HOME 編集部コラム

2024.08.16

編集部コラム「暑い熱い夏」
編集部コラム「暑い熱い夏」

毎週金曜日更新!?

★月陸編集部★

攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

広告の下にコンテンツが続きます

第253回「暑い熱い夏(白石)

連日30℃を超える暑い夏となっていますが、スポーツイベントも同じように熱く盛り上がっておりますね!

高校野球も後半に入り、ここから更に好カードの目白押しですが、なんと言っても今年の夏はパリ五輪。パンデミックで1年延期となった東京五輪は無観客という異例の静かな大会でしたが、あれから3年が経ち有観客の五輪が復活し、熱気にあふれたアツい大会でした。また多くの競技で日本選手の活躍が目立ち、連日ニュースやSNSなどでも盛り上がっておりました。

五輪を観るのが好きなのですが正直、時差や自分のスケジュールの関係で、リアルタイムで中々見ることができなかったですがハイライトからでもさまざまな競技でたくさんの感動や涙ありでした。

競技とは関係ありませんが、個人的にセレモニーの演出などが印象的でした。
特に開会式では、セーヌ川でのパレードでスタジアム以外の場所で行われるのは初めてのことでしたが、206の国と地域、各国選手団は船に乗って次々と登場し、美しいパリのランドマークを背景に、オリンピックの聖火が灯される瞬間は本当に感動的でした。しだいに暮れてゆく空、雨もまた良い感じの演出に見えました。フィナーレでは2022年に難病を公表し闘病中の歌手、セリーヌ・ディオンさんが『愛の讃歌』をとても美しく、力強く歌唱されたシーンは最後を飾るにふさわしいショーでした!

閉会式もアートの街パリとエンタメの街ロサンゼルスのそれぞれのカラーが反映された素晴らしいセレモニーでした。
(個人的にレッチリの登場にはビックリでしたが『By The Way』からの『Can‘t Stop』が最高でした!)

全体的に都市を生かした断片的な演出の連続と唐突なショーの終わり方など、いかにもフランスらしいそして予想をはるかに超えたものでした。またパリ五輪では、「フェンシングはグラン・パレ」「馬術はヴェルサイユ宮殿」など、観光名所や歴史的建物も競技会場になっていたりと、スポーツと景観の融合も良く、生きているうちに1度は絶対に行きたい!と改めて感じたのと、4年後はエンタメの本場アメリカなのでド派手なセレモニーの演出が既に楽しみです!

月刊陸上競技 企画営業部
白石(陸上未経験の元広告制作会社出身)
50m:6.60/100m:13.09/遠投:75m(約20年前)スポーツ・音楽・旅行・買い物・アート・美味しいご飯とお酒が好きです。
よろしくお願いいたします。

過去の編集部コラムはこちら

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第253回「暑い熱い夏(白石)

連日30℃を超える暑い夏となっていますが、スポーツイベントも同じように熱く盛り上がっておりますね! 高校野球も後半に入り、ここから更に好カードの目白押しですが、なんと言っても今年の夏はパリ五輪。パンデミックで1年延期となった東京五輪は無観客という異例の静かな大会でしたが、あれから3年が経ち有観客の五輪が復活し、熱気にあふれたアツい大会でした。また多くの競技で日本選手の活躍が目立ち、連日ニュースやSNSなどでも盛り上がっておりました。 五輪を観るのが好きなのですが正直、時差や自分のスケジュールの関係で、リアルタイムで中々見ることができなかったですがハイライトからでもさまざまな競技でたくさんの感動や涙ありでした。 競技とは関係ありませんが、個人的にセレモニーの演出などが印象的でした。 特に開会式では、セーヌ川でのパレードでスタジアム以外の場所で行われるのは初めてのことでしたが、206の国と地域、各国選手団は船に乗って次々と登場し、美しいパリのランドマークを背景に、オリンピックの聖火が灯される瞬間は本当に感動的でした。しだいに暮れてゆく空、雨もまた良い感じの演出に見えました。フィナーレでは2022年に難病を公表し闘病中の歌手、セリーヌ・ディオンさんが『愛の讃歌』をとても美しく、力強く歌唱されたシーンは最後を飾るにふさわしいショーでした! 閉会式もアートの街パリとエンタメの街ロサンゼルスのそれぞれのカラーが反映された素晴らしいセレモニーでした。 (個人的にレッチリの登場にはビックリでしたが『By The Way』からの『Can‘t Stop』が最高でした!) 全体的に都市を生かした断片的な演出の連続と唐突なショーの終わり方など、いかにもフランスらしいそして予想をはるかに超えたものでした。またパリ五輪では、「フェンシングはグラン・パレ」「馬術はヴェルサイユ宮殿」など、観光名所や歴史的建物も競技会場になっていたりと、スポーツと景観の融合も良く、生きているうちに1度は絶対に行きたい!と改めて感じたのと、4年後はエンタメの本場アメリカなのでド派手なセレモニーの演出が既に楽しみです!
月刊陸上競技 企画営業部 白石(陸上未経験の元広告制作会社出身) 50m:6.60/100m:13.09/遠投:75m(約20年前)スポーツ・音楽・旅行・買い物・アート・美味しいご飯とお酒が好きです。 よろしくお願いいたします。
過去の編集部コラムはこちら

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

NEWS 7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

2025.11.23

エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top