった。受験し、無事に合格通知が届いた。 落合は滋賀県出身で、今津中時代に800mで全中の出場資格を得たが欠場。1分56秒87が中学でのベストだった。滋賀学園高で一躍飛躍を遂げ、1年時に激戦のインターハイ近畿大会で高1最高となる1分50秒19をマークして優勝すると、インターハイにも出場。国体の予選も1分50秒90をマークし、決勝で8位入賞を果たした。 2年時にはインターハイで1分47秒92(高2歴代2位)を叩き出して優勝。1500mでも6位入賞を果たしている。国体でも積極的な走りで2位に入った。今年は4月のU20アジア選手権を制すると、シニア路線に本格参戦。5月の静岡国際では1分46秒54を出して、クレイ・アーロン竜波(相洋高)の高校記録を0.05秒更新した。 日本選手権では目指していたパリ五輪の参加標準記録(1分44秒70)には届かなかったが、高校生ながら日本一。夏の福岡インターハイでは1分44秒80という特大の日本新記録で連覇を飾った。続くU20世界選手権でも銅メダルを獲得している。なお、600mでも1分16秒34の日本最高記録を持つ。 U20世界選手権などを経験し、「800mや中距離で世界に」という強い思いを持ち、参加標準記録(1分44秒50)にも迫る来年の東京世界選手権を目標に掲げる。一方箱根駅伝などへの「あこがれ」も抱いていると話していた。 駒大は学生3大駅伝で通算最多29勝を誇る名門中の名門。現在は大八木弘明総監督、藤田敦史監督の体制で強化を進めている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.24

「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]

NEWS 競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

2025.10.24

競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]

NEWS 前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

2025.10.24

前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は11月2日、愛知・熱田神宮西門前をスタートし、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前にフィニッシュする8区間106.8㎞で行われる。 出雲駅伝では國學院大が2連覇を飾り、伊勢路でも連覇に照準を定 […]

NEWS 女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

2025.10.24

女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]

NEWS 後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

2025.10.24

後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top