2023.03.25
世界陸連(WA)コンチネンタルツアーシルバーのブリスベン・トラック・クラシックが3月25日、豪州・ブリスベンで行われた。日本からもトップクラスの選手が多数参戦した。
男子では、200mで飯塚翔太(ミズノ)が後半に強さを見せて20秒53(-0.3)でV。約1時間20分前に行われた100mA(6位10秒41/-1.0)に出た後のレースで、ベテランが存在感を発揮した。2位には昨年のオレゴン世界選手権代表だった上山紘輝(住友電工)が20秒71で入った。
400mは、世界選手権4×400mリレー4位メンバーの中島佑気ジョセフ(東洋大)が45秒91で勝った。走高跳では昨年の世界選手権代表コンビが優勝を争い、同選手権8位の真野友博(九電工)が2m23で優勝。赤松諒一(アワーズ)は同記録ながら試技数で2位だった。また、400mハードルでは岸本鷹幸(富士通)が50秒02で制している。
100mA(-1.0)では東田旺洋(関彰商事)が10秒39で飯塚に先着して5位。昨年6月の日本選手権以来の100mとなった桐生祥秀(日本生命)は10秒48で9位だった。2.2mの追い風参考となった100mBでは本郷汰樹(名大院)が10秒24で1着だった。
女子の日本勢優勝はなく、やり投で昨年の世界選手権11位の武本紗栄(佐賀県スポ協)が56m28で2位。400mハードルでも宇都宮絵莉(長谷川体育施設)が57秒55で2位に入り、3位には伊藤明子(セレスポ)が58秒85で食い込んだ。
走幅跳ではアジア室内選手権優勝の秦澄美鈴(シバタ工業)が最終6回目に6m48(+1.3)をマークして3位。100mハードルで4位だった田中佑美(富士通)が自己3番目の13秒19(-0.3)をマークした。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
2025.08.31
福士諒が砲丸投・円盤投で2冠! 東京の高校生4人が招待で出場/インドネシアU18選手権
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
2025.08.31
福士諒が砲丸投・円盤投で2冠! 東京の高校生4人が招待で出場/インドネシアU18選手権
インドネシアU18選手権は8月29~31日に行われ、東京の高校生4人がインドネシア陸連からの招待で参加した。 女子は福士諒(松が谷2)が砲丸投を13m50、円盤投を35m83でともに優勝を飾った。福士は1投目に12m84 […]
2025.08.31
東京世界陸上 ジャマイカ代表が決定! 男子100mはトンプソン、セヴィル、A.ブレイク! フレイザー・プライスは9度目の代表
8月30日、ジャマイカ陸連は東京世界選手権(9月13日~21日)の代表選手を発表した。 スプリント種目は、6月のジャマイカ選手権で上位に入った選手が順当に選出された。男子100mでは、パリ五輪銀メダリストのK.トンプソン […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99