HOME 国内、世界陸上、日本代表
ブダペストの熱闘ファイナル!大躍進の日本締めくくる男子マラソン陣の快走なるか?残り8種目のチャンピオン決定/世界陸上Day9みどころ
ブダペストの熱闘ファイナル!大躍進の日本締めくくる男子マラソン陣の快走なるか?残り8種目のチャンピオン決定/世界陸上Day9みどころ

ブダペスト世界陸上マラソン代表トリオ。左から西山和弥(トヨタ自動車)、其田健也(JR東日本)、山下一貴(三菱重工)

陸上競技の世界ナンバーワンを決める世界陸上競技選手権(以下、世界選手権)が8月19日から8月27日まで、ハンガリー・ブダペストの国立競技場で行われている。

日本とハンガリーとの時差は7時間。現地の午前セッションは日本時間の昼過ぎから20時頃まで、午後セッションは深夜から未明にかけて実施される。

Day9(日本時間27日~28日)は、14時からの男子マラソンでスタート。これが日本の最終種目となり、ここまで金メダル1、銅メダル1を含む史上最多入賞「11」と躍進したチームジャパンのブダペスト世界選手権を、さらに入賞を加えて締めくくることができるか。其田健也(JR東日本)、山下一貴(三菱重工)、西山和弥(トヨタ自動車)が、世界に挑む。

広告の下にコンテンツが続きます

そろって初代表の3人は、3日前の会見では「行くところ、引くところを判断して食らいつきたい」(其田)、「頑張りどころを作って粘りたい」(山下)、「持ち味の攻めの走りを臆することなく出したい」(西山)とそれぞれにレースのポイントを挙げていた。

暑さの厳しいコンディションが予想されるが、女子はそれでも後半は急激なペースアップが展開されている。その中で粘り抜き、日本勢として2013年モスクワ大会の中本健太郎(安川電機)以来となる入賞を果たせるか。

優勝争いは連覇が懸かるタミラト・トーラを軸としたエチオピア勢が、女子と同様にチーム戦を仕掛けてきそう。ライバル・ケニアら他のアフリカ勢がそれにどう対抗するかが焦点となる。

アフタヌーンセッションは、27日午前3時05分の女子走高跳から、残り7種目のチャンピオンを決める戦いが始まる。

男子5000mでは、1500m2位で2冠を逃したヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が最強エチオピア勢らを相手に2連覇達成なるか。最後のスパート勝負に注目だ。

このほか男子やり投、女子800mと3000m障害を経て、大会のフィナーレを飾るのが男女4×400mリレー。前日の4×100mリレーは米国が2007年大阪大会以来の男女Vを達成しており、同じく大阪大会以来のリレー完全制覇を目指して臨む。

陸上競技の世界ナンバーワンを決める世界陸上競技選手権(以下、世界選手権)が8月19日から8月27日まで、ハンガリー・ブダペストの国立競技場で行われている。 日本とハンガリーとの時差は7時間。現地の午前セッションは日本時間の昼過ぎから20時頃まで、午後セッションは深夜から未明にかけて実施される。 Day9(日本時間27日~28日)は、14時からの男子マラソンでスタート。これが日本の最終種目となり、ここまで金メダル1、銅メダル1を含む史上最多入賞「11」と躍進したチームジャパンのブダペスト世界選手権を、さらに入賞を加えて締めくくることができるか。其田健也(JR東日本)、山下一貴(三菱重工)、西山和弥(トヨタ自動車)が、世界に挑む。 そろって初代表の3人は、3日前の会見では「行くところ、引くところを判断して食らいつきたい」(其田)、「頑張りどころを作って粘りたい」(山下)、「持ち味の攻めの走りを臆することなく出したい」(西山)とそれぞれにレースのポイントを挙げていた。 暑さの厳しいコンディションが予想されるが、女子はそれでも後半は急激なペースアップが展開されている。その中で粘り抜き、日本勢として2013年モスクワ大会の中本健太郎(安川電機)以来となる入賞を果たせるか。 優勝争いは連覇が懸かるタミラト・トーラを軸としたエチオピア勢が、女子と同様にチーム戦を仕掛けてきそう。ライバル・ケニアら他のアフリカ勢がそれにどう対抗するかが焦点となる。 アフタヌーンセッションは、27日午前3時05分の女子走高跳から、残り7種目のチャンピオンを決める戦いが始まる。 男子5000mでは、1500m2位で2冠を逃したヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が最強エチオピア勢らを相手に2連覇達成なるか。最後のスパート勝負に注目だ。 このほか男子やり投、女子800mと3000m障害を経て、大会のフィナーレを飾るのが男女4×400mリレー。前日の4×100mリレーは米国が2007年大阪大会以来の男女Vを達成しており、同じく大阪大会以来のリレー完全制覇を目指して臨む。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売

アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]

NEWS ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

2025.11.04

ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]

NEWS “走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

2025.11.04

“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]

NEWS 白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

2025.11.04

白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) 第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、九州枠「9」と第70回記念枠「1」(9位から10分差以内が条 […]

NEWS 豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

2025.11.04

豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top