ケニア陸連は5月1日、パリ五輪のマラソン代表を発表し、リオ、東京と五輪の男子マラソンで2大会連続金メダルを獲得しているエリウド・キプチョゲをはじめ男女6人が選ばれた。
男子の代表はキプチョゲのほか、今年の東京マラソンで世界歴代5位の2時間2分16秒をマークして優勝したベンソン・キプルト、日本の実業団のNDソフトに所属し、4月のロンドンを制したアレクサンダー・ムティソの3人。
3連覇を目指すキプチョゲは、3月の東京で10位(2時間6分50秒)と敗れたものの、昨年のベルリンでは2時間2分42秒と貫禄を見せて優勝。今年11月には40歳を迎えるが、まだまだ意欲は衰えることなく、東京のレース後には「また世界チャンピオン(3連覇)になりたいと思います」と語っていた。
1日にはケニア国内で会見に臨み、「私たちがパリの街に足を踏み入れるとき、個人としてではなく、互いに大きな目標を追い求めることで団結した強力なチームとしてレースに臨む」と“チームケニア”として戦うことを強調した。
また、ムティソは初の五輪代表入り。13年のU18世界選手権3000mで銅メダルを獲得した後、15年に来日。所属するNDソフトでは17年のニューイヤー駅伝初出場に貢献し、国内外のハーフマラソンなどで活躍を続けた。22年のバレンシアでマラソンデビューを飾ると、昨年には2時間3分11秒の自己ベストをマーク。4月21日のロンドンでは並みいる強豪を抑えて優勝を果たし、マラソン代表をつかみ取った。
女子も強力なメンバーがそろい、東京五輪金メダリストで、先月女子単独レースの世界記録となる2時間16分16秒をマークしたペレス・ジェプチルチルが代表に決定。5000mでリオ、東京と連続の銀メダルを獲得し、マラソンではメジャー大会3連勝中のヘレン・オビリ、前世界記録保持者で東京五輪銀のブリジット・コスゲイもメンバー入りを果たしている。
一方で、青森山田高出身で、23年東京で優勝し、2時間16分14秒と歴代10位のタイムを持つローズマリー・ワンジルは代表漏れ。男子も2時間2分のベストを持つティモシー・キプラガットが補欠に回るなど、ハイレベルな選考結果となった。
パリ五輪マラソン・ケニア代表をチェック!
<男子> エリウド・キプチョゲ 自己記録:2時間1分09秒 主な成績:リオ五輪金、東京五輪金 WMM優勝:14年シカゴ、15年ベルリン、15年ロンドン、16年ロンドン、17年ベルリン、18年ロンドン、18年ベルリン、19年ロンドン、22年東京、22年ベルリン、23年ベルリン ベンソン・キプルト 自己記録:2時間2分16秒 WMM優勝:21年ボストン、22年シカゴ アレクサンダー・ムティソ 自己記録:2時間3分11秒 WMM優勝:24年ロンドン ・補欠 ティモシー・キプラガット <女子> ペレス・ジェプチルチル 自己記録:2時間16分16秒=女子単独レース世界記録 主な成績:東京五輪金、世界ロード選手権ハーフマラソン金 WMM優勝:21年ニューヨーク、22年ボストン、24年ロンドン ヘレン・オビリ 自己記録:2時間21分38秒 主な成績:リオ五輪5000m銀、東京五輪5000m銀、17年世界選手権5000m金、19年世界選手権5000金 WMM優勝:23年ボストン、23年ニューヨーク ブリジット・コスゲイ 自己記録:2時間14分04秒 主な成績:東京五輪銀 WMM優勝:18年シカゴ、19年ロンドン、19年シカゴ、20年ロンドン、22年東京 ・補欠 シャロン・ロケディ【動画】パリ五輪代表決定会見で意気込みを語るキプチョゲ
"When we step onto the streets of Paris, it won't just be as individuals, but as a formidable team united by our shared pursuit of greatness. 🏃💨
— TeamKenya (@OlympicsKe) May 1, 2024
Defending Champion @kipchogeeliud has been named to the Final Marathon Team.#Teamkenya #HesabikaNaMabingwa pic.twitter.com/YxwDuMYw18
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.02
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権
6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝 […]
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は6月中に、複数の選手に対して資格停止処分または暫定資格停止処分を科すことを発表した。 今年5月末のアジア選手権女子800mで4位に入ったT.チ […]
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会