HOME 海外

2023.01.30

ホジキンソン女子600mで室内世界最高の1分23秒41!男子5000mキンケイドが12分51秒61の室内北米新
ホジキンソン女子600mで室内世界最高の1分23秒41!男子5000mキンケイドが12分51秒61の室内北米新

女子800mのホジキンソン(英国)(2022年オレゴン世界選手権)

世界陸連(WA)室内ツアーをはじめ、室内競技会が各地で開催されている。

1月28日に行われた英国・マンチェスターでのWA室内ツアー・ブロンズの競技会で、女子600mで東京五輪・オレゴン世界選手権800m銀メダリストのK.ホジキンソン(英国)が世界歴代最高の1分23秒41で優勝した。従来の世界最高は04年にO.コトリャロワ(ロシア)がマークした1分23秒44。

27日にボストン(米国)で行われた室内競技会では男子5000mでW.キンケイド(米国)が12分51秒61の室内北米記録を樹立。男子3000mでもY.ヌグセが7分28秒24の室内北米記録を更新した。この記録は世界歴代9位にあたる。

広告の下にコンテンツが続きます

また、米国・アーカンソー州フェイエットビルで28日に開催された室内競技会の女子60mでは東京五輪100m6位のA.ホッブス(米国)が室内世界歴代9位タイの6秒98をマーク。29日に行われたモスクワ(ロシア)での室内競技会では17年ロンドン世界選手権銀メダルのD.リセンコ(ロシア)が今季世界最高の2m38をクリアした。26・27日にテキサス州で行われた室内競技会の男子七種競技ではK.ガーランド(米国)が6415点の室内世界歴代8位で制している。

このほかWA室内ツアーでは、28日にデュッセルドルフで行われシルバー大会の女子走幅跳で東京五輪金メダルで世界選手権2連覇中のM.ミハンボ(ドイツ)が6m83で勝利。ルーベー(フランス)でのチャレンジ大会では男子棒高跳でアジア記録保持者でオレゴン世界選手権銅メダルのE.オビエナ(フィリピン)が5m82で勝った。

世界陸連(WA)室内ツアーをはじめ、室内競技会が各地で開催されている。 1月28日に行われた英国・マンチェスターでのWA室内ツアー・ブロンズの競技会で、女子600mで東京五輪・オレゴン世界選手権800m銀メダリストのK.ホジキンソン(英国)が世界歴代最高の1分23秒41で優勝した。従来の世界最高は04年にO.コトリャロワ(ロシア)がマークした1分23秒44。 27日にボストン(米国)で行われた室内競技会では男子5000mでW.キンケイド(米国)が12分51秒61の室内北米記録を樹立。男子3000mでもY.ヌグセが7分28秒24の室内北米記録を更新した。この記録は世界歴代9位にあたる。 また、米国・アーカンソー州フェイエットビルで28日に開催された室内競技会の女子60mでは東京五輪100m6位のA.ホッブス(米国)が室内世界歴代9位タイの6秒98をマーク。29日に行われたモスクワ(ロシア)での室内競技会では17年ロンドン世界選手権銀メダルのD.リセンコ(ロシア)が今季世界最高の2m38をクリアした。26・27日にテキサス州で行われた室内競技会の男子七種競技ではK.ガーランド(米国)が6415点の室内世界歴代8位で制している。 このほかWA室内ツアーでは、28日にデュッセルドルフで行われシルバー大会の女子走幅跳で東京五輪金メダルで世界選手権2連覇中のM.ミハンボ(ドイツ)が6m83で勝利。ルーベー(フランス)でのチャレンジ大会では男子棒高跳でアジア記録保持者でオレゴン世界選手権銅メダルのE.オビエナ(フィリピン)が5m82で勝った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

11月8日、9日の両日、愛知県の美浜町運動公園陸上競技場で第30回エブリバディ・デカスロン in 愛知が開催され、女子七種競技で本多七(園田学園高3兵庫)が5414点の高校歴代2位となる好記録で優勝を飾った。 昨年のイン […]

NEWS ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム  旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]

NEWS 中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

2025.11.09

中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]

NEWS 最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

2025.11.09

最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

11月22日に町田GIONスタジアムで行われるコラントッテプレゼンツMARCH対抗戦2025のスタートリストが、大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部から発表された。 最終の4組には各大学のエース級の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top