HOME 国内

2023.04.09

棒高跳前日本記録保持者の我孫子智美さんが滋賀レイクスターズ退職「安田式体育遊び」研究員に「ワクワクしています」
棒高跳前日本記録保持者の我孫子智美さんが滋賀レイクスターズ退職「安田式体育遊び」研究員に「ワクワクしています」

4m40の日本記録を作った我孫子智美さん(2012年日本選手権)

SNSで「安田式アスリート研究員」として活動していくことを発表!

女子棒高跳の前日本記録保持者で、12年ロンドン五輪代表の我孫子智美さんが自身のSNSを更新し、現役時代から所属してきた公益財団法人滋賀レイクスターズを3月末で退職したことと、4月1日よりエール株式会社所属として「安田式アスリート研究員」として活動をスタートさせたことを報告した。 我孫子さんは滋賀県出身の35歳。光泉中時代に走高跳の選手で、光泉高から棒高跳を始めた。高校時代は当時歴代2位となる4m00をクリア。同志社大に進学すると、日本インカレ4連覇。3年時には日本選手権初優勝を飾った。 大学卒業後、しばらくはアルバイトをしながら競技を続けてきたが、10年7月から滋賀レイクスターズに「拾ってもらった」。11年アジア大会で銅メダルを獲得すると、12年の日本選手権で4m40の日本記録を作って3連覇。同年のロンドン五輪にも出場し、4m25を跳んでいる。この日本記録は今年4月に諸田実咲(アットホーム)が破るまで11年間残った。その後はケガなどに苦しみ、2021年3月に現役を引退。スタッフとして活動していた。 4月から携わる「安田式体育遊び」とは、安田祐治氏が考案した幼少期の発育プログラムで、現役時代から縁があり、プログラムや考え方に共感していたという。今後も陸上教室や講演会などの活動は継続していく。 我孫子さんは日本記録を更新されたことについて「うれしかった」「まだまだ跳べそう。みんな頑張って」とエールを送っている。

SNSで「安田式アスリート研究員」として活動していくことを発表!

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

【大会結果】TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(2025年7月12日)

【大会結果】TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(2025年7月12日/東京・世田谷区立大蔵運動公園競技場) ●男子 800m 東秀太(広島経大)1分47秒13 1500m 中野倫希(トーエネッ […]

NEWS 田中希実1500m4分05秒95で快勝も「ラストで止まってしまった。それが心残り」/MDC

2025.07.12

田中希実1500m4分05秒95で快勝も「ラストで止まってしまった。それが心残り」/MDC

◇MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(7月12日/東京・世田谷区立大蔵運動公園競技場) 日本グランプリシリーズのMIDDLE DISTANCE CIRCUIT(MDC)が行われ、女子1500mでは、東京世界選 […]

NEWS 【女子100m】瀧本椰々子(金光学園高) 11秒59=高2歴代8位

2025.07.12

【女子100m】瀧本椰々子(金光学園高) 11秒59=高2歴代8位

女子100m高2歴代10傑 11.43 1.8 土井杏南(埼玉栄・埼玉)   2012. 5.13 11.52 2.0 田中里歩(伊奈総合・埼玉)  2024.10.11 11.54 2.0 山崎心愛(旭川志峯・北海道) […]

NEWS 【男子200m】伴野智星(静岡市立高) 20秒87=高2歴代9位タイ

2025.07.12

【男子200m】伴野智星(静岡市立高) 20秒87=高2歴代9位タイ

男子200m高2歴代10傑 20.34 -0.4 サニブラウン・アブデル・ハキーム(城西・東京) 2015. 7.19 20.70 -0.4 桐生祥秀(洛南・京都)    2012.10.21 20.78 0.9 若菜敬 […]

NEWS 男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成

2025.07.12

男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会