HOME 大会結果

2025.10.03

【大会結果】滋賀国民スポーツ大会2025(2025年10月3日~7日)
【大会結果】滋賀国民スポーツ大会2025(2025年10月3日~7日)

◇滋賀国民スポーツ大会2025(2025年10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム)
●男子
<成年>
100m 黒木海翔(福岡・中大) 10秒17(+0.3)
300m 今泉堅貴(福岡・内田洋行AC) 32秒61
800m 落合晃(滋賀・駒大) 1分45秒20=大会新
110mH 阿部竜希(千葉・順大) 13秒26(+0.2)=大会新
400mH 小川大輝(愛知・東洋大) 49秒03
3000m障害 楠康成(茨城・阿見AC) 8分27秒35
走高跳 真野友博(広島・クラフティア) 2m29=大会新
走幅跳 山川夏輝(佐賀・Team SSP) 7m77(+0.6)
砲丸投 渡辺豹冴(新潟・新潟医療福祉大) 17m94
円盤投 湯上剛輝(滋賀・トヨタ自動車) 57m97
やり投 﨑山雄太(愛媛・愛媛競技力本部) 80m43
<少年A>
100m 清水空跳(石川・星稜高2) 10秒19(+0.2)=大会タイ
300m 東島権治(千葉・市船橋高3) 32秒76
5000m 新妻遼己(兵庫・西脇工高3) 13分35秒33
300mH 栃木匠吾(千葉・市柏高3) 35秒42
5000m競歩 山田大智(兵庫・西脇工高3) 20分03秒54=大会新
三段跳 井上敏志(岡山・玉野光南高3) 15m63(+1.4)
円盤投 東琉空(三重・稲生高3) 51m33
ハンマー投 北翔太(東京・保善高3) 64m60
やり投 松本一颯(神奈川・森村学園高2) 63m49

<少年B>
100m 松下碩斗(静岡・静岡高1) 10秒35(+0.8)=大会新
3000m 稲垣翔馴(京都・洛南高1) 8分11秒75
走幅跳 長谷部光輝(岐阜・県岐阜商高1) 7m19(+1.5)
砲丸投 川﨑裕太(岡山・岡山翔大附高1) 17m61
<少年共通>
800m フェリックス・ムティアニ(山梨・山梨学院高3) 1分48秒65
※日本人トップ 2位 渡辺敦紀(京都・洛南高3) 1分49秒23
110mH 古賀ジェレミー(東京・東京高3) 13秒07(+0.7)=U20日本新
走高跳 中村佳吾(大阪・関大北陽高3) 2m15
棒高跳 井上直哉(徳島・阿南光高3) 5m32=大会新
<成年少年共通>
4×100mR 静岡 38秒95=大会新

●女子
<成年>
100m 御家瀬緑(北海道・住友電工) 11秒57(+0.4)
300m 松本奈菜子(福島・東邦銀行) 37秒10
800m 塩見綾乃(京都・岩谷産業) 2分02秒56
100mH 清山ちさと(宮崎・いちご) 13秒07(-0.4) ※予選13秒05(+0.6)=大会新
400mH 南澤明音(長野・松本土建) 56秒96
10000m競歩 大山藍(鹿児島・自衛隊体育学校) 44分59秒44
走高跳 森﨑優希(東京・日女体大) 1m85
棒高跳 村田蒼空(群馬・筑波大) 4m20=大会タイ
三段跳 髙島真織子(福岡・クラフティア) 13m64(+0.9)=大会新
砲丸投 大迫晴香(神奈川・染めQ) 15m36
ハンマー投 村上来花(青森・九州共立大) 66m22=大会新
やり投 斉藤真理菜(茨城・スズキ) 59m39

<少年A>
100m 秋澤理沙(新潟・東京学館新潟高3) 11秒56(+0.8)
300m バログン・ハル(千葉・市川高2) 38秒16
800m 久保凛(大阪・東大阪大敬愛高3) 2分01秒72=大会新
3000m 芦田和佳(京都・立命館宇治高3) 9分02秒90
300mH ガードナ・レイチェル麻由(神奈川・法政二高3) 41秒11
2000m障害 シュブルチェック・アンナ(茨城・牛久高2) 6分27秒03
5000m競歩 逢坂ひかり(兵庫・市西宮高2) 22分40秒75=大会新
三段跳 松川そら(沖縄・那覇国際高2) 12m37(+0.3)
<少年B>
100m 横山柚希(千葉・市柏高1) 11秒69(+0.3)
1500m メリー・ムソニ(青森・青森山田高1) 4分24秒94
※日本人トップ 2位 村松帆乃美(神奈川・東海大相模高1) 4分25秒78
走幅跳 藤本茉優(石川・星稜高1) 5m89(+0.3)
<少年共通>
100mH 石原南菜(栃木・白鴎大足利高2) 13秒29=高校新
やり投 鈴木彩夏(大阪・大体大浪商高3) 57m11=大会新
<成年少年共通>
4×100mR 北海道 44秒58=大会新

●男女混合
<成年少年共通>
4×400mR 福島 3分18秒67=大会新

広告の下にコンテンツが続きます

男女総合 兵庫県 122点
女子総合 兵庫県 68点

◇滋賀国民スポーツ大会2025(2025年10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム) ●男子 <成年> 100m 黒木海翔(福岡・中大) 10秒17(+0.3) 300m 今泉堅貴(福岡・内田洋行AC) 32秒61 800m 落合晃(滋賀・駒大) 1分45秒20=大会新 110mH 阿部竜希(千葉・順大) 13秒26(+0.2)=大会新 400mH 小川大輝(愛知・東洋大) 49秒03 3000m障害 楠康成(茨城・阿見AC) 8分27秒35 走高跳 真野友博(広島・クラフティア) 2m29=大会新 走幅跳 山川夏輝(佐賀・Team SSP) 7m77(+0.6) 砲丸投 渡辺豹冴(新潟・新潟医療福祉大) 17m94 円盤投 湯上剛輝(滋賀・トヨタ自動車) 57m97 やり投 﨑山雄太(愛媛・愛媛競技力本部) 80m43 <少年A> 100m 清水空跳(石川・星稜高2) 10秒19(+0.2)=大会タイ 300m 東島権治(千葉・市船橋高3) 32秒76 5000m 新妻遼己(兵庫・西脇工高3) 13分35秒33 300mH 栃木匠吾(千葉・市柏高3) 35秒42 5000m競歩 山田大智(兵庫・西脇工高3) 20分03秒54=大会新 三段跳 井上敏志(岡山・玉野光南高3) 15m63(+1.4) 円盤投 東琉空(三重・稲生高3) 51m33 ハンマー投 北翔太(東京・保善高3) 64m60 やり投 松本一颯(神奈川・森村学園高2) 63m49 [adinserter block="4"] <少年B> 100m 松下碩斗(静岡・静岡高1) 10秒35(+0.8)=大会新 3000m 稲垣翔馴(京都・洛南高1) 8分11秒75 走幅跳 長谷部光輝(岐阜・県岐阜商高1) 7m19(+1.5) 砲丸投 川﨑裕太(岡山・岡山翔大附高1) 17m61 <少年共通> 800m フェリックス・ムティアニ(山梨・山梨学院高3) 1分48秒65 ※日本人トップ 2位 渡辺敦紀(京都・洛南高3) 1分49秒23 110mH 古賀ジェレミー(東京・東京高3) 13秒07(+0.7)=U20日本新 走高跳 中村佳吾(大阪・関大北陽高3) 2m15 棒高跳 井上直哉(徳島・阿南光高3) 5m32=大会新 <成年少年共通> 4×100mR 静岡 38秒95=大会新 ●女子 <成年> 100m 御家瀬緑(北海道・住友電工) 11秒57(+0.4) 300m 松本奈菜子(福島・東邦銀行) 37秒10 800m 塩見綾乃(京都・岩谷産業) 2分02秒56 100mH 清山ちさと(宮崎・いちご) 13秒07(-0.4) ※予選13秒05(+0.6)=大会新 400mH 南澤明音(長野・松本土建) 56秒96 10000m競歩 大山藍(鹿児島・自衛隊体育学校) 44分59秒44 走高跳 森﨑優希(東京・日女体大) 1m85 棒高跳 村田蒼空(群馬・筑波大) 4m20=大会タイ 三段跳 髙島真織子(福岡・クラフティア) 13m64(+0.9)=大会新 砲丸投 大迫晴香(神奈川・染めQ) 15m36 ハンマー投 村上来花(青森・九州共立大) 66m22=大会新 やり投 斉藤真理菜(茨城・スズキ) 59m39 [adinserter block="4"] <少年A> 100m 秋澤理沙(新潟・東京学館新潟高3) 11秒56(+0.8) 300m バログン・ハル(千葉・市川高2) 38秒16 800m 久保凛(大阪・東大阪大敬愛高3) 2分01秒72=大会新 3000m 芦田和佳(京都・立命館宇治高3) 9分02秒90 300mH ガードナ・レイチェル麻由(神奈川・法政二高3) 41秒11 2000m障害 シュブルチェック・アンナ(茨城・牛久高2) 6分27秒03 5000m競歩 逢坂ひかり(兵庫・市西宮高2) 22分40秒75=大会新 三段跳 松川そら(沖縄・那覇国際高2) 12m37(+0.3) <少年B> 100m 横山柚希(千葉・市柏高1) 11秒69(+0.3) 1500m メリー・ムソニ(青森・青森山田高1) 4分24秒94 ※日本人トップ 2位 村松帆乃美(神奈川・東海大相模高1) 4分25秒78 走幅跳 藤本茉優(石川・星稜高1) 5m89(+0.3) <少年共通> 100mH 石原南菜(栃木・白鴎大足利高2) 13秒29=高校新 やり投 鈴木彩夏(大阪・大体大浪商高3) 57m11=大会新 <成年少年共通> 4×100mR 北海道 44秒58=大会新 ●男女混合 <成年少年共通> 4×400mR 福島 3分18秒67=大会新 男女総合 兵庫県 122点 女子総合 兵庫県 68点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top