世界最高峰のリーグ戦・ダイヤモンドリーグ(DL)の主催者は、5月19日にモロッコで行われるマラケシュ大会のエントリーを発表した。
日本からは男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)がただ1人参戦。10日のDLドーハでは8分13秒96とパリ五輪の参加標準を切り、パリ五輪代表に内定している。
同種目には東京五輪金メダリストで、22年、23年と世界選手権を連覇している地元のヒーロー、ソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)が今季トラック初戦として出場を予定。ブダペスト世界選手権銅のアブラハム・キビウォト(ケニア)、世界選手権で5度のメダルに輝いているコンセスラス・キプルト(ケニア)など名だたる選手が名を連ねた。
パリ五輪の前哨戦ともいえるメンバーのなかで、三浦の走りに注目が集まる。
このほかの種目にも世界のトップ選手たちが多数エントリー。女子200mにはブダペスト金のシェリカ・ジャクソン(ジャマイカ)が出場し、ムジンガ・カンブンジ(スイス)なども出場を予定。男子円盤投は今季74m35の世界記録を樹立したマイコラス・アレクナ(リトアニア)が登場。世界選手権優勝経験のあるダニエル・ストール(スウェーデン)、クリスティアン・チェー(スロベニア)も参戦する。
また男子三段跳もユーグ・ファブリス・ザンゴ(ブルキナファソ)、ラザロ・マルティネス(キューバ)をはじめ、ペドロ・ピチャルド(ポルトガル)、アウミル・ドス サントス(ブラジル)、クリスチャン・テイラー(米国)と錚々たる顔ぶれが揃った。
大会は当初、モロッコの首都ラバトでの開催が予定されていたが、諸事情により会場が変更。主催者は公式サイトにおいて、ラバト/マラケシュ大会と表記している。
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売
アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]
2025.11.04
ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]
2025.11.04
“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人
11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]
2025.11.04
豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望