HOME 中学

2025.07.22

NEWS
沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定
沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定

沖縄総合運動公園競技場

全国中体連陸上競技専門部ならびに、全日本中学選手権(全中)の大会実行委員会は、8月17日から20日に沖縄県総合運動公園で行われる全中における暑熱対策について、大会ホームページで発表した。

陸上競技の暑熱対策は、日本陸連が競技者および関係者への健康影響が深刻化しているとして、暑さの指標となるWBGT(湿球黒球温度)に応じた競技会の運営を進めており、7月上旬の日本選手権では一部種目の競技時間を遅らせる対策を取っている。

8月に開催される沖縄全中についても、WBGT値が31度以上になることが予想されており、例年のタイムテーブルから大幅な変更が加えられる。競技は基本的に午前9時30分から11時30分と午後3時30分から17時30分を基に実施。気温が最も高くなる13時前後に休憩時間を設け、選手や競技役員、補助員の拘束時間を配慮するとしている。

タイムテーブルの大枠も発表となり、最終日は午前中の競技は取り止め、トラック種目は決勝種目のみの実施が決定。競技終了は17時10分頃と、例年より2時間弱繰り下げられる。

さらに、トラック種目で200m以下の種目では予選で総合9位から16位の選手によって行われるタイムレースは、予選と同日に実施することが決まった。

なお、7月末まで全中の参加資格を決める参加指定大会が続くため、7月22日時点では出場人数が決まっていない。このため、正式なタイムテーブルは8月上旬に発表される見込み。大会実行委員会は、「状況に応じて日程が大きく変更される可能性がある」として、宿泊や空港移動などの計画には余裕を持って臨むよう関係者に呼びかけている。

広告の下にコンテンツが続きます

このほか、今年もYouTubeにおいて、ライブ配信が行われることが発表されている。

全国中体連陸上競技専門部ならびに、全日本中学選手権(全中)の大会実行委員会は、8月17日から20日に沖縄県総合運動公園で行われる全中における暑熱対策について、大会ホームページで発表した。 陸上競技の暑熱対策は、日本陸連が競技者および関係者への健康影響が深刻化しているとして、暑さの指標となるWBGT(湿球黒球温度)に応じた競技会の運営を進めており、7月上旬の日本選手権では一部種目の競技時間を遅らせる対策を取っている。 8月に開催される沖縄全中についても、WBGT値が31度以上になることが予想されており、例年のタイムテーブルから大幅な変更が加えられる。競技は基本的に午前9時30分から11時30分と午後3時30分から17時30分を基に実施。気温が最も高くなる13時前後に休憩時間を設け、選手や競技役員、補助員の拘束時間を配慮するとしている。 タイムテーブルの大枠も発表となり、最終日は午前中の競技は取り止め、トラック種目は決勝種目のみの実施が決定。競技終了は17時10分頃と、例年より2時間弱繰り下げられる。 さらに、トラック種目で200m以下の種目では予選で総合9位から16位の選手によって行われるタイムレースは、予選と同日に実施することが決まった。 なお、7月末まで全中の参加資格を決める参加指定大会が続くため、7月22日時点では出場人数が決まっていない。このため、正式なタイムテーブルは8月上旬に発表される見込み。大会実行委員会は、「状況に応じて日程が大きく変更される可能性がある」として、宿泊や空港移動などの計画には余裕を持って臨むよう関係者に呼びかけている。 このほか、今年もYouTubeにおいて、ライブ配信が行われることが発表されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.22

全中指定大会で好記録続出 男子棒高跳で飯塚俊介、大森蒼以が5m00! リレーでも歴代上位記録相次ぐ

8月に行われる沖縄全中の出場権を懸けた全中指定大会が全国各地で行われ、7月19日から21日までの3連休でも、好記録が続出した。 埼玉県中学総体では、昨年の全中男子棒高跳で2年生優勝を飾っている飯塚俊介(片柳3)が5m00 […]

NEWS 広島インターハイ競技日程が暑熱対策で3日前に大幅変更 トラックはタイムレース決勝に、フィールドは試技数減

2025.07.22

広島インターハイ競技日程が暑熱対策で3日前に大幅変更 トラックはタイムレース決勝に、フィールドは試技数減

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 全国高等学校体育連盟は7月22日、暑熱対策のため広島インターハイ(陸上競技)の競技日程を変更すると発表した。 大幅な変更点はトラック […]

NEWS 沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定

2025.07.22

沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定

全国中体連陸上競技専門部ならびに、全日本中学選手権(全中)の大会実行委員会は、8月17日から20日に沖縄県総合運動公園で行われる全中における暑熱対策について、大会ホームページで発表した。 陸上競技の暑熱対策は、日本陸連が […]

NEWS 滋賀国スポのタイムテーブル発表 4×100mR決勝は3日目に変更 少年A女子800m決勝は2日目に

2025.07.22

滋賀国スポのタイムテーブル発表 4×100mR決勝は3日目に変更 少年A女子800m決勝は2日目に

日本陸連は7月22日、10月3日から7日にかけて開催される滋賀国スポについて、最新の競技日程を発表した。 国スポの競技日程については、今年1月に陸連から発表されていたが、その後、主管の滋賀陸協との協議を経て、一部の種目の […]

NEWS 10000m・細見芽生が自己新32分01秒91で4位!大東大・ワンジルが銀 100m栁田大輝が予選1着通過/ユニバ

2025.07.22

10000m・細見芽生が自己新32分01秒91で4位!大東大・ワンジルが銀 100m栁田大輝が予選1着通過/ユニバ

◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27、ドイツ/ライン・ルール)1日目 学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技1日目が行われ、トラック最初の決勝種目となった女子10000mで名城大の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top