HOME 駅伝

2023.11.02

関西実業団駅伝のエントリーメンバー発表 前回優勝のNTT西日本など12チームが登録 SGホールディングス佐藤悠基は登録されず
関西実業団駅伝のエントリーメンバー発表 前回優勝のNTT西日本など12チームが登録 SGホールディングス佐藤悠基は登録されず

22年関西実業団対抗駅伝のスタート

関西実業団連盟は、11月12日に和歌山県田辺市で行われる第66回関西実業団対抗駅伝のエントリーチーム、ならびに登録選手を発表。前回優勝のNTT西日本などクラブチームを含め12チームがエントリーした。

NTT西日本は前回優勝時のメンバー全員含む14人を登録。前回4区で区間記録を樹立した小林歩や1区区間賞の服部弾馬、4月にGMOインターネットグループから移籍した一色恭志がエントリーされている。

広告の下にコンテンツが続きます

今年1月のニューイヤー駅伝で6位入賞を果たしたSGホールディングスは、エース格の鈴木塁人や川端千都、MGCに出場した湯澤舜が登録した一方、ケガのためMGCを欠場した佐藤悠基がメンバーから外れた。

このほか住友電工は世界選手権代表の遠藤日向や日本選手権5000m入賞の田村和希らがエントリー。大塚製薬の 上門大祐、大阪ガスの西研人とMGC出場選手も登録されている。

上位5チームが来年1月1日に行われるニューイヤー駅伝の出場権を獲得。今年度は10月15日にMGCが開催されたことから、特例措置が設けられており、NTT西日本、SGホールディングス、住友電工、大塚製薬、大阪ガスの5チームはレース完走で本戦への出場権を手にする。

大会は11月12日の午前9時10分に龍神行政局前をスタート。龍神体育館にフィニッシュする7区間80.45kmで行われる。

広告の下にコンテンツが続きます

また、大会で円滑なライブ配信を行うことを目的としたクラウドファンディングも実施中。リターンとして12月7日のエディオンディスタンスチャレンジin大阪(長居)のインフィールド観戦シートなどの特典も用意されている。

クラウドファンディングサイト

関西実業団連盟は、11月12日に和歌山県田辺市で行われる第66回関西実業団対抗駅伝のエントリーチーム、ならびに登録選手を発表。前回優勝のNTT西日本などクラブチームを含め12チームがエントリーした。 NTT西日本は前回優勝時のメンバー全員含む14人を登録。前回4区で区間記録を樹立した小林歩や1区区間賞の服部弾馬、4月にGMOインターネットグループから移籍した一色恭志がエントリーされている。 今年1月のニューイヤー駅伝で6位入賞を果たしたSGホールディングスは、エース格の鈴木塁人や川端千都、MGCに出場した湯澤舜が登録した一方、ケガのためMGCを欠場した佐藤悠基がメンバーから外れた。 このほか住友電工は世界選手権代表の遠藤日向や日本選手権5000m入賞の田村和希らがエントリー。大塚製薬の 上門大祐、大阪ガスの西研人とMGC出場選手も登録されている。 上位5チームが来年1月1日に行われるニューイヤー駅伝の出場権を獲得。今年度は10月15日にMGCが開催されたことから、特例措置が設けられており、NTT西日本、SGホールディングス、住友電工、大塚製薬、大阪ガスの5チームはレース完走で本戦への出場権を手にする。 大会は11月12日の午前9時10分に龍神行政局前をスタート。龍神体育館にフィニッシュする7区間80.45kmで行われる。 また、大会で円滑なライブ配信を行うことを目的としたクラウドファンディングも実施中。リターンとして12月7日のエディオンディスタンスチャレンジin大阪(長居)のインフィールド観戦シートなどの特典も用意されている。 クラウドファンディングサイト

第66回関西実業団対抗駅伝エントリーチーム

*はMGC特例対象チーム NTT西日本* SGホールディングス* 大塚製薬* 住友電工* 大阪ガス* 大阪府警 大阪市役所 OBRS 和歌山RC GRlab ミロクRC WAC

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.03

男子円盤投世界記録保持者・アレクナ 来季からオレゴン大に編入

7月2日、米国のオレゴン大は男子円盤投の世界記録保持者であるマイコラス・アレクナ(リトアニア)が、来季からチームに加入することを発表した。 アレクナは2002年生まれの22歳。シドニー、アテネ五輪で2度金メダルを獲得して […]

NEWS 青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

2025.07.02

青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]

NEWS 日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

2025.07.02

日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

2025.07.02

駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]

NEWS 「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

2025.07.02

「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top