2024.10.29
2019年ドーハ、22年オレゴンと2大会で世界選手権4×400mリレー代表になった河内光起(大阪ガス)が、自身のSNSで現役引退を明かした。11月2日のエコパトラックゲームスがラストランとなるという。
河内は滋賀・聖徳中、八幡工高と進み、高3年時にインターハイ400mで準決勝に進出。国体では7位入賞を果たした。近大入学後、元100m・200m日本記録保持者の井上悟コーチの指導を受けてさらなる成長を遂げ、3年時には日本インカレで自身初の45秒台(45秒96)をマークして3位、国体成年で初の全国タイトルを獲得した。
大学4年で静岡国際を制すと、世界へと躍進。日本選手権4位、ユニバーシアード(現・ワールドユニバーシティゲームズ)で6位入賞を果たし、ドーハ世界選手権4×400mリレー代表に選出された(本番は出走せず)。
20年に大阪ガスに入社。翌年の東京五輪は代表入りを逃したが、22年のオレゴン世界選手権には2大会連続で4×400mリレーで代表入り。本番の出場こそ叶わなかったが、日本初の3分切り(2分59秒91)で4位入賞を果たしたメンバーを支えた。自己ベストは大学3年時の45秒96だが、安定して46秒台前半をマークし、上位争いを湧かせるスプリンターだった。
「14年間、人生の半分を競技を続けることができ、大変幸せな競技人生でした」とSNSに綴った河内。「最後は思い出のエコパでのレース、楽しんで走ってきます!」と締めくくった。
SNSで引退報告をする河内光起
【ご報告】 11/2のエコパトラックゲームズをもって正式に引退する運びとなりました。 今までたくさんのご支援、ご声援をいただき本当にありがとうございました! 14年間、人生の半分を競技を続けることができ、大変幸せな競技人生でした。 最後は思い出のエコパでのレース、楽しんで走ってきます!
— 河内 光起 (@kw_mitsuki) October 28, 2024
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.03
日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ
-
2025.07.03
-
2025.07.03
-
2025.07.02
-
2025.07.02
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.27
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.03
日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]
2025.07.03
1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]
2025.07.03
103年ぶり2冠狙う泉谷駿介 世界陸上代表狙い「1日、1日全力でやりきりたい」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルと走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工)が登壇した。 […]
2025.07.03
サニブラウン股関節上部の骨挫傷明かすも「できる限りの準備をしたい」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子100mのサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が登壇した。 広告 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会