2024.09.12
スポーツ・教育・文化の振興と発展、並びにより良い社会の形成等、公益の増進を目的に設立された上月財団は9月10日、「上月スポーツ選手支援事業」の支援対象者認定式を実施し、80名が認定を受けた。
陸上からはパリ五輪の男子200m代表・鵜澤飛羽(筑波大)、同400mハードル代表・豊田兼(慶大)、同4×100mリレー代表の栁田大輝(東洋大)と、U20世界選手権女子10000m競歩代表の久家すずか(金沢学院大)の4名が選出された。
高校生・大学生は年額120万円、小学生・中学生は年額90万円が支給される。昨年度より、ジュニアアスリートたちが活動資金の不安なくトレーニングに励み、世界の大舞台に羽ばたいていくことを願って昨年度より増額された。
同事業を展開する上月財団は、コナミグループ株式会社の創業者で代表取締役会長を務める上月景正氏によって設立。スポーツ、教育、文化の振興と発展、より良い社会の形成等、公益の増進を目的としてさまざまな事業を展開している。
「スポーツ選手支援事業」は、今後の活躍が期待されるスポーツ選手や指導者に対して、スポーツ活動に打ち込める環境を整えるためのサポートをするもの。2002年度からスタートし、今回が23回目。今回を含め、延べ1,490名がサポートを受けてきた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.05
女子棒高跳五輪女王ケネディ、欠場発表 左大腿部手術の回復間に合わず/東京世界陸上
-
2025.09.05
-
2025.09.04
-
2025.09.04
-
2025.09.04
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.05
女子棒高跳五輪女王ケネディ、欠場発表 左大腿部手術の回復間に合わず/東京世界陸上
9月5日、24年パリ五輪女子棒高跳金メダリストのN.ケネディ(豪州)が、自身のSNSを通じて東京世界選手権の欠場を発表した。 ケネディは1997年生まれの28歳。4m91のベストを持ち、23年ブダペスト世界選手権、24年 […]
2025.09.05
パリ五輪200m6位・オフィリがナイジェリアからトルコ“移籍”へ SNSで表明 東京世界陸上は出場せず
女子短距離のF.オフィリ(ナイジェリア)が、加盟団体をトルコに変更することがこのほどわかった。自身のSNSを通じて発表している。 オフィリは200mでパリ五輪6位の22歳。19年ドーハ世界選手権では当時16歳にして400 […]
2025.09.05
開会式に秋篠宮さまご出席 「鼓童」がOPパフォーマンス 国歌独唱は岡本知高/東京世界陸上
公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月5日、開幕が迫る東京世界選手権の開会式の情報を発表した。 主催者挨拶として世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長、開催地代表は小池百合子・東京都知事が務める。開会宣言のため秋篠 […]
2025.09.05
東京レガシーハーフに大迫傑、池田耀平、山下一貴、吉居大和がエントリー 東京五輪金バレガも参戦!
9月5日、東京マラソン財団は東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)のエントリー選手を発表した。 男子には89人のエリート選手が登録し、昨年のベルリンマラソンで2時間5分12秒をマークした池田耀平(Kao)を筆 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99