2023.01.26
東京マラソン2023(3月5日)に出場する男子エリート選手が1月26日、主催の東京マラソン財団から発表された。
国内招待選手は8名。日本記録保持者の鈴木健吾(富士通)がエントリーされたほか、前日本記録保持者で東京五輪6位の大迫傑(Nike)も参戦する。鈴木は妻の一山麻緒(資生堂)も女子招待選手で登録されており、夫婦で2年連続の出場となる見込み。日本歴代1位(鈴木)、2位(大迫)の記録を持つ対決に注目が集まりそうだ。
また、2時間6分台の自己ベストを持つ土方英和(旭化成)、細谷恭平(黒崎播磨)、井上大仁(三菱重工)の3人に、吉田祐也(GMOインターネットグループ)や、其田健也(JR東日本)、小山直城(Honda)がエントリーされた。
一般では、2時間6分45秒の自己記録を持つ髙久龍(ヤクルト)や、昨年のオレゴン世界選手権に出場した星岳(コニカミノルタ)、菊地賢人(メイクス)らが参戦。元日本記録保持者の設楽悠太(Honda)や、双子の兄・啓太(日立物流)らも名を連ねている。
また、学生勢では今年の箱根駅伝でチームの総合優勝に貢献した山野力(駒大)や、嶋津雄大(創価大)が初マラソンに挑戦する。
海外招待選手は2時間3分36秒の自己記録を持つシサイ・レマ(エチオピア)を筆頭に、バーナード・コエチ(ケニア)ら2時間4分台は5名を数える。
これまでの東京マラソンでは、世界記録や国内最高記録を狙ってきたが、今回は鈴木の日本記録2時間4分56秒を上回る2時間4分30秒を目指すペースを設定。日本勢は海外勢との競り合いのなかで日本新記録樹立に挑むことになる。
また、パリ五輪代表選考レース・マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権も絡み、ハイレベルな争いが予想される。
東京マラソン2023男子の招待選手
S.レマ(エチオピア) 2.03.36 B.コエチ(ケニア) 2.04.09 S.コトゥト(ケニア) 2.04.47 S.キッサ(ウガンダ) 2.04.48 D.ゲルミサ(エチオピア) 2.04.53 D.キプルト(ケニア) 2.04.54 M.エサ(エチオピア) 2.05.05 D.アバテ(エチオピア) 2.06.13 M.アラビ(モロッコ) 2.06.55 C.レビンス(カナダ) 2.07.09 鈴木 健吾(富士通) 2.04.56 大迫 傑(Nike) 2.05.29 土方 英和(旭化成) 2.06.26 細谷 恭平(黒崎播磨) 2.06.35 井上 大仁(三菱重工) 2.06.47 吉田 祐也(GMOインターネットグループ) 2.07.05 其田 健也(JR東日本) 2.07.14 小山 直城(Honda) 2.08.59RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99