HOME 世界陸上、世界陸上
800m・落合晃が初の大舞台へ「チャレンジするだけ」Ggoatで練習「一本一本が試合くらい」 /東京世界陸上
800m・落合晃が初の大舞台へ「チャレンジするだけ」Ggoatで練習「一本一本が試合くらい」 /東京世界陸上

日本記録保持者として世界に挑む落合晃

高校時代から強く意識をしてきたシニアの世界大会の舞台へ、19歳の落合晃(駒大)が東京の地で挑戦する。

「チャレンジするだけです。日本記録(1分44秒80)はしっかり更新したいと思いますし、まずは世界の舞台を体感したいです」と大舞台を見据える。

滋賀学園高3年時の昨年は、福岡インターハイで日本記録を樹立。パリ五輪出場を目指し、日本選手権でも初優勝を飾ったものの、届かなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

自国開催の東京世界選手権を控える今春、駒大に入学。多くの長距離ランナーを育ててきた大八木弘明総監督が指導するGgoatで練習を重ねてきた。

慣れない寮生活や練習の流れも変わった中で、参加標準記録(1分44秒50)突破を狙った。そこには届かなかったが、「最低限やることはできたと思います」と話す。

入学前には米国・アルバカーキで高地合宿に臨み、持久力向上にアプローチ。シーズン初戦となった4月の金栗記念では1500mに出場し、3分44秒18の自己記録をマークしている。

広告の下にコンテンツが続きます

「スタミナ面が一番大きいと思います。ポイント練習のタイムも2、3秒ほど上がったりしています」。

800mの大学初戦となった4月下旬の日本学生個人選手権決勝で、開催国枠エントリー設定記録の1分45秒88にピタリ到達。5月の静岡国際で1分45秒16まで引き上げた。

本人が前半シーズンの悔しいレースに挙げたのが5月末のアジア選手権だ。先頭が入りの400mを50秒台中盤で入ると、後手に回ってしまう。結果的にトップが1分44秒59でフィニッシュするなか、1分48秒01の5位。「先頭が標準記録に近いタイムで行ったので、勝負ができれば標準突破も見えたと思います」と悔しさをにじませる。

ただ、シニアへとカテゴリーが上がったばかりで、「レース展開も違う気がしました。入りや600mまでといった部分ももう一段階上がります」と痛感。1周目に余裕を持って入ることや、ラスト200mの上がりを「課題だと思っています」と受け止める。

Ggoatでは同じく高校時代からスーパールーキーとして駒大に加入した佐藤圭汰(4年)が気にかけてくれているという。「海外のレースにも出られていますし、いろんなアドバイスをくれます」と感謝する。

駒大入学後は大八木弘明総監督が指導するGgoatで練習を重ねてきた

今春からは「とにかくこなすことに必死です。ポイント練習の一本一本が試合ぐらいの気持ちになります」と話し、周囲からのプレッシャーについても「自分の中ではあまり感じていません」。日々、全力に近いかたちでの練習内容に、とにかく食らいついていく姿勢だ。

現状での一番の目標は大学4年で迎える28年ロス五輪だ。その先のイメージは現状では湧かないというが、「息の長い選手でいたいと思っています」。そのためにも、10代で挑む東京世界選手権は「今後につながるようなレースをしたいです」と、“世界”でのキャリアを形作る第一歩となる。

男子800mの予選は大会4日目の16日午後に実施。準決勝は6日目、決勝は8日目に行われる。

文/片井雅也

高校時代から強く意識をしてきたシニアの世界大会の舞台へ、19歳の落合晃(駒大)が東京の地で挑戦する。 「チャレンジするだけです。日本記録(1分44秒80)はしっかり更新したいと思いますし、まずは世界の舞台を体感したいです」と大舞台を見据える。 滋賀学園高3年時の昨年は、福岡インターハイで日本記録を樹立。パリ五輪出場を目指し、日本選手権でも初優勝を飾ったものの、届かなかった。 自国開催の東京世界選手権を控える今春、駒大に入学。多くの長距離ランナーを育ててきた大八木弘明総監督が指導するGgoatで練習を重ねてきた。 慣れない寮生活や練習の流れも変わった中で、参加標準記録(1分44秒50)突破を狙った。そこには届かなかったが、「最低限やることはできたと思います」と話す。 入学前には米国・アルバカーキで高地合宿に臨み、持久力向上にアプローチ。シーズン初戦となった4月の金栗記念では1500mに出場し、3分44秒18の自己記録をマークしている。 「スタミナ面が一番大きいと思います。ポイント練習のタイムも2、3秒ほど上がったりしています」。 800mの大学初戦となった4月下旬の日本学生個人選手権決勝で、開催国枠エントリー設定記録の1分45秒88にピタリ到達。5月の静岡国際で1分45秒16まで引き上げた。 本人が前半シーズンの悔しいレースに挙げたのが5月末のアジア選手権だ。先頭が入りの400mを50秒台中盤で入ると、後手に回ってしまう。結果的にトップが1分44秒59でフィニッシュするなか、1分48秒01の5位。「先頭が標準記録に近いタイムで行ったので、勝負ができれば標準突破も見えたと思います」と悔しさをにじませる。 ただ、シニアへとカテゴリーが上がったばかりで、「レース展開も違う気がしました。入りや600mまでといった部分ももう一段階上がります」と痛感。1周目に余裕を持って入ることや、ラスト200mの上がりを「課題だと思っています」と受け止める。 Ggoatでは同じく高校時代からスーパールーキーとして駒大に加入した佐藤圭汰(4年)が気にかけてくれているという。「海外のレースにも出られていますし、いろんなアドバイスをくれます」と感謝する。 [caption id="attachment_181849" align="alignnone" width="800"] 駒大入学後は大八木弘明総監督が指導するGgoatで練習を重ねてきた[/caption] 今春からは「とにかくこなすことに必死です。ポイント練習の一本一本が試合ぐらいの気持ちになります」と話し、周囲からのプレッシャーについても「自分の中ではあまり感じていません」。日々、全力に近いかたちでの練習内容に、とにかく食らいついていく姿勢だ。 現状での一番の目標は大学4年で迎える28年ロス五輪だ。その先のイメージは現状では湧かないというが、「息の長い選手でいたいと思っています」。そのためにも、10代で挑む東京世界選手権は「今後につながるようなレースをしたいです」と、“世界”でのキャリアを形作る第一歩となる。 男子800mの予選は大会4日目の16日午後に実施。準決勝は6日目、決勝は8日目に行われる。 文/片井雅也

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.28

5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]

NEWS 田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

2025.10.28

田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]

NEWS 【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位

2025.10.28

【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位

熊本陸協秋季記録会は10月25日、熊本県民運動公園陸上競技場で行われ、女子400mで笠松悠花(GTR/天草倉岳中3熊本)が中学歴代3位の56秒24をマークした。 笠松はハードルや跳躍種目などに幅広く出場。昨年U16大会は […]

NEWS 【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位

2025.10.28

【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位

第19回岡山カーニバル大会1日目は10月25日、岡山県陸上競技場で行われ、男子砲丸投(一般規格)で赤澤瑠依(玉野光南高3岡山)が高校歴代5位となる16m01をマークした。 赤澤は1投目で大会記録となる16m01をプット。 […]

NEWS 鎮西学院2時間7分09秒で3年連続V 女子は諫早がオール区間賞で7連覇/長崎県高校駅伝

2025.10.28

鎮西学院2時間7分09秒で3年連続V 女子は諫早がオール区間賞で7連覇/長崎県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた長崎県高校駅伝が10月28日、雲仙小浜県高体連駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は諫早が1時間13分32秒で7年連続31回目の制覇を果たし、男子(7区間42.195km)は鎮 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top