HOME 国内、大学

2023.05.04

鈴木芽吹ケガ明けも「駒大の主将として」学生トップの13分28秒25/GGのべおか
鈴木芽吹ケガ明けも「駒大の主将として」学生トップの13分28秒25/GGのべおか

23年GGのべおか5000mで好走した鈴木芽吹

◇第34回ゴールデンゲームズinのべおか(5月4日/宮崎県延岡市・西階陸上競技場)

日本グランプリシリーズG3のゴールデンゲームズinのべおかが行われ、男子5000mB組に出場した鈴木芽吹(駒大)が13分28秒25をマーク。学生勢ではトップに入った。

「故障明けで調子が上がらなくて不安でしたが、海外選手に挑戦する気持ちで臨みました」と鈴木。さすがにトップ集団は「オーバーペース」だったため自重したが、「状態は上がっている」と確認できた。

2月の米国遠征で左ふくらはぎを痛めて練習をストップ。同期や後輩たちが好走する様子をジッと耐えてきた。

今季は「トラックはもちろんですが、一番は駒大の主将として3冠をしたい」と鈴木。偉大な先輩たちのチームに挑戦するために、自らの走りでスター軍団を牽引していく。

篠原倖太朗(駒大)は13分36秒15。目指していた日本選手権が厳しい状況になり、「いったん休憩したい。数ヵ月後にこの期間があってよかったと言えるように」と語った。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第34回ゴールデンゲームズinのべおか(5月4日/宮崎県延岡市・西階陸上競技場) 日本グランプリシリーズG3のゴールデンゲームズinのべおかが行われ、男子5000mB組に出場した鈴木芽吹(駒大)が13分28秒25をマーク。学生勢ではトップに入った。 「故障明けで調子が上がらなくて不安でしたが、海外選手に挑戦する気持ちで臨みました」と鈴木。さすがにトップ集団は「オーバーペース」だったため自重したが、「状態は上がっている」と確認できた。 2月の米国遠征で左ふくらはぎを痛めて練習をストップ。同期や後輩たちが好走する様子をジッと耐えてきた。 今季は「トラックはもちろんですが、一番は駒大の主将として3冠をしたい」と鈴木。偉大な先輩たちのチームに挑戦するために、自らの走りでスター軍団を牽引していく。 篠原倖太朗(駒大)は13分36秒15。目指していた日本選手権が厳しい状況になり、「いったん休憩したい。数ヵ月後にこの期間があってよかったと言えるように」と語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.09

木南記念 400mH豊田兼、100mH福部真子らが出場見送り

日本グランプリシリーズの木南記念の最終エントリー選手リストが公開された。 男子400mハードルのパリ五輪代表、豊田兼(トヨタ自動車)がエントリーを取り消した。豊田は5月3日の静岡国際で48秒62をマークして優勝。5月18 […]

NEWS 栁田大輝 主将としてエースとして、4継激走も2位「勝って終わりたかったけど…」後輩思いやる姿も/関東IC

2025.05.09

栁田大輝 主将としてエースとして、4継激走も2位「勝って終わりたかったけど…」後輩思いやる姿も/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、男子4×100mリレーは中大が39秒03で6年ぶりに優勝を果たした。2年ぶりに優勝を狙っ […]

NEWS 中大が6年ぶり4×100mR優勝! 日本一目標に「これからもこのチームで挑んでいきたい」/関東IC

2025.05.09

中大が6年ぶり4×100mR優勝! 日本一目標に「これからもこのチームで挑んでいきたい」/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、男子1部4×100mリレーは中大が39秒03で優勝を飾った。 混戦となったレースで、アン […]

NEWS 【選手名鑑】森 凪也

2025.05.09

【選手名鑑】森 凪也

森 凪也 MORI NAGIYA SNS: Honda 1999年7月3日 筑邦西中(福岡)→福岡大大濠高(福岡)→中大 5000m:13.15.07(25年) 10000m:28.15.17(23年) ■代表歴 アジア […]

NEWS 日本選手権のタイムテーブルが公開! 女子やり投は7月4日18時半ごろスタート 各日の競技終了後に「ウィナーズパレード」を実施

2025.05.09

日本選手権のタイムテーブルが公開! 女子やり投は7月4日18時半ごろスタート 各日の競技終了後に「ウィナーズパレード」を実施

5月9日、日本陸連は7月4日から6日まで行われる第109回日本選手権(東京・国立競技場)のタイムテーブル案を発表した。 9月の東京世界選手権の代表選考会を兼ねる今回は、近年併催されてきたU20日本学選手権と切り離し、3日 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top