HOME 高校

2021.11.12

男子は仙台育英がアンカー勝負を制してV、女子は学法石川が1区から首位を守って優勝/東北高校駅伝
男子は仙台育英がアンカー勝負を制してV、女子は学法石川が1区から首位を守って優勝/東北高校駅伝

東北高校駅伝は11月11日、山形県長井市のながい黒獅子ハーフマラソンコースで行われ、男子(7区間42.195km)は仙台育英(宮城)が2時間7分46秒で優勝。女子(5区間21.0975km)は学法石川(福島)が1時間11分45秒で制した。

男子の仙台育英は、2時間3分46秒をマークした県大会(10月17日)からメンバー6人を入れ替えて出場。1区は県大会でアンカーだった佐藤蓮(2年)が務め、3位ながらトップの学法石川(福島)・小田切幹太(2年)から7秒差でまとめた。だが、2、3区でやや苦戦。第3中継点(3区→4区)では3区のジョセフ・ムイガイ(2年)の区間賞で先頭に立った青森山田(青森)から55秒差をつけられた。

反撃は4区から始まり、二村昇太朗(3年)がトップの学法石川から11秒差の2位で中継すると、5区の庄司晃葉(2年)は区間賞で逆転。6区で学法石川に1秒先行されたが、7区の後村光星(2年)が区間賞の走りでアンカー勝負を制し、3連覇を達成した。学法石川は13秒差の2時間7分59秒で2位。3区で首位に立った青森山田は2時間9分15秒で3位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

女子は学法石川が県大会から3人を入れ替えつつも、主導権を終始握った。1区の平尾暁絵(2年)が区間賞発進すると、県大会でも同区間を務めた3区三科文(2年)と4区佐藤美空(1年)の2人も区間トップでリードを拡大。アンカーの田子明花莉(1年)も区間賞で独走劇を締めくくった。

2位は1時間12分45秒で青森山田(青森)。3位は、1時間7分12秒をマークした宮城県大会からメンバーを全員入れ替えた仙台育英が1時間13分19秒で入った。

東北高校駅伝は11月11日、山形県長井市のながい黒獅子ハーフマラソンコースで行われ、男子(7区間42.195km)は仙台育英(宮城)が2時間7分46秒で優勝。女子(5区間21.0975km)は学法石川(福島)が1時間11分45秒で制した。 男子の仙台育英は、2時間3分46秒をマークした県大会(10月17日)からメンバー6人を入れ替えて出場。1区は県大会でアンカーだった佐藤蓮(2年)が務め、3位ながらトップの学法石川(福島)・小田切幹太(2年)から7秒差でまとめた。だが、2、3区でやや苦戦。第3中継点(3区→4区)では3区のジョセフ・ムイガイ(2年)の区間賞で先頭に立った青森山田(青森)から55秒差をつけられた。 反撃は4区から始まり、二村昇太朗(3年)がトップの学法石川から11秒差の2位で中継すると、5区の庄司晃葉(2年)は区間賞で逆転。6区で学法石川に1秒先行されたが、7区の後村光星(2年)が区間賞の走りでアンカー勝負を制し、3連覇を達成した。学法石川は13秒差の2時間7分59秒で2位。3区で首位に立った青森山田は2時間9分15秒で3位だった。 女子は学法石川が県大会から3人を入れ替えつつも、主導権を終始握った。1区の平尾暁絵(2年)が区間賞発進すると、県大会でも同区間を務めた3区三科文(2年)と4区佐藤美空(1年)の2人も区間トップでリードを拡大。アンカーの田子明花莉(1年)も区間賞で独走劇を締めくくった。 2位は1時間12分45秒で青森山田(青森)。3位は、1時間7分12秒をマークした宮城県大会からメンバーを全員入れ替えた仙台育英が1時間13分19秒で入った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top