HOME 国内、日本代表、海外
男子走高跳・長谷川直人が7位入賞! 男子60mの木梨嘉紀、西岡尚輝がセミファイナルで奮起/世界室内
男子走高跳・長谷川直人が7位入賞! 男子60mの木梨嘉紀、西岡尚輝がセミファイナルで奮起/世界室内

アジア選手権男子走高跳代表の長谷川直人

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京) 1日目

中国・南京で世界室内選手権が行われ、男子走高跳では長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が2m20で7位入賞を果たした。

23年のブダペスト世界選手権以来の日本代表となった長谷川は、最初の高さとなる2m14を1回でクリアすると、続く2m20は2回目で成功。2m24は惜しい跳躍もあったが、3回ともバーを落とした。それでも、世界室内男子走高跳での日本人最高成績9位(24年・赤松諒一)を上回り、価値ある初入賞となった。原口颯太(順大)は2m14で13位だった。

このほか、男子60mでは木梨嘉紀(筑波大院)と高校生の西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)と若い2人が健闘。午前中の予選で木梨が自己タイとなる6秒60の2着で通過すると、西岡も6秒67の組3着で突破する。午後セッションの準決勝は3組に出場した西岡が世界の強豪相手に引けを取らないスタートダッシュから、6秒62の4着。木梨も6秒63の5着と自己記録に迫るタイムを披露した。ともにファイナル進出はならなかったものの、日の丸をつけて走る初めてのレースで貴重な経験を積んだ。

男子400mでは佐藤風雅(ミズノ)が予選を46秒60で突破。準決勝では中盤まで先頭を快走したが、最終コーナーで他の選手と接触したことが響き、48秒31と最下位でのフィニッシュとなった。

また、男子400mの吉川崚(筑波大院)、同800mの石井優吉(ペンシルベニア州立大)は予選落ちだった。

広告の下にコンテンツが続きます

大会初日は5種目で決勝が行われ、男子60mは欧州室内選手権覇者のJ.アズー(英国)が6秒49の自己タイで金メダルを獲得。男子走高跳ではウ・サンヒョク(韓国)が2m31を跳んで2大会ぶりの世界一に輝いた。

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京) 1日目 中国・南京で世界室内選手権が行われ、男子走高跳では長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が2m20で7位入賞を果たした。 23年のブダペスト世界選手権以来の日本代表となった長谷川は、最初の高さとなる2m14を1回でクリアすると、続く2m20は2回目で成功。2m24は惜しい跳躍もあったが、3回ともバーを落とした。それでも、世界室内男子走高跳での日本人最高成績9位(24年・赤松諒一)を上回り、価値ある初入賞となった。原口颯太(順大)は2m14で13位だった。 このほか、男子60mでは木梨嘉紀(筑波大院)と高校生の西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)と若い2人が健闘。午前中の予選で木梨が自己タイとなる6秒60の2着で通過すると、西岡も6秒67の組3着で突破する。午後セッションの準決勝は3組に出場した西岡が世界の強豪相手に引けを取らないスタートダッシュから、6秒62の4着。木梨も6秒63の5着と自己記録に迫るタイムを披露した。ともにファイナル進出はならなかったものの、日の丸をつけて走る初めてのレースで貴重な経験を積んだ。 男子400mでは佐藤風雅(ミズノ)が予選を46秒60で突破。準決勝では中盤まで先頭を快走したが、最終コーナーで他の選手と接触したことが響き、48秒31と最下位でのフィニッシュとなった。 また、男子400mの吉川崚(筑波大院)、同800mの石井優吉(ペンシルベニア州立大)は予選落ちだった。 大会初日は5種目で決勝が行われ、男子60mは欧州室内選手権覇者のJ.アズー(英国)が6秒49の自己タイで金メダルを獲得。男子走高跳ではウ・サンヒョク(韓国)が2m31を跳んで2大会ぶりの世界一に輝いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.30

「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施

一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]

NEWS ベルリンマラソンに日本トップランナー集結!パリ6位赤﨑暁、日本記録保持者・鈴木健吾らが登録 ロス五輪への一歩となるか

2025.07.30

ベルリンマラソンに日本トップランナー集結!パリ6位赤﨑暁、日本記録保持者・鈴木健吾らが登録 ロス五輪への一歩となるか

9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が主催者から発表され、日本男子のトップランナーたちが名を連ねた。 パリ五輪6位入賞の赤﨑暁(九電工)は、出場となれば3月の東京以来となるマラソン。東京世界選手権 […]

NEWS ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録

2025.07.30

ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録

9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]

NEWS 学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ

2025.07.30

学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ

2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]

NEWS 男子100mカーリーが棄権 400mホール、ノーマンら有力選手も欠場/全米選手権

2025.07.30

男子100mカーリーが棄権 400mホール、ノーマンら有力選手も欠場/全米選手権

7月31日から8月3日まで開催される全米選手権で、男子100mオレゴン世界選手権金メダリストのF.カーリーが欠場することを表明した。 カーリーは今年30歳。昨年のパリ五輪では9秒81で銅メダルを獲得している。今季も追い風 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top