HOME 国内、世界陸上、日本代表
やり投・ディーン元気「限界を作らず思いきって」残り3週間で仕上げに入る
やり投・ディーン元気「限界を作らず思いきって」残り3週間で仕上げに入る

拠点とするフィンランドからオンライン会見に臨んだディーン元気

ミズノトラッククラブは8月7日、オンライン会見を開き、ブダペスト世界選手権の代表に決まった男子やり投のディーン元気と男子400mの佐藤風雅が登壇して意気込みを語った。

2大会連続2度目の世界選手権となるディーンは、拠点とするフィンランドから参加。「今年も無事に参加できてうれしく思います」と代表入りした喜びを語る。

2012年ロンドン五輪から、脇腹のケガで長期離脱などを経て、10年ぶりの世界大会となった昨年のオレゴン世界選手権。そこでは決勝に進んだもののロンドン五輪と同じ9位で、あと一歩入賞に届かなかった。

そこでは「決めに行こうとした時にやりが身体から離れて右に抜けてしまう」という課題が明確に。それと向き合い続けてきた1年間だった。

「基礎はこれまでで一番行っていて一か作ってきた」。基礎練習から「やり先がズレないようにして真ん中に投げる」ことを徹底し、それを「下半身を動かしてスピード出してもズレないか」。その成果として、「アベレージは高くなって、狙った試合で記録が出せている」と言う。

今季は4試合で82mオーバー。優勝した7月のアジア選手権では自己4番目となる83m15を放った。それでも、「もう一段階スピードを出した時に惜しい跳躍だった」と、まだまだ改善の途中。「ここから3週間で技術練習に入って、出力のある状態で、思いっきり走った状態でズレないように自信をつけていく」構えだ。

広告の下にコンテンツが続きます

東京五輪イヤーも含め、「参加標準記録」「日本記録」と、記録へのこだわりを常に公言してきたディーン。もちろん、目標に掲げつつも、「数字を意識すると、そこまでになってしまう」。それよりも、世界の舞台で「思いきった投げをしたい」という思いが強い。それができれば、日本記録(87m60)にも入賞・メダルにも届くと信じている。

「予選も決勝も、できれば2回目までにしっかり決められるように。落ち着いて自分の試合をしていきます。ピーキングをして、昨年衣所に思いきった試合ができるように」。イケイケだった二十歳の頃の自分を振り返りつつ「限界を作らず、数字を意識せずにやりたい技術ができた結果、どこまで飛んでいくかわからないという投げをしたいです」と語る。

大学時代から指導する田内健二コーチ(中京大)は「若い頃から限界を作らないといっていて、10年経っても同じことを言える精神力。つらい時期もやる気のの炎を消さずに頑張ってきた。常人だったらあきらめていたと思いますが、なかなかまねできるものではありません」と、技術以上にその人間力に舌を巻く。

31歳になったディーン。自身3度目の世界大会で、会心の投げを見せるつもりだ。

ミズノトラッククラブは8月7日、オンライン会見を開き、ブダペスト世界選手権の代表に決まった男子やり投のディーン元気と男子400mの佐藤風雅が登壇して意気込みを語った。 2大会連続2度目の世界選手権となるディーンは、拠点とするフィンランドから参加。「今年も無事に参加できてうれしく思います」と代表入りした喜びを語る。 2012年ロンドン五輪から、脇腹のケガで長期離脱などを経て、10年ぶりの世界大会となった昨年のオレゴン世界選手権。そこでは決勝に進んだもののロンドン五輪と同じ9位で、あと一歩入賞に届かなかった。 そこでは「決めに行こうとした時にやりが身体から離れて右に抜けてしまう」という課題が明確に。それと向き合い続けてきた1年間だった。 「基礎はこれまでで一番行っていて一か作ってきた」。基礎練習から「やり先がズレないようにして真ん中に投げる」ことを徹底し、それを「下半身を動かしてスピード出してもズレないか」。その成果として、「アベレージは高くなって、狙った試合で記録が出せている」と言う。 今季は4試合で82mオーバー。優勝した7月のアジア選手権では自己4番目となる83m15を放った。それでも、「もう一段階スピードを出した時に惜しい跳躍だった」と、まだまだ改善の途中。「ここから3週間で技術練習に入って、出力のある状態で、思いっきり走った状態でズレないように自信をつけていく」構えだ。 東京五輪イヤーも含め、「参加標準記録」「日本記録」と、記録へのこだわりを常に公言してきたディーン。もちろん、目標に掲げつつも、「数字を意識すると、そこまでになってしまう」。それよりも、世界の舞台で「思いきった投げをしたい」という思いが強い。それができれば、日本記録(87m60)にも入賞・メダルにも届くと信じている。 「予選も決勝も、できれば2回目までにしっかり決められるように。落ち着いて自分の試合をしていきます。ピーキングをして、昨年衣所に思いきった試合ができるように」。イケイケだった二十歳の頃の自分を振り返りつつ「限界を作らず、数字を意識せずにやりたい技術ができた結果、どこまで飛んでいくかわからないという投げをしたいです」と語る。 大学時代から指導する田内健二コーチ(中京大)は「若い頃から限界を作らないといっていて、10年経っても同じことを言える精神力。つらい時期もやる気のの炎を消さずに頑張ってきた。常人だったらあきらめていたと思いますが、なかなかまねできるものではありません」と、技術以上にその人間力に舌を巻く。 31歳になったディーン。自身3度目の世界大会で、会心の投げを見せるつもりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

PR

2025.05.01

KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム

KIPRUNは4月上旬、フランス・パリで発表会を行い、新たなブランドロゴを発表するとともに、今後日本国内でも発売を予定している新モデルシューズを発表した。 競歩世界チャンピオンも愛用したシューズ 2021年にブランド初の […]

NEWS セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

2025.05.01

セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

日本陸連は5月1日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第10弾としてトラック種目の海外選手を発表した。 男子100mには昨年のパリ五輪男子4×100mリレーで金メダルのジェロー […]

NEWS 坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

2025.05.01

坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

5月1日、日本陸連はセイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の欠場者を発表した。 日本人選手で欠場するのは、男子100mの坂井隆一郎(大阪ガス)、同200mの水久保漱至(宮崎県スポ協)、同400mの中 […]

NEWS アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り

2025.05.01

アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り

日本陸連は5月1日、韓国・クミで開催されるアジア選手権の代表選手の入れ替えを発表した。 男子400mで選出されていた中島佑気ジョセフ(富士通)が辞退。右ハムストリングスのケガのためとしている。中島は昨年のパリ五輪代表。4 […]

NEWS 東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

2025.05.01

東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top