◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)2日目
パリ五輪・陸上競技は8月1日から11日までの11日間、サン=ドニのスタッド・ド・フランスをメイン会場に行われる。
大会2日目から紫色のトラックがあるスタッド・ド・フランスで実施。イブニングセッションでは、男子10000m(日本時間3日4時20分)がこの日唯一の決勝種目となる。
26分11秒00の世界記録を保持するJ.チェプテゲイ(ウガンダ)は世界選手権を3連覇中。しかし、5000mを制した東京五輪はS.バレガ(エチオピア)に敗れており、悲願の金メダル獲得に燃えている。
今季初の10000mレースになるチェプテゲイの前に立ちはだかるのがエチオピア勢だ。6月に世界歴代7位(26分31秒01)と同8位(26分31秒13)の好タイムをマークしているY.ケジェルチャとB.アレガウィ、それから連覇を目指すバレガがどんな走りを見せるのか。またケニア勢も上位争いに絡んでくるだろう。
直近3回の世界大会は27分51秒42、27分27秒43、27分43秒22というタイムで決着がついている。前半からハイペースになるとは考えにくく、壮絶なラスト勝負が待っているはずだ。
日本勢はワールドランキングで出場権を得た太田智樹(トヨタ自動車)と、辞退者が出て繰り上がってターゲットナンバーの〝ラスト1枠〟に滑り込んだ葛西潤(旭化成)が挑む。ふたりとも世界大会特有のペースチェンジにうまく対応しながら、〝入賞ライン〟を見つめてレースを進めることになるだろう。
他にはモーニングセッションに続いて男子十種競技が行われ、トラックでは女子5000m予選(日本時間3日1時10分)、男女混合4×400mリレー予選(同2時10分)、女子800m予選(同2時45分)。フィールドでは女子三段跳予選(同1時15分)、女子円盤投予選(同1時55分)、男子砲丸投予選(同3時10分)、女子円盤投予選B組(同3時20分)が実施される。
日本勢は女子5000m予選の1組に田中希実(New Balance)と山本有真(積水化学)、2組に樺沢和佳奈(三井住友海上)が出場する。なお1組には東京五輪金メダルのS.ハッサン(オランダ)、オレゴン世界選手権Vで5000m世界記録保持者のG.ツェガイ、ブダペスト世界選手権Vで1500m世界記録保持者のF.キピエゴン(ケニア)が入った。予選通過は上位8名。ブダペスト世界選手権に続く入賞を目指す田中にとっては予選からハードな戦いになりそうだ。
女子三段跳予選には森本麻里子(オリコ)が登場。この種目では日本勢初五輪となるなかで、日本記録保持者がどこまで記録を伸ばすことができるのか。
文/酒井政人
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.30
【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.30
「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施
一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]
2025.07.30
ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録
9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]
2025.07.30
学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ
2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会