HOME 海外

2024.05.15

女子やり投のルイス・フルタドが66m70の南米新 男子やり投でもロドリゲスが南米記録を更新
女子やり投のルイス・フルタドが66m70の南米新 男子やり投でもロドリゲスが南米記録を更新

23年世界選手権女子やり投で銀メダルを獲得したルイス・フルタド

夏のパリ五輪に向けて、世界のトップ選手たちが各地でエリアレコードが誕生している。

5月10日から12日にかけ、ブラジル・クイアバで開催されたイベロアメリカ選手権の女子やり投では、ブダペスト世界選手権銀メダルのF.D.ルイス・フルタド(コロンビア)が今季世界最高、南米記録の66m70で優勝した。

33歳のルイス・フルタドはブダペスト世界選手権で65m47を投げて自身初のメダルを獲得。この記録が南米記録だったが、今大会で自身のレコードを塗り替えた。今週末に東京で開催されるセイコー・ゴールデングランプリにも出場を予定している。

広告の下にコンテンツが続きます

また、男子やり投ではR.H.ロドリゲス(ブラジル)が85m11で勝ち、こちらも南米記録を打ち立てた。11日に米国で行われたGVSU 10ラストチャンスでは男子円盤投でA.ローズ(サモア)が71m48を投げオセアニア記録を樹立した。同じく11日に米国で開催されたPAC 12選手権の女子100mハードルではM.V.カイセド(エクアドル)が南米記録の12秒61(+1.6)をマークしている。

夏のパリ五輪に向けて、世界のトップ選手たちが各地でエリアレコードが誕生している。 5月10日から12日にかけ、ブラジル・クイアバで開催されたイベロアメリカ選手権の女子やり投では、ブダペスト世界選手権銀メダルのF.D.ルイス・フルタド(コロンビア)が今季世界最高、南米記録の66m70で優勝した。 33歳のルイス・フルタドはブダペスト世界選手権で65m47を投げて自身初のメダルを獲得。この記録が南米記録だったが、今大会で自身のレコードを塗り替えた。今週末に東京で開催されるセイコー・ゴールデングランプリにも出場を予定している。 また、男子やり投ではR.H.ロドリゲス(ブラジル)が85m11で勝ち、こちらも南米記録を打ち立てた。11日に米国で行われたGVSU 10ラストチャンスでは男子円盤投でA.ローズ(サモア)が71m48を投げオセアニア記録を樹立した。同じく11日に米国で開催されたPAC 12選手権の女子100mハードルではM.V.カイセド(エクアドル)が南米記録の12秒61(+1.6)をマークしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

【竹澤健介の視点】スローからの勝負制したグレシエのスピード光る 日本勢に求められるベースは「1万m26分台」/東京世界陸上

9月14日に行われた東京世界陸上の男子10000m決勝。ジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で初優勝を飾り、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が20位、葛西潤(旭化成)が22位だった。2008年北京五輪5000m […]

NEWS 100m銅メダルのアルフレッドが200mを欠場へ ハムストリングスの肉離れ/東京世界陸上

2025.09.15

100m銅メダルのアルフレッドが200mを欠場へ ハムストリングスの肉離れ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに行われた女子100mで銅メダルに輝いたジュリアン・アルフレッド(セントルシア)が、200mを欠場すると一部報道されている。 […]

NEWS 男子1万m優勝グレシエ「残り100mで道が開けた」今後はマラソンにも意欲/東京世界陸上

2025.09.15

男子1万m優勝グレシエ「残り100mで道が開けた」今後はマラソンにも意欲/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 9月15日、東京世界陸上2日目の男子10000mで優勝したジミー・グレシエ(フランス)が都内で会見に臨み、「すべての展開が自分に向き、勝利をつかむことができた」と喜びを語 […]

NEWS 三浦龍司がメダルに挑戦! 男子110mHら日本勢多数 デュプランティス世界記録更新なるか/東京世界陸上DAY3イブニングみどころ

2025.09.15

三浦龍司がメダルに挑戦! 男子110mHら日本勢多数 デュプランティス世界記録更新なるか/東京世界陸上DAY3イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションは世界記録更新や、日本勢のメダル獲得が期待される種目が行われる。 男子3000m障害決勝では、三浦龍司(SUBARU)が悲 […]

NEWS 3000m障害で日本新・齋藤みう「今の力の最大限は出せた」 ハイペースも「余裕あった」/東京世界陸上

2025.09.15

3000m障害で日本新・齋藤みう「今の力の最大限は出せた」 ハイペースも「余裕あった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、女子3000m障害予選に齋藤みう(パナソニック)が出場し、決勝進出が決まる5着以内には入れなかったものの、アジア歴 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top