2025.02.20
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリー(福岡・海の中道海浜公園)が2月22日に開催される。日本選手権は来年(2026年)1月10日に米国・タラハシーで開かれる世界クロスカントリー選手権の選考会にも指定されており、今年も注目のランナーがエントリーした。
日本選手権男子(10km)にはパリ五輪3000m障害8位入賞の三浦龍司(SUBARU)が出場。クロカンでは順大時代の21年に日本一に輝いており、優勝すれば4年ぶりとなる。元日のニューイヤー駅伝以来のレースでどんな走りを見せるだろうか。
前々回、三浦を抑えて優勝したのが、大学の先輩でもある塩尻和也(富士通)だ。ニューイヤー駅伝では途中で脚を痛めて心配されたものの、2週間後の都道府県男子駅伝では3区区間賞で不安を吹き飛ばした。4月に日本選手権10000mを控えるが、三浦とのマッチレースが見られるかもしれない。
前回2位の井川龍人(旭化成)や同4位の荻久保寛也(ひらまつ病院)あたりも上位候補に名前が挙がる。昨季、3000m障害で実績を重ねた新家裕太郎(愛三工業)は、前回福岡クロカンシニア2kmで優勝を果たしており、距離を延ばして挑む大会で“連覇”を狙う。
前回大会で山口智規(早大)が優勝したように、学生勢も侮れない。駒大の伊藤蒼唯、安原海晴、城西大の斎藤将也、桜井優我のほか、順大からは男子3000m障害の高校記録保持者・永原颯磨や村尾雄己、吉岡大翔が登録している。
女子(8km)は昨年の世界クロカン代表の川口桃佳(ユニクロ)が初優勝を狙う。2月9日の全日本実業団ハーフマラソンの10kmの部で2位と好走している。
信櫻空(横浜市陸協)は昨年12月に5000mで15分26秒95をマーク。今年1月にパナソニックを退社後も競技を続けており、持ち前のスピードで上位をうかがう。
学生では不破聖⾐来(拓⼤)と山本釉未(⽴命⼤)に注目。不破は昨年末の富士山女子駅伝以降試合に出場しておらず状態次第となるが、上位争いに加わる力を持つ。山本は、1月の都道府県女子駅伝で上り基調の4区で区間賞を獲得した。8kmという距離を克服できれば選考争いのなかでレースを進められるだろう。
今年のU20日本選手権は世界クロカンの選考ではないものの、有力が集まった。
男子(8km)では昨年のU20アジア選手権3000m金メダリストの増子陽太(学法石川高)がV候補筆頭。昨夏にケガで調子を落としたものの、全国高校駅伝3区、都道府県男子駅伝1区で区間上位と力走を見せた。中学時代からのライバルでもある同学年の新妻遼己(西脇工高)も優勝を狙う。地元・福岡の大牟田高勢、16日の西脇多可駅伝で活躍した藤岡孝太郎(須磨学園高)なども有力だ。
女子(6km)では全国高校駅伝1区区間賞の真柴愛⾥(長野東高)、インターハイ入賞の池野絵莉(須磨学園⾼)、佐藤ゆあ(立命館宇治高)らが優勝を目指している。
また、併催の福岡クロカンのシニア(2km)は男女ともに世界クロカンの男女混合8kmリレーの選考会となる。こちらには女子に田中希実(New Balance)が出場する。
レースは2月22日、福岡クロカンのシニア女子が12時30分にスタート。U20日本選手権の部が12時50分から、シニアの部が13時50分からスタート。大会の様子はYouTubeにてライブ配信される。
※2月21日までに斎藤将也(城西大)、不破聖衣来(拓大)、田中希実(New Balance)は欠場を表明
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025