2024.12.07
◇エディオンディスタンスチャレンジin大阪2024(12月7日/大阪・ヤンマースタジアム長居)
日本グランプリシリーズG2のエディオンディスタンスチャレンジが行われ、女子10000mは菅田雅香(日本郵政グループ)が31分42秒28をマークし、全体トップとなった。
「スタート前は寒さもありました」と振り返るように、冷たく強い風に、他の組もなかなかタイムは伸び悩んだ。31分30秒を示すペーシングライトには誰もつけず、安藤友香(しまむら)がペースメーカーにつくかたちで、1000m3分11秒、2000m6分21秒と31分45秒をターゲットに進む。
菅田は3番手で淡々とペースを刻むと、4400m付近で安藤らが遅れる。前にチームメイトのカリバ・カロラインを見ながら「最後までついていこうとあきらめずに走れました」。伊澤菜々花(スターツ)と日本人トップ争いとなり、残り2周でペースアップした菅田がラストまで力強い足取りでフィニッシュした。
これまでのベスト(31分49秒20)を約7秒更新。「自己ベストを狙っていたので満足しています」と振り返る。今年は5月の日本選手権10000mで5位、6月の同5000mは7位と健闘。優勝した全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では1区区間3位の力走を見せていた。1週間前には5000mで15分24秒83の自己新も出している。
「クイーンズ駅伝に向けてしっかり練習ができていたので、駅伝の優勝に続き先週の日体大5000m、そして今回とベストを出すことができてうれしいです」と笑顔を見せる。チームメイトの廣中璃梨佳が故障から復帰し、「夏から練習に戻ってきて、いろいろ刺激をもらい、自分も頑張ろうという強い気持ちで練習に取り組んできました」と、その存在の大きさを語る。
充実のシーズンに、「これまではケガが続き継続して練習ができないことが多かったですが、今シーズンは休まず練習が積めていることが結果につながっていると思います。それを試合につなげられているのは成長です」と手応えをつかみ、来年も「5000m、10000mで自己ベストが出せるようにしたいです」と力強く話した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
鳥取城北オール区間賞で男女V 男子は2時間3分49秒の県高校最高 転校選手が快走 女子は大量リードで7連覇/鳥取県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた鳥取県高校駅伝が11月1日、境港市営竜ケ山陸上競技場を発着点に行われ、男女ともに鳥取城北がいずれもオール区間賞で優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間3分49秒で、従来の県高校最 […]
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望