2025.04.20
第91回東海インカレは4月18日~20日までの3日間、静岡県掛川市の小笠山総合運動公園エコパスタジアムで行われ、学校対抗は中京大が男女そろって4連覇を達成した。男子は67回目、女子は61回目の栄冠を手にした。
男子では、100mで山田晃佑(中京大4)が10秒44(-2.0)で3連覇を達成。準決勝では大会新の10秒30(+0.4)をマークしたほか、3走を務めた4×100mリレーも39秒82で制して2冠に輝く。
5000mは日比建仁、10000mは中嶋希と岐阜協立大3年生コンビがそれぞれ優勝。400mハードルは1年生の戸次琉偉(中京大)が51秒95で快勝した。
やり投は竹村蒼汰(中京大4)が70m11で3連覇、ハンマー投は小島諒大(中京大4)が63m79の好記録で2連覇。砲丸投は岐阜協立大の原維近(4年)、兵藤拓郎(2年)がワン・ツーを占め、中京大のフィールド全種目制覇を阻止した。十種競技は降幡諒成(2年)が6738点で制するなど中京大勢が表彰台を独占している。
女子では、100mは前回200mVの鈴木咲葉(至学館大2)が11秒88(-1.6)で制覇した。4×100mリレーは中京大が45秒66の大会新で快勝。3走の福本萌奈(4年)は200mを24秒99(-1.3)で制している。
5000mはトライアスリートの林愛望(3年)を筆頭に日本福祉大勢が上位を独占。1500mもこの春に同大に入学した妹・彩夢(1年)が制した。
七種競技は片野坂唯月(中京大3)が5233点で優勝し、やり投は櫻井希美(中京大2)が52m29でV。円盤投は中京大1年生の安藤瑞七海、昨年のインターハイ2位の成田沙穂が1、2位、3位も津田麗乃(2年)が続いて中京大がメダルを独占した。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.13
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.14
女子10000m伊澤菜々花が32分01秒87のセカンドベスト 2戦連続日本人トップ/ホクレンDC士別
6月14日、ホクレンディスタンスチャレンジ第2戦士別大会(北海道)が行われ、女子10000mは伊澤菜々花(スターツ)が32分01秒87で優勝を果たした。 伊澤は昨年12月にハーフ1時間8分25秒(日本歴代10位)をマーク […]
2025.06.14
NFLスター選手が100mレースに出場し10秒15をマーク 2012年世界ジュニア200m銅メダリスト
アメリカンフットボールの米プロリーグ・NFLで活躍するタイリーク・ヒル(米国)が、6月13日に米・ロサンゼルスで行われた競技会「ラスト・チャンス・スプリント・シリーズ」の男子100mで10秒15(+1.2)をマークしてこ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会