HOME 中学

2025.07.22

沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定
沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定

沖縄総合運動公園競技場

全国中体連陸上競技専門部ならびに、全日本中学選手権(全中)の大会実行委員会は、8月17日から20日に沖縄県総合運動公園で行われる全中における暑熱対策について、大会ホームページで発表した。

陸上競技の暑熱対策は、日本陸連が競技者および関係者への健康影響が深刻化しているとして、暑さの指標となるWBGT(湿球黒球温度)に応じた競技会の運営を進めており、7月上旬の日本選手権では一部種目の競技時間を遅らせる対策を取っている。

8月に開催される沖縄全中についても、WBGT値が31度以上になることが予想されており、例年のタイムテーブルから大幅な変更が加えられる。競技は基本的に午前9時30分から11時30分と午後3時30分から5時30分を基に実施。気温が最も高くなる13時前後に休憩時間を設け、選手や競技役員、補助員の拘束時間を配慮するとしている。

広告の下にコンテンツが続きます

タイムテーブルの大枠も発表となり、最終日は午前中の競技は取り止め、トラック種目は決勝種目のみの実施が決定。競技終了は17時10分頃と、例年より2時間弱繰り下げられる。

さらに、トラック種目で200m以下の種目では予選で総合9位から16位の選手によって行われるトライアルレースは、予選と同日に実施することが決まった。

なお、7月末まで全中の参加資格を決める参加指定大会が続くため、7月22日時点では出場人数が決まっていない。このため、正式なタイムテーブルは8月上旬に発表される見込み。大会実行委員会は、「状況に応じて日程が大きく変更される可能性がある」として、宿泊や空港移動などの計画には余裕を持って臨むよう関係者に呼びかけている。

広告の下にコンテンツが続きます

このほか、今年もYouTubeにおいて、ライブ配信が行われることが発表されている。

全国中体連陸上競技専門部ならびに、全日本中学選手権(全中)の大会実行委員会は、8月17日から20日に沖縄県総合運動公園で行われる全中における暑熱対策について、大会ホームページで発表した。 陸上競技の暑熱対策は、日本陸連が競技者および関係者への健康影響が深刻化しているとして、暑さの指標となるWBGT(湿球黒球温度)に応じた競技会の運営を進めており、7月上旬の日本選手権では一部種目の競技時間を遅らせる対策を取っている。 8月に開催される沖縄全中についても、WBGT値が31度以上になることが予想されており、例年のタイムテーブルから大幅な変更が加えられる。競技は基本的に午前9時30分から11時30分と午後3時30分から5時30分を基に実施。気温が最も高くなる13時前後に休憩時間を設け、選手や競技役員、補助員の拘束時間を配慮するとしている。 タイムテーブルの大枠も発表となり、最終日は午前中の競技は取り止め、トラック種目は決勝種目のみの実施が決定。競技終了は17時10分頃と、例年より2時間弱繰り下げられる。 さらに、トラック種目で200m以下の種目では予選で総合9位から16位の選手によって行われるトライアルレースは、予選と同日に実施することが決まった。 なお、7月末まで全中の参加資格を決める参加指定大会が続くため、7月22日時点では出場人数が決まっていない。このため、正式なタイムテーブルは8月上旬に発表される見込み。大会実行委員会は、「状況に応じて日程が大きく変更される可能性がある」として、宿泊や空港移動などの計画には余裕を持って臨むよう関係者に呼びかけている。 このほか、今年もYouTubeにおいて、ライブ配信が行われることが発表されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.07

【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ

第3回亀岡陸協ナイター記録会が9月6日、京都府亀岡市の亀岡運動公園陸上競技場で行われ、男子1500mでは近藤潤(BEAT AC/中3)が中学歴代10位タイの3分55秒44をマークした。 これまでの自己ベストは、8月上旬の […]

NEWS 女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新

2025.09.07

女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新

9月6日に行われた愛知県高校新人対校大会名古屋南北支部予選南女子ハンマー投で、河戸咲希(名古屋大谷2)が55m56を放った。自身が7月のインターハイで出した高2歴代3位(54m56)を更新した。 河戸は1投目に53m67 […]

NEWS 七種競技アナ・ホール「表彰台の頂点に立ちたい」世界記録は「最も難しいものの一つ」/東京世界陸上

2025.09.06

七種競技アナ・ホール「表彰台の頂点に立ちたい」世界記録は「最も難しいものの一つ」/東京世界陸上

女子七種競技で世界歴代2位タイの7032点を持つアナ・ホール(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 早くから期待を集めてきたが、21年の東京五輪トライアルだった全米選手権で足首を痛めて途中棄権。 […]

NEWS 【女子棒高跳】大豆生田花音(樹徳高2)4m05=高校歴代6位タイ、高2歴代2位

2025.09.06

【女子棒高跳】大豆生田花音(樹徳高2)4m05=高校歴代6位タイ、高2歴代2位

第78回群馬県高校対抗大会が9月6日、前橋市の正田醤油スタジアム群馬で開幕し、女子棒高跳で大豆生田花音(樹徳2)が高校歴代6位タイ、高2歴代2位の4m05に成功して優勝した。 これまでの自己ベストは、3月下旬の群馬県室内 […]

NEWS 砲丸投ライアン・クルーザー 肘を痛め復活へ「逆境を乗り越えて誇りに思う」/東京世界陸上

2025.09.06

砲丸投ライアン・クルーザー 肘を痛め復活へ「逆境を乗り越えて誇りに思う」/東京世界陸上

男子砲丸投の世界記録保持者のライアン・クルーザー(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。 23m56の世界記録を持ち、五輪初の3連覇、世界選手権も2連覇中のクルーザー。だが、今季は肘のケガもあり、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top