HOME
高校
2024.08.01
男子110mH・古賀ジェレミーが13秒67の日本高校新記録!! 準決勝で快走/福岡IH
◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)5日目
福岡インターハイの5日目が行われ、男子110mハードル準決勝1組で古賀ジェレミー(東京2)が13秒67(-0.9)の日本高校新記録を樹立した。従来の記録は西徹朗(名古屋・愛知/現・早大)が2021年にマークした13秒69。
午前中の予選で13秒83(+1.3)の高校歴代2位タイの好記録で走ると、準決勝でも序盤から先行。鋭いハードリング引き離し、2位に0.55秒もの大差をつけた。
広告の下にコンテンツが続きます
昨年の鹿児島国体ではU20規格で13秒92をマークして優勝すると、今年は5月の東京都大会で14秒05をマーク。6月の南関東大会では高2最高となる13秒91を叩き出すなど走るたびにタイムを縮めている。
準決勝3組では髙城昊紀(宮崎西1宮崎)が13秒84(-2.2)の高校歴代4位の好記録をマークしている。
決勝は同日15時半から行われる。
広告の下にコンテンツが続きます
◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)5日目
福岡インターハイの5日目が行われ、男子110mハードル準決勝1組で古賀ジェレミー(東京2)が13秒67(-0.9)の日本高校新記録を樹立した。従来の記録は西徹朗(名古屋・愛知/現・早大)が2021年にマークした13秒69。
午前中の予選で13秒83(+1.3)の高校歴代2位タイの好記録で走ると、準決勝でも序盤から先行。鋭いハードリング引き離し、2位に0.55秒もの大差をつけた。
昨年の鹿児島国体ではU20規格で13秒92をマークして優勝すると、今年は5月の東京都大会で14秒05をマーク。6月の南関東大会では高2最高となる13秒91を叩き出すなど走るたびにタイムを縮めている。
準決勝3組では髙城昊紀(宮崎西1宮崎)が13秒84(-2.2)の高校歴代4位の好記録をマークしている。
決勝は同日15時半から行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.19
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦
◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望