織田記念の男子100mは桐生祥秀(日本生命)が前日に欠場を発表。多田修平(住友電工)はA決勝に進めず、ライバル不在というなかで小池祐貴(住友電工)が存在感を発揮した。
雨天となった予選は2組を10秒42(+0.3)で悠々とトップ通過すると、A決勝は中盤で抜け出す。終盤はスピードを緩めながらも10秒49(-3.3)で圧勝した。2位は東田旺洋(栃木県スポ協)で10秒54、3位は伊藤孝太郎(東京ガスエコモ)で10秒57だった。
「やっぱり風が強かったですね。押されながらのレースになったんですけど、最後まであまり力まないように、自分のリズムで走り終えた感じです」
予選は「ケガだけはしないように」と慎重に駆け抜けた小池。決勝は強風にタイムを阻まれたが、気象条件に恵まれていれば、「オレゴン世界選手権の参加標準記録(10秒05)を狙おうかな」という気持ちになるほどギアを上げていた。
今季は米国でシーズンインを迎えて、4月18日のスタンフォード招待100mは予選で10秒21(+2.0)、決勝は10秒31(+0.6)。翌日の200mは20秒87(+0.3)だった。織田記念でタイムの上乗せはできなかったが、手応えを十分につかんだようだ。
「風が強すぎてちょっと気持ち悪いレースになったけど、仮に追い風だったとしたら、かなりいい感覚で80~90点ぐらいは出せていたんじゃないでしょうか。最後はちょっと肉離れが危ないと思ったので、少し流すようなかたちになったのがマイナス20点ぐらいです」
これまでスタートブロックの足を前後逆にしたり、歩幅や歩数を調整するなど、さまざまなことを試してきたという。そのなかでレースの流れはしっかりと固めてきた。
「最大速度の部分を意識してきたんです。スタートのピッチが上がりすぎると、中盤のトップスピードが下がる傾向があったので、前半のピッチをできるだけ抑えて、中盤以降にトップスピードが達するようなレースを心掛けました。前半は特に気にせず、顔を上げてから全力で走ろうと思って、その通りのレースができましたね」
昨季は50m以降にスピードが上がらなかったというが、今季は世界トップクラスのスプリンターと同じスピード曲線を目指している。
「トップスピードの高さが僕にとって一番大事。その出現区間を40~50mではなく、60~70mまで引っ張っていきたい。データ的には間違いなくその方がいいので、この冬はその方向でやってきました。自分の型みたいなものが決まってきたので、今後は好条件が来るのを待っていこうかなと思っています」
今季は個人種目でオレゴン世界選手権の「ファイナル」を目指すという小池。日本選手権は100mと200mに出場予定で、両種目で出場権を勝ち取り、オレゴンでは状態を見極めながら種目を絞って世界に切り込んでいきたい考えだ。次戦は5月3日の静岡国際。「自分の走りをして勝つことが大事だと思っています」という小池が200mでどんな走りを見せるのか。
文/酒井政人

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.29
U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか
日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99