男子3000m障害日本記録保持者で東京五輪・ブダペスト世界選手権入賞の三浦龍司が順大の卒業式に出席し、式典後に報道陣の取材に応えた。
式の後は同学年の村竹ラシッド、体操金メダリストの橋本大輝とともに記念撮影。他の卒業生からも注目の的だった。
昨年9月の日本インカレで、先輩の泉谷駿介(住友電工)に並ぶ13秒04の日本タイ記録を樹立して3連覇を果たした村竹。やはり一番思い出に残っているのも、そのレースを挙げ、「自分だけが勝ちたいのではなく、陸上部全体で勝ちたいという思いが強まっていた」と理由を明かす。
そうしたチームで過ごした4年間に「人間として成長できたと思います」を振り返る。総合優勝を常に争う意識が高いチームにあって、「個性が強すぎる仲間たち」と村竹。「応援席で必死に声を張り上げて応援してくれる人もいましたし、一人ひとりが自分の立場ややるべきことを理解して、実践できる人たちの集まり。いい仲間に恵まれました」と語った
冬季も大きなケガはないといい、年末には泉谷と鹿児島で合宿、卒業式までは豪州で合宿を積んできた。主なテーマは「最大出量を高める」ことで、「ウエイトトレーニングではクリーンもマックスが110kgになりました」と言う。そうした中でも、身体が大きくなるだけではなく「中身がしっかりしてきて、質の良い身体になったと思います」と話す。スピードや出力を「制御」するために、ここから技術面を噛み合わせていく。
シーズンインは出場が決まれば4月後半のダイヤモンドリーグ(蘇州大会)への出場も見込んでいるが、他の選手の動向次第で織田記念(4月29日)の可能性もある。
春からはやり投世界一の北口榛花らと同じJAL所属に。「社会人1年目から世界にインパクトを与えられるうような結果を残したい。まずはパリ五輪の出場を決めて、決勝に進出したいです」と誓いを立てていた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.08
故・川越学氏の『お別れ会』、10月5日に都内で開催
2025.09.08
東京世界陸上特設ページ
-
2025.09.08
-
2025.09.08
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.06
-
2025.09.02
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.08
故・川越学氏の『お別れ会』、10月5日に都内で開催
8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏(63歳)の『お別れ会』が、10月5日(日)午前11時~12時に「梅窓院 観音堂」(東京都港区南青山2-26-38)で行われることがわかった。長女で女優の川越美結 […]
2025.09.08
サニブラウン100m3大会連続ファイナルへ ケガの影響なし「状態上がってきた」宮崎合宿締めくくり、いよいよ本番へ/東京世界陸上
男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が宮崎県内でトレーニングし、練習後に報道陣の取材に応じた。 9月に入って約1週間、6月にも行っていた宮崎で世界選手権に向けた最終調整。暑いなか、最終 […]
2025.09.08
月刊陸上競技2025年10月号
Contents 別冊付録 東京2025世界陸上観戦ガイド いよいよ、世界陸上が開幕! 直前、東京世界陸上情報 世界陸上 日本代表発表 総勢80名 日本代表一覧 日本代表首脳陣インタビュー 山崎一彦 強化委員長 「1人で […]
2025.09.08
北口榛花が初プロデュース!中高生対象「はるかなる教室」今秋開催「魅力や楽しさ感じて」参加者募集
女子やり投のパリ五輪金メダリストで世界選手権連覇中の北口榛花(JAL)がマネジメント契約を結ぶスポーツビズは、中高生を対象とした陸上教室を今年10月18日に開催すると発表した。 世界女王から直接アドバイスをもらえる貴重な […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/