HOME 箱根駅伝

2025.01.02

青学大が往路連覇!!「駅伝はトータルで戦うもの」5区・若林宏樹で逆転 総合連覇、8度目Vへ好発進/箱根駅伝
青学大が往路連覇!!「駅伝はトータルで戦うもの」5区・若林宏樹で逆転 総合連覇、8度目Vへ好発進/箱根駅伝

25年箱根駅伝で往路優勝した青学大(5区若林宏樹)

◇第101回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)

第101回箱根駅伝の往路が行われ、青学大が5時間20分01秒で往路優勝を飾った。

前回総合Vの青学大が、王者らしい継走を見せた。原晋監督は「本当は1区とか3区とか、もう少し楽にできる場面もあったと思いますが」と選手たちを見やりニヤリと笑い、それに選手も苦笑い。それもまた、強さを示しているようだった。

1区・ 宇田川瞬矢(3年)が区間10位ながらトップの中大から1分44秒差、ライバルと目された駒大、國學院大らはしっかり見える位置でつなぐ。最後は「さすがに、ここ(後ろ)で渡すのはヤバいと焦って、黒田の姿が見えて絞り出せました」。

前回2区区間賞で、エースへと成長した黒田朝日(3年)が圧巻の7つ順位を上げる力走。「前半の平地では他大学もハイペースでしたが、権太坂からからペースを上げられて自分の走りができました。今年出せる100%」を胸を張る。区間賞こそ逃したが1時間5分44秒の区間新を叩き出し、3位に浮上した。

4年目に完全復活を遂げ、初の箱根路に臨んだ鶴川正也は区間4位。10000m27分43秒33を持つ力を持ってすれば原監督からの愛ある“いじり”も納得だが、「後半、きつかったですが、最後まで全力で走ることができました」と笑顔を見せる。

広告の下にコンテンツが続きます

トップの中大とは2分24秒差、2位の創価大とは1分10秒差で走り出したのが当日変更で前回3区、前々回4区を走った太田蒼生(4年)。青学大が誇る“駅伝男”がまたも激走を見せる。終盤に創価大との並走のあとで突き放すと、最後は中大を45秒差まで追い上げる区間賞。日本人最高の1時間0分24秒に「目標は区間新だったので少し悔しいですが、僕の仕事は最低限、果たせました」と胸を張った。

そして、タスキを受けた若林宏樹(4年)が歴史を刻む。9.5kmで中大を捕らえると、差をどんどんと広げていく。原監督からも「区間新を狙えるぞ」と声が飛ぶと、さらにギアチェンジ。山本唯翔(城西大、現・SUBARU)が前回作った1時間9分14秒の区間記録を3秒更新するだけでなく、コース変更もあり参考記録となるが『山の神』今井正人(順大)が第81回大会で作った1時間9分12秒までも超える、1時間9分11秒をマークした。

「最高に気持ち良かったです。1時間8分台を目指していたので少し悔しいですが大満足。自分だけじゃなく全員でつかみとった往路優勝。喜び合いたいです」。大学で競技を引退する若林は笑顔を見せた。

中大に1分47秒差をつける2年連続の往路優勝。総合連覇、そして8度目の優勝へ好発進。原監督は「駅伝はトータルで戦うもの。よく頑張ってくれた」とメンバーを称え、「山下りのスペシャリスト・野村昭夢(4年)が30秒離して、ピクニックランにしたい」と得意の復路で差を広げるプランを掲げていた。

王者が王者らしい継走を見せ、頂点に立った往路。101回目の新たな歴史が始まった箱根駅伝は、新時代も青学大が主役になる。

◇第101回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km) 第101回箱根駅伝の往路が行われ、青学大が5時間20分01秒で往路優勝を飾った。 前回総合Vの青学大が、王者らしい継走を見せた。原晋監督は「本当は1区とか3区とか、もう少し楽にできる場面もあったと思いますが」と選手たちを見やりニヤリと笑い、それに選手も苦笑い。それもまた、強さを示しているようだった。 1区・ 宇田川瞬矢(3年)が区間10位ながらトップの中大から1分44秒差、ライバルと目された駒大、國學院大らはしっかり見える位置でつなぐ。最後は「さすがに、ここ(後ろ)で渡すのはヤバいと焦って、黒田の姿が見えて絞り出せました」。 前回2区区間賞で、エースへと成長した黒田朝日(3年)が圧巻の7つ順位を上げる力走。「前半の平地では他大学もハイペースでしたが、権太坂からからペースを上げられて自分の走りができました。今年出せる100%」を胸を張る。区間賞こそ逃したが1時間5分44秒の区間新を叩き出し、3位に浮上した。 4年目に完全復活を遂げ、初の箱根路に臨んだ鶴川正也は区間4位。10000m27分43秒33を持つ力を持ってすれば原監督からの愛ある“いじり”も納得だが、「後半、きつかったですが、最後まで全力で走ることができました」と笑顔を見せる。 トップの中大とは2分24秒差、2位の創価大とは1分10秒差で走り出したのが当日変更で前回3区、前々回4区を走った太田蒼生(4年)。青学大が誇る“駅伝男”がまたも激走を見せる。終盤に創価大との並走のあとで突き放すと、最後は中大を45秒差まで追い上げる区間賞。日本人最高の1時間0分24秒に「目標は区間新だったので少し悔しいですが、僕の仕事は最低限、果たせました」と胸を張った。 そして、タスキを受けた若林宏樹(4年)が歴史を刻む。9.5kmで中大を捕らえると、差をどんどんと広げていく。原監督からも「区間新を狙えるぞ」と声が飛ぶと、さらにギアチェンジ。山本唯翔(城西大、現・SUBARU)が前回作った1時間9分14秒の区間記録を3秒更新するだけでなく、コース変更もあり参考記録となるが『山の神』今井正人(順大)が第81回大会で作った1時間9分12秒までも超える、1時間9分11秒をマークした。 「最高に気持ち良かったです。1時間8分台を目指していたので少し悔しいですが大満足。自分だけじゃなく全員でつかみとった往路優勝。喜び合いたいです」。大学で競技を引退する若林は笑顔を見せた。 中大に1分47秒差をつける2年連続の往路優勝。総合連覇、そして8度目の優勝へ好発進。原監督は「駅伝はトータルで戦うもの。よく頑張ってくれた」とメンバーを称え、「山下りのスペシャリスト・野村昭夢(4年)が30秒離して、ピクニックランにしたい」と得意の復路で差を広げるプランを掲げていた。 王者が王者らしい継走を見せ、頂点に立った往路。101回目の新たな歴史が始まった箱根駅伝は、新時代も青学大が主役になる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.20

金子斐音が歓喜の中学新V 400m48秒16に「1番の目標を達成できてうれしい」/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mでは、金子斐音(牧野3富山)が48秒16で優勝。2009年の大分大会で谷川鈴扇(邑楽・群馬)が樹 […]

NEWS 【東洋大学】20年連続シードの重みとプライド チームの歴史に新たな栄光を刻め!!
PR

2025.08.19

【東洋大学】20年連続シードの重みとプライド チームの歴史に新たな栄光を刻め!!

今年の正月も鉄紺のユニフォームが力強かった。激動の時代に継続中では最多となる「20年連続シード」を勝ち取ったのだ。しかし、5月の全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会はわずか11秒余の差で次点に終わり、18年連続での伊勢路行 […]

NEWS 400mリストトップの金子斐音が48秒16の中学新V!! 16年ぶりに更新 2位の櫻田晃良も48秒49の好タイム/沖縄全中

2025.08.19

400mリストトップの金子斐音が48秒16の中学新V!! 16年ぶりに更新 2位の櫻田晃良も48秒49の好タイム/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mが行われ、金子斐音(牧野3富山)が48秒16の中学新記録を打ち立てて優勝した。 これまでの中学記 […]

NEWS 北口榛花がハイチュウ50周年CMに登場!なにわ男子と競演 23年から同社のサポート

2025.08.19

北口榛花がハイチュウ50周年CMに登場!なにわ男子と競演 23年から同社のサポート

森永製菓が夏キャンペーンのCMを公開し、世界中で愛されているチューイングソフトキャンディ「ハイチュウ」の50周年を記念したCM「世界中で」篇(夏キャンペーン)に、女子やり投の北口榛花(JAL)が登場した。 CMではなにわ […]

NEWS デュプランティスのスウェーデン、ワルホルムのノルウェーが福岡市で東京世界陸上事前合宿

2025.08.19

デュプランティスのスウェーデン、ワルホルムのノルウェーが福岡市で東京世界陸上事前合宿

福岡市は東京世界選手権において、スウェーデン、ノルウェー、デンマークの3ヵ国の市内での事前合宿を受け入れたと発表した。 事前合宿は9月4日から17日まで。時差解消や日本の気候環境に適応するための調整などに充てる。スウェー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top