HOME 国内、世界陸上、日本代表
男子400m・佐藤拳太郎が44秒77「絶対に出さないといけない」日本記録を0.01秒更新!決勝へ意欲/世界陸上
男子400m・佐藤拳太郎が44秒77「絶対に出さないといけない」日本記録を0.01秒更新!決勝へ意欲/世界陸上

男子400m予選で44秒77の日本記録を樹立した佐藤拳太郎

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目

ブダペスト世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子400m予選1組に出場した佐藤拳太郎(富士通)が44秒77の日本新をマークして、各組3着までに与えられる準決勝に2着通過を果たした。

日本の男子主将が、予選から偉業を成し遂げた。1つ外側の7レーンには東京五輪王者のスティーブン・ガーディナー(バハマ)がいる中で、「予選から積極的にいくしかない」とその背中をひたすら追いかけた。

バックストレートではやや離されるかたちとなったが、200mを過ぎてから徐々に近づく。4番手あたりでホームストレートに入り、「最後までしっかりと捉えて走ることができました」と、終盤はトップ争いを猛追。44秒65で1着だったガーディナーと差のない2着でフィニッシュした。

日本人2人目の44秒台は間違いないという中で、示された記録が「44秒77」。それを確認した佐藤は、右手を高々と掲げた。日本のロングスプリンターが追い求めてきた日本記録、1991年に高野進が樹立した「44秒78」を、32年ぶりに0.01秒塗り替えた。

ただ、佐藤は「まだ目標の一つ、日本記録は絶対に出さないといけないと思っていました」と冷静だ。目指すのは、ファイナルの舞台。そのために「準決勝もこれ以上のタイム」が必要だとわかっている。

広告の下にコンテンツが続きます

1991東京世界選手権7位、92年バルセロナ五輪8位と世界大会入賞を重ねてきたレジェンドの記録を更新した。次は「結果」をつかみにいく。

準決勝は中1日空けて、日本時間の8月23日午前4時に行われる。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目 ブダペスト世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子400m予選1組に出場した佐藤拳太郎(富士通)が44秒77の日本新をマークして、各組3着までに与えられる準決勝に2着通過を果たした。 日本の男子主将が、予選から偉業を成し遂げた。1つ外側の7レーンには東京五輪王者のスティーブン・ガーディナー(バハマ)がいる中で、「予選から積極的にいくしかない」とその背中をひたすら追いかけた。 バックストレートではやや離されるかたちとなったが、200mを過ぎてから徐々に近づく。4番手あたりでホームストレートに入り、「最後までしっかりと捉えて走ることができました」と、終盤はトップ争いを猛追。44秒65で1着だったガーディナーと差のない2着でフィニッシュした。 日本人2人目の44秒台は間違いないという中で、示された記録が「44秒77」。それを確認した佐藤は、右手を高々と掲げた。日本のロングスプリンターが追い求めてきた日本記録、1991年に高野進が樹立した「44秒78」を、32年ぶりに0.01秒塗り替えた。 ただ、佐藤は「まだ目標の一つ、日本記録は絶対に出さないといけないと思っていました」と冷静だ。目指すのは、ファイナルの舞台。そのために「準決勝もこれ以上のタイム」が必要だとわかっている。 1991東京世界選手権7位、92年バルセロナ五輪8位と世界大会入賞を重ねてきたレジェンドの記録を更新した。次は「結果」をつかみにいく。 準決勝は中1日空けて、日本時間の8月23日午前4時に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.17

走高跳・瀬古優斗が2m24で2位 400mH小川大輝は50秒58/WAコンチネンタルツアー

7月12日、ベルギーのリエージュで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのリエージュ国際競技会が行われ、男子走高跳で瀬古優斗(FAAS)が2m24を跳び、2位に入った。 瀬古は24年アジア室内選手権の銀メダリスト […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号)

2025.07.17

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号)

月刊陸上競技2025年8月号の内容に一部誤りがございました。 111ページに掲載したインターハイ南関東大会の報道で、男子3000m障害の谷﨑然選手(川崎橘3神奈川)の写真を誤って、別の選手を掲載しました。谷﨑選手ご本人、 […]

NEWS 28年・国スポの長野県開催が決定 30年は島根県開催で内定

2025.07.16

28年・国スポの長野県開催が決定 30年は島根県開催で内定

日本スポーツ協会は7月16日、都内で理事会を開き、2028年(令和10年)の第82回国民スポーツ大会(国スポ)の開催地を長野県とすることを決定した。また、2030年(令和12年)の第84回大会の開催地として島根県が内定し […]

NEWS 2029年日・韓・中ジュニア交流競技会の愛媛開催が決定! 2026年は佐賀で実施予定

2025.07.16

2029年日・韓・中ジュニア交流競技会の愛媛開催が決定! 2026年は佐賀で実施予定

日本スポーツ協会は7月16日に理事会を開き、2029年に開催される「第37回日・韓・中ジュニア交流競技会」の開催地が愛媛県に決定したと発表した。 同競技会は、東アジア諸国との青少年スポーツを促進し、相互理解を深め、競技力 […]

NEWS 湯浅仁が5000m13分39秒59の自己新で日本人トップ! 800m・塩見綾乃はサードベスト2分02秒60/ホクレンDC北見

2025.07.16

湯浅仁が5000m13分39秒59の自己新で日本人トップ! 800m・塩見綾乃はサードベスト2分02秒60/ホクレンDC北見

7月16日、北海道北見市の北見市東陵公園陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第4戦・北見大会が行われ、男子5000mはA組の湯浅仁(トヨタ自動車)が自己新記録となる13分39秒59で日本人トップの11着だった。 レ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top