HOME 高校

2025.06.14

新妻遼己が1500m高校歴代6位の3分43秒94 久保凛は1500m高校歴代2位 4継は男女ともハイレベル/IH近畿
新妻遼己が1500m高校歴代6位の3分43秒94 久保凛は1500m高校歴代2位 4継は男女ともハイレベル/IH近畿

25年近畿IH男子1500mで高校歴代6位の3分43秒94をマークした新妻遼己

インターハイ近畿大会優勝者一覧をチェック!

●男子
100m 安川飛翔(洛南3京都) 10秒40(+1.0)
400m 久保拓己(滝川二3兵庫) 46秒96
1500m 新妻遼己(西脇工3兵庫) 3分43秒94
4×100mR 洛南(京都) 39秒94
棒高跳 杉本惺昭(明石商3兵庫) 4m90
走幅跳 平井靖士(滝川二3兵庫) 7m28(+1.2)
砲丸投 小河琉(社3兵庫) 15m64
ハンマー投 清水蓮大(社3兵庫) 61m63
八種競技 鯵坂勇介(東海大仰星3大阪) 5811点

●女子
100m 加藤結衣(龍谷大平安2京都) 11.70(+0.9)
400m 幸長愛美(姫路女学院2兵庫) 54秒89
1500m 久保凛(東大阪大敬愛3大阪) 4分11秒07=大会新
4×100mR 京都橘(京都) 45秒65
走高跳 星本衣月(鳥羽3京都) 1m68
走幅跳 林ゆずな(西城陽3京都) 5m95(+1.7)
ハンマー投 長谷川有(花園3京都) 53m16
やり投 鈴木彩夏(大体大浪商3大阪) 51m73

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都)2日目 近畿地区大会の2日目が行われ、男女の1500mで好記録が誕生するなど初日に続いて各種目で激戦が展開された。 男子1500mには昨年の福岡インターハイ5000m6位で13分41秒68の高2歴代4位の記録を持つ新妻遼己(西脇工3兵庫)が登場した。「3分45秒ぐらいを目標にハイペースでレースを引っ張るつもりで行きました」とスタート直後から果敢に先頭に立ちレースをけん引する。 この速い流れに食らいついたのは、中学歴代2位の3分49秒51のベストを持つ田中悠大(洛南2京都)。800mを1分58秒、1000mを2分28秒のハイラップを刻み残り1周へ。「田中君がついてきていましたが、ラスト400mまで余裕を持っていけました。下級生には負けられない気持ちでした」と、ペースを上げ後続を引き離しにかかる。 「最後は乳酸が溜まってきつかったです」と話すも、そのまま押し切り高校歴代6位となる3分43秒94の好タイムで圧勝。あの佐藤圭汰(洛南→駒大)が2021年にマークした大会記録(3分43秒54)に肉薄し、「最後押し切れなかったのは自分の弱さです」と言いつつも、先輩の長嶋幸宝(現・旭化成)の持つ県高校記録(3分44秒87)を更新し、笑顔が弾けた。 「継続して練習ができているので自信はありました。まだ3分40秒を切るイメージはありませんが、インターハイでは強い留学生もいます。最後まで勝負できればタイムも出ると思う。そうできるようしっかり練習を積んでいきたいです」と目を輝かせる。 第2集団で残り1周までレースを進めた奈良県覇者の飯干颯大(智辯カレッジ2)が最後の直線で混戦を抜け出し自己ベストを約5秒更新する高2歴代5位となる3分46秒56で2位と健闘した。 「第2集団で行ってラスト1周で勝負というイメージ通りのレースができました。思っていた以上にハイペースでしたが、最後で抜け出せたのは自信になります。インターハイでは3分45秒を切って入賞し、奈良勢でもやれるところを見せたいです」と意気込みを口にする。 3位には3分46秒71で伊勢村羚太(滋賀学園3滋賀)。いずれも2年生の梅田大陸(兵庫・須磨学園)、田中が3分47秒55、高橋利旺(和歌山北2)が3分49秒99で4~6位に続いた。3分50秒切りを果たしたこの6人がインターハイ切符を獲得している。 女子1500mは、800mで日本記録を持つ注目の久保凛(東大阪大敬愛3大阪)がV。立命館宇治(京都)のエース・芦田和佳(3年)に残り1周で一旦前に出られるも、最後の直線で再び抜き返し4分11秒07の高校歴代2位の好タイムで2連覇となった。 芦田も最後まで粘り抜き、4分12秒48の高校歴代3位の高記録で2位と健闘。こちらも5位までが4分20秒を切るハイレベルなレースとなった。 このほか、男女の4×100mリレーでも好記録が誕生。女子は2年前のこの大会で45秒48の近畿高校記録をマークしている京都橘(京都)が45秒65で大会4連覇を達成。その2年前のレースで1走を務めていた100mでも3位と気を吐いたエース・大前陽菜乃(3年)が2走で抜け出した。「インターハイでは44秒99のタイムで優勝したい」と力強く抱負を話す。 2位の添上(奈良)も県高校記録となる45秒97の好タイム。46秒13で滝川二(兵庫)が3位に続き、6位の西城陽(京都)が46秒61。最後まで粘った姫路女学院(兵庫)は46秒68、草津東(滋賀)は46秒71でインターハイを逃すなどハイレベルだった。 男子は予選・準決勝と39秒台(84、88)を連発していた洛南(京都)が、決勝では先行する関大北陽(大阪)をフィニッシュ前でかわして39秒94でこちらも4連覇を果たした。 100mを10秒40(+1.0)で制し2走を務めた安川飛翔(3年)は「3本、39秒台をそろえられたのは良かったです。決勝はカハル(土井、2年)が洛南魂を見せてくれました」と辛勝にホッと胸をなで下ろす。 「インターハイまでにはバトンの精度を上げ、39秒5を切って優勝したいです」と激戦の近畿をステップにさらなる飛躍を誓った。 2位の関大北陽も39秒98とチーム2度目の40秒切り。大阪大会Vの東海大仰星が40秒13で3位、4~6位の乙訓(京都)、社(兵庫)、滝川二が(兵庫)40秒25、36、39とこちらも全国大会決勝並みのハイパフォーマンスとなった。 女子100mは前回8位でインターハイ行きを逃していた2年生の加藤結衣(龍谷大平安2京都)が後半抜け出し11秒70(+0.8)で初V。女子やり投は、今季53m65を大阪大会でマークしている鈴木彩夏(大体大浪商3大阪)が51m73で快勝した。 8位までが5400点オーバーとなる大激戦となった男子八種競技は5811点の高得点を叩き出した鰺坂勇介(東海大仰星3大阪)が優勝。北村澪音(洛南2)が高2歴代5位の5748点で続いた。 全国インターハイは、7月25日から29日までの5日間、広島・ホットスタッフフィールド陸上競技場(広島広域公園陸上競技場)で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 文/花木 雫

インターハイ近畿大会優勝者一覧をチェック!

●男子 100m 安川飛翔(洛南3京都) 10秒40(+1.0) 400m 久保拓己(滝川二3兵庫) 46秒96 1500m 新妻遼己(西脇工3兵庫) 3分43秒94 4×100mR 洛南(京都) 39秒94 棒高跳 杉本惺昭(明石商3兵庫) 4m90 走幅跳 平井靖士(滝川二3兵庫) 7m28(+1.2) 砲丸投 小河琉(社3兵庫) 15m64 ハンマー投 清水蓮大(社3兵庫) 61m63 八種競技 鯵坂勇介(東海大仰星3大阪) 5811点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 加藤結衣(龍谷大平安2京都) 11.70(+0.9) 400m 幸長愛美(姫路女学院2兵庫) 54秒89 1500m 久保凛(東大阪大敬愛3大阪) 4分11秒07=大会新 4×100mR 京都橘(京都) 45秒65 走高跳 星本衣月(鳥羽3京都) 1m68 走幅跳 林ゆずな(西城陽3京都) 5m95(+1.7) ハンマー投 長谷川有(花園3京都) 53m16 やり投 鈴木彩夏(大体大浪商3大阪) 51m73

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.29

秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

2025.10.29

田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]

NEWS ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025年防府読売マラソンの招待選手をチェック! ●男子招待選手 ビダン・カロキ(トヨタ自動車) 西山和弥(トヨタ自動車) 土井大輔(黒崎播磨) 土方英(旭化成) ワークナー・デレセ(ひらまつ病院) 小山裕太(トーエネッ […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

【画像】トレッドミル世界選手権の開催を発表したコー会長 この投稿をInstagramで見る Sebastian Coe(@sebcoeofficial)がシェアした投稿

NEWS 【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

2025.10.29

【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

女子200m中学歴代10傑をチェック! ■女子200m中学歴代10傑 23.99 1.8 ハッサン・ナワール(松戸五3千葉) 2019.10.11 24.12 1.7 土橋智花(見前3岩手) 2010. 8.22 24. […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top