HOME 特集

2023.12.01

川内優輝が13度目の防府読売マラソンに挑戦 前回優勝の中村祐紀、初出場の足羽純実らが追う
川内優輝が13度目の防府読売マラソンに挑戦 前回優勝の中村祐紀、初出場の足羽純実らが追う

川内優輝

「ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ」の第54回防府読売マラソンが12月3日(日)に行われる。

大会は男子がJMCシリーズのG1(グレード1)、女子がG3に位置づけられており、JMCシリーズのシリーズⅣでは男子で最初のG1レースとなる。なお、シリーズⅣの優勝者は25年に行われる東京世界選手権の日本代表に内定する。

男子は招待選手6人、エリート選手52人を含む2700人以上が出場登録。注目されるのは10月のMGCで4位に入った川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)と前回優勝の中村祐紀(住友電工)、2時間7分台のベストを持つ足羽純実(Honda)の3人だ。

川内はMGCの後も11月に宮城県で行われた「東北・みやぎ復興マラソン」で優勝。これまでと変わらずレースを重ね、13回目の防府に挑む。優勝すれば18年以来5年ぶり5回目となる。

前回、自身初のサブ10となる2時間8分29秒で優勝した中村祐紀は8度目のマラソン挑戦。MGCでは実力を発揮できず52位に終わったが、1ヵ月半の短いスパンでどこまで調子を上げていけるかがカギとなりそうだ。

足羽はマラソンデビュー戦となった21年びわ湖毎日で、初マラソン日本歴代2位(当時)の2時間7分54秒をマーク。22年の東京でもサブ10と好走した。MGC出場は果たせなかったが、復調への足掛かりとしたい。

広告の下にコンテンツが続きます

また、今年の大阪で2時間8分57秒をマークした竹内竜真(NDソフト)、招待出場の平田幸四郎(SGホールディングス)も上位をうかがう。

海外勢では参加者中トップのタイムを持つサイモン・カリウキ(戸上電機製作所)や過去3度の優勝を誇るセルオド・バトオチル(モンゴル/新日本住設)なども出場。過去3大会はいずれも優勝記録が2時間10分を切るなどスピード化も進んでおり、新たなスターが誕生する可能性もありそうだ。

367人がエントリーしている女子には筒井咲帆(ヤマダホールディングス)が出場。今年3月の名古屋ウィメンズでは2時間28分45秒をマークした。マラソンは今年3レース目、先週のクイーンズ駅伝からの連続出場となるが、どのような走りを見せるか。そのほか、池内彩乃(デンソー)、大塚英梨子(キヤノン)など実業団所属の選手が登録している。

第54回防府読売マラソンは12月3日(日)10時40分にスタート。キリンレモンスタジアムソルトアリーナ防府前県道をスタートし、キリンレモンスタジアム陸上競技場がフィニッシュとなる42.195km。KRY山口放送をはじめ、日本テレビ系列14局で10時25分から放送される。

「ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ」の第54回防府読売マラソンが12月3日(日)に行われる。 大会は男子がJMCシリーズのG1(グレード1)、女子がG3に位置づけられており、JMCシリーズのシリーズⅣでは男子で最初のG1レースとなる。なお、シリーズⅣの優勝者は25年に行われる東京世界選手権の日本代表に内定する。 男子は招待選手6人、エリート選手52人を含む2700人以上が出場登録。注目されるのは10月のMGCで4位に入った川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)と前回優勝の中村祐紀(住友電工)、2時間7分台のベストを持つ足羽純実(Honda)の3人だ。 川内はMGCの後も11月に宮城県で行われた「東北・みやぎ復興マラソン」で優勝。これまでと変わらずレースを重ね、13回目の防府に挑む。優勝すれば18年以来5年ぶり5回目となる。 前回、自身初のサブ10となる2時間8分29秒で優勝した中村祐紀は8度目のマラソン挑戦。MGCでは実力を発揮できず52位に終わったが、1ヵ月半の短いスパンでどこまで調子を上げていけるかがカギとなりそうだ。 足羽はマラソンデビュー戦となった21年びわ湖毎日で、初マラソン日本歴代2位(当時)の2時間7分54秒をマーク。22年の東京でもサブ10と好走した。MGC出場は果たせなかったが、復調への足掛かりとしたい。 また、今年の大阪で2時間8分57秒をマークした竹内竜真(NDソフト)、招待出場の平田幸四郎(SGホールディングス)も上位をうかがう。 海外勢では参加者中トップのタイムを持つサイモン・カリウキ(戸上電機製作所)や過去3度の優勝を誇るセルオド・バトオチル(モンゴル/新日本住設)なども出場。過去3大会はいずれも優勝記録が2時間10分を切るなどスピード化も進んでおり、新たなスターが誕生する可能性もありそうだ。 367人がエントリーしている女子には筒井咲帆(ヤマダホールディングス)が出場。今年3月の名古屋ウィメンズでは2時間28分45秒をマークした。マラソンは今年3レース目、先週のクイーンズ駅伝からの連続出場となるが、どのような走りを見せるか。そのほか、池内彩乃(デンソー)、大塚英梨子(キヤノン)など実業団所属の選手が登録している。 第54回防府読売マラソンは12月3日(日)10時40分にスタート。キリンレモンスタジアムソルトアリーナ防府前県道をスタートし、キリンレモンスタジアム陸上競技場がフィニッシュとなる42.195km。KRY山口放送をはじめ、日本テレビ系列14局で10時25分から放送される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.16

3000m田中希実がキピエゴンに食らいつく積極レース!8分45秒80で13位 DL初陣の走高跳・長谷川9位/DLシレジア

ダイヤモンドリーグ第12戦シレジア大会が7月19日、ポーランドの同地で行われ、女子3000mに出場した田中希実(New Balance)は8分45秒80で13位ながら積極的なレースを見せた。 1500mと5000mで東京 […]

NEWS 100m栁田大輝「こんな喜べないベスト初めて」日本歴代5位タイの10秒00も世界陸上には届かず/福井ナイトゲームズ

2025.08.16

100m栁田大輝「こんな喜べないベスト初めて」日本歴代5位タイの10秒00も世界陸上には届かず/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた男子100mで、栁田大輝(東洋大)が […]

NEWS 100mHで学生初12秒台突入!本田怜12秒91で学生記録奪還、島野真生も12秒97/福井ナイトゲームズ

2025.08.16

100mHで学生初12秒台突入!本田怜12秒91で学生記録奪還、島野真生も12秒97/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた女子100mハードルは、福部真子(日 […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が自己新の20秒11!「久しぶりに良い感じで終われた」/福井ナイトゲームズ

2025.08.16

200m鵜澤飛羽が自己新の20秒11!「久しぶりに良い感じで終われた」/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた男子200mで、鵜澤飛羽(JAL)が […]

NEWS 100m栁田大輝が10秒00!9秒台届かずも意地の東京世界選手権参加標準突破/福井ナイトゲームズ

2025.08.16

100m栁田大輝が10秒00!9秒台届かずも意地の東京世界選手権参加標準突破/福井ナイトゲームズ

◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた男子100mは、栁田大輝(東洋大)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top