HOME 高校

2023.06.15

八種競技・三好慶悟5376点の大会新V 混成3試合目、ケガ明け「安心しました」/IH北海道
八種競技・三好慶悟5376点の大会新V 混成3試合目、ケガ明け「安心しました」/IH北海道

北海道地区大会の八種競技を大会新で制した三好慶悟

◇インターハイ北海道地区大会(6月13日~16日/札幌市・厚別公園競技場)2日目

夏の地元・北海道インターハイを懸けた北海道地区大会の2日目が行われ、男子八種競技は三好慶悟(帯広柏葉3)が5376点の大会新記録で優勝した。

「とにかくインターハイに出られればと思っていたので安心しました」。順位が確定すると、2日間ともに戦ったライバルたちから拍手が送られ、大会新記録を祝福して記念撮影にも応じた。

広告の下にコンテンツが続きます

実は4月中旬に左足の中足骨を疲労骨折していた三好。「2ヵ月ほど走れなくて先週復帰したばかりです」。その間は体幹トレーニングやウエイトトレーニングで土台強化に努めたという。

ただ、ケガをするまでは「スピードがついていた」と手応えを得ていた。その成果もあり、得意としている走幅跳でも「ほとんど練習していない」なかで6m61(+1.9)をジャンプ。最後の1500mは「4分40秒くらいで走れれば大会新が見えたので気合で」走り、4分39秒96をマークして大会記録を20点更新した。

中学時代に四種競技に取り組んでいたが、高校では走幅跳と走高跳が専門。昨年は走高跳でインターハイにも出場したが記録なしに終わった。

広告の下にコンテンツが続きます

「限界を感じていた」が、母の勧めで再び混成の道へ。昨年11月に初めて出たエブリバディデカスロン八種競技でいきなり5346点をマーク。ケガの真っ最中だった支部大会は4118点だった。ケガ明け、3戦目ということを考えれば、十分に可能性を感じる記録だと言える。

「100mも10秒台が見えていますし、400mも49秒台も狙えます。投てきも伸びています」と伸びしろ十分。トータルでは「5800点、5900点…いや、6000点を目指します!」と力強い。この種目はインターハイ2連覇中の高橋諒(桐朋3東京)がいるが、「高橋君の脅威になれるように頑張ります」と燃える。

全道を制した『キング』は、8月、全国からくる『キングたち』を堂々と迎え撃つ準備に入る。

全国インターハイは8月2日から6日に同会場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

写真/上野公人

◇インターハイ北海道地区大会(6月13日~16日/札幌市・厚別公園競技場)2日目 夏の地元・北海道インターハイを懸けた北海道地区大会の2日目が行われ、男子八種競技は三好慶悟(帯広柏葉3)が5376点の大会新記録で優勝した。 「とにかくインターハイに出られればと思っていたので安心しました」。順位が確定すると、2日間ともに戦ったライバルたちから拍手が送られ、大会新記録を祝福して記念撮影にも応じた。 実は4月中旬に左足の中足骨を疲労骨折していた三好。「2ヵ月ほど走れなくて先週復帰したばかりです」。その間は体幹トレーニングやウエイトトレーニングで土台強化に努めたという。 ただ、ケガをするまでは「スピードがついていた」と手応えを得ていた。その成果もあり、得意としている走幅跳でも「ほとんど練習していない」なかで6m61(+1.9)をジャンプ。最後の1500mは「4分40秒くらいで走れれば大会新が見えたので気合で」走り、4分39秒96をマークして大会記録を20点更新した。 中学時代に四種競技に取り組んでいたが、高校では走幅跳と走高跳が専門。昨年は走高跳でインターハイにも出場したが記録なしに終わった。 「限界を感じていた」が、母の勧めで再び混成の道へ。昨年11月に初めて出たエブリバディデカスロン八種競技でいきなり5346点をマーク。ケガの真っ最中だった支部大会は4118点だった。ケガ明け、3戦目ということを考えれば、十分に可能性を感じる記録だと言える。 「100mも10秒台が見えていますし、400mも49秒台も狙えます。投てきも伸びています」と伸びしろ十分。トータルでは「5800点、5900点…いや、6000点を目指します!」と力強い。この種目はインターハイ2連覇中の高橋諒(桐朋3東京)がいるが、「高橋君の脅威になれるように頑張ります」と燃える。 全道を制した『キング』は、8月、全国からくる『キングたち』を堂々と迎え撃つ準備に入る。 全国インターハイは8月2日から6日に同会場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 写真/上野公人

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

10月27日、世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のスタジアム外種目候補選手を発表した。 男子では9月の東京世界選手権マラソン金メダルのA.シンブ(タンザ […]

NEWS 11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

2025.10.27

11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]

NEWS 男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権

2025.10.27

男子はエベニョ 女子はチェボールが優勝 世界クロカン代表にも内定/ケニア・クロカン選手権

10月25日、ケニア・エルドレッドでケニア・クロスカントリー選手権が行われ、男子10kmはブダペスト世界選手権10000m銀メダルのD.エベニョが30分12秒で、女子10kmはM.チェボールが34分17秒で優勝した。 男 […]

NEWS ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V

2025.10.27

ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V

女子ハンマー投の小舘充華(染めQ)が今季限りで引退を発表した。 小舘は秋田県出身で、花輪高でインターハイ6位など実績を残した。流経大に進むと、1年目から日本インカレでU20日本歴代5位(当時)の57m12を投げて2位。秋 […]

NEWS 欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠

2025.10.27

欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーはデュプランティス&ボルが授賞 ともに3度目の栄冠

10月25日、欧州陸連は年間の優秀選手を表彰する「Golden Tracks」の授賞式をジョージアのバトゥミで開催。最優秀選手にあたる欧州アスリート・オブ・ザ・イヤーには男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)と […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top