HOME 国内

2025.05.03

太田智樹が5km13分30秒の日本新!「最低限の目標はクリア」東京世界陸上目指し日本選手権5000mに挑戦/Tokyo:Speed:Race
太田智樹が5km13分30秒の日本新!「最低限の目標はクリア」東京世界陸上目指し日本選手権5000mに挑戦/Tokyo:Speed:Race

25年Tokyo:Speed:Raceの5kmで日本新をマークした太田智樹(トヨタ自動車)

アシックス主催の公認ロードレース大会「Tokyo:Speed:Race」が東京・新宿区の明治神宮外苑で行われ、エリート男子5kmで太田智樹(トヨタ自動車)が13分30秒の日本新記録をマークした。優勝はキベット・ハーバート(ウガンダ)で13分00秒だった。

海外のトップランナーが多数そろうなか、中盤まで先頭集団に食らいつく。後半に単独走のかたちにはなったが、そこからも粘りを発揮し、13位ながら2023年に清水歓太(SUBARU)が作った日本記録を7秒更新した太田は「最低限の目標はクリアできました」と笑顔を見せた。

1月のニューイヤー駅伝では3区でトップに立つ力走、2月の丸亀ハーフでは日本人初の1時間切り(59分27秒)、3月のEXPO EKIDENでも最長3区(12.5km)を区間トップで駆け抜けてチームを優勝に導くなど快走を続けてきた太田。だが、4月12日の日本選手権10000mでは8位にとどまり、この種目で東京世界選手権代表入りは難しい状況になっている。

広告の下にコンテンツが続きます

パリ五輪に続く世界大会出場へ、今後は5000mに出場予定の7月上旬の日本選手権に目を向ける。「今年は予選があるので、まずは最低限決勝に行くこと。1本ずつ集中して走って、結果的に世界陸上につながれば」と太田。また、今冬にマラソンへの挑戦も視野に入れており、「そこに向けてトレーニングできれば」とも語った。

男子10kmはイメル・ジャマル(エチオピア)が27分10秒で制し、花尾恭輔(トヨタ自動車九州)で28分25秒で日本人トップの18位に入った。

アシックス主催の公認ロードレース大会「Tokyo:Speed:Race」が東京・新宿区の明治神宮外苑で行われ、エリート男子5kmで太田智樹(トヨタ自動車)が13分30秒の日本新記録をマークした。優勝はキベット・ハーバート(ウガンダ)で13分00秒だった。 海外のトップランナーが多数そろうなか、中盤まで先頭集団に食らいつく。後半に単独走のかたちにはなったが、そこからも粘りを発揮し、13位ながら2023年に清水歓太(SUBARU)が作った日本記録を7秒更新した太田は「最低限の目標はクリアできました」と笑顔を見せた。 1月のニューイヤー駅伝では3区でトップに立つ力走、2月の丸亀ハーフでは日本人初の1時間切り(59分27秒)、3月のEXPO EKIDENでも最長3区(12.5km)を区間トップで駆け抜けてチームを優勝に導くなど快走を続けてきた太田。だが、4月12日の日本選手権10000mでは8位にとどまり、この種目で東京世界選手権代表入りは難しい状況になっている。 パリ五輪に続く世界大会出場へ、今後は5000mに出場予定の7月上旬の日本選手権に目を向ける。「今年は予選があるので、まずは最低限決勝に行くこと。1本ずつ集中して走って、結果的に世界陸上につながれば」と太田。また、今冬にマラソンへの挑戦も視野に入れており、「そこに向けてトレーニングできれば」とも語った。 男子10kmはイメル・ジャマル(エチオピア)が27分10秒で制し、花尾恭輔(トヨタ自動車九州)で28分25秒で日本人トップの18位に入った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

森永製菓が東京世界陸上で環境保全活動の「プロギング」を実施

東京世界陸上のオフィシャルサポーターである森永製菓は、今大会に参加するアスリートへの“おもてなし”としてinゼリーやハイチュウをはじめとした16万個以上の同社製品を提供する予定だが、大会組織委員会と連携し、環境保全活動の […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司 堂々の予選通過「決勝へのいいシミュレーションになった」/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害・三浦龍司 堂々の予選通過「決勝へのいいシミュレーションになった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 満員となった国立競技場 […]

NEWS 3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 1組で持ち記録トップと […]

NEWS 3000m障害予選・三浦龍司が余裕の3着で決勝進出 メダル獲得へ順調なレース/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害予選・三浦龍司が余裕の3着で決勝進出 メダル獲得へ順調なレース/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組目に登場した三浦龍司は8分30秒43で3着となり、各組5着まで進む決勝に駒を進めた。 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司は予選1組3着8分30秒43の3着で決勝進出! 終始先頭付近でレース進める/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害・三浦龍司は予選1組3着8分30秒43の3着で決勝進出! 終始先頭付近でレース進める/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 序盤はスローペースで進 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top